ここから本文です

投稿コメント一覧 (2361コメント)

  • また一日、中期計画に近づいた。

    そして14日の1Q決算にも近づいた。
    寄付での成買が増えてきた印象ですね。
    新興株関連投信にでも組み入れられたかな?

      〜株は変化率の先取り〜

        営業利益    増益率
    20.12) 4.8億円(実績)
    21.12) 6.0億円(証リ)+25%
    22.12) 8.5億円(証リ)+41%
    23.12)12.0億円(中計)+41%
    24.12)18.0億円(中計)+50%

  •  〜中計の先取りと踏み上げ続く〜

    今月末2800円予想に向けて順調な歩み
    その後は月足ベースで進捗チェック

     <hirの中計勝手予想>

    期)売上/経常利益/年間配当
    21.8)155億円/15億円(※)/5.6円
    22.8)185億円/18億円(※)/8.6円
    23.8)240億円/24億円/10.4円
    24.8)335億円/35億円/19.8円
    25.8)500億円/52億円/32.6円

    ・売上は+20%から年次増収率向上
    ・経常利益は9.5%から年次利益率向上
    ・純利益は経常利益の60%と仮定
    ・※は助成金見合いの利益除く

  •   〜株は"変化率"の先取り〜

     <hirの中計展開勝手予想>
    期)売上/経常利益/年間配当
    21.8)155億円/15億円(※)/5.6円
    22.8)185億円/18億円(※)/8.6円
    23.8)240億円/24億円/10.4円
    24.8)335億円/35億円/19.8円
    25.8)500億円/52億円/32.6円

    ・売上は+20%から年次増収率向上
    ・経常利益は9.5%から年次利益率向上
    ・純利益は経常利益の60%と仮定
    ・※は助成金見合いの利益除く

    ここからは、ジリジリと月内2800円ぐらいをめざし、その後は月足チェックでOK?という感じでしょう。実直で保守的な経営陣から具体的で想定超の中計が出て、先週更に枚数増やし株券は金庫の奥に重ねたから、もうこんな事ぐらいしか書く事が無くなった。私としては、主力のLTS、セラクに続き、次はオケの中期計画発表を待つのみです。

  • ”火を付けて、火事じゃね?”というような人はいるようです。こういう時は買いエネルギーが高まってるということです。

  • 懲りずに寄付で更に20枚追加。今日は昨日の巻き戻りで、その後は月内2800円をめざしてジリジリ上昇だと思います。

  • 私はもう、次の3Q決算・本決算・来期以降の期待でワクワクです。担当者のデキが良ければ、四季報夏号で今期・来期予想が上方修正されてくるでしょう。

      〜hirの勝手予想〜

    期)売上/経常利益/年間配当

    21.8)155億円/15億円(※)/5.6円
    22.8)185億円/18億円/8.6円
    23.8)240億円/24億円/10.4円
    24.8)335億円/35億円/19.8円
    25.8)500億円/52億円/32.6円

    ・売上は+20%から年次増収率向上
    ・経常利益は9.5%から年次利益率向上
    ・純利益は経常利益の60%と仮定
    ・※は助成金見合いの利益除く

  • >>No. 358

    同意です。コンサルサイドのLTS側にも月を追うごとに案件が増えてる(社長談)ということですし、ユーザーに近いエンジニアサイドからも案件増だとすれば、包括支援的には全体的に追い風ということでしょう。

  • IRも強化してきたね。決算説明動画も分かりやすくて良かったですよ。

  • あの中期計画なら、2025年8月期までに、昨年8月に示された「有償ストック・オプション」行使可能割合100%もクリアでき、社員還元もできそうだから、本当に良い計画ですね。益々士気も上がるでしょう。


    (a) 2021年8月期から2027年8月期までのいずれかの期における売上高が200億円、かつ、 経常利益 20 億円を達成した場合: 行使可能割合 30%
    (b) 2021年8月期から2027年8月期までのいずれかの期における売上高が300億円、かつ、 経常利益 30 億円を達成した場合: 行使可能割合 50%
    (c) 2021年8月期から2027年8月期までのいずれかの期における売上高が500億円、かつ、 経常利益50億円を達成した場合: 行使可能割合 100%

  • 今日の前場後半から引けの日中足と約35億円の出来高を見ると、この中期計画なら国内外機関がプライム市場&新TOPIX基準クリアで行ける(天国行き)と評価し、中長期投資「買い(上へ上へ)」を判断したような動きでしたね。そこに業績連動配当だから、恐れ入った。オーナー株を売らずに勝負に出た感じですね。

  • こんな感じでしょうか。

    期)売上/経常利益/業績連動配当

    21.8)155億円/15億円(※)/5.6円
    22.8)185億円/18億円/8.6円
    23.8)240億円/24億円/10.4円
    24.8)335億円/35億円/19.8円
    25.8)500億円/52億円/32.6円

    ・売上は+20%から年次増収率向上
    ・経常利益は9.5%から年次利益率向上
    ・純利益は経常利益の60%と仮定
    ・※助成金見合いの利益除く

  • ありがとうございます。金庫奥の万株が黄金色に輝き出した中で、業績連動配当導入と聞き、またまた嬉し涙を流しております。

  • 我々の評価というより機関の評価がどうかがポイントでしょうね。そういう意味では前場後半と後場に注目と考えてましたが、前場後半は良かったですね。「中期計画」が出たので、機関の担当者も評価会議を経て中長期投資方針を修正すると思うし、それが今日の前場後半あたりから明日以降の株価推移に現れ、中長期の筋道ができるんだろうと思います。今日の後場あたりから早めに来る中東資金が入ってきたら固いね。

    > hirさん、昨日の決算や中経に対するコメント、よろしくお願いいたします!!

  • 私のDX小型持株の中で、LTSとセラクが中期計画を出してきてるので、次はオーケストラに期待しています。豊富な資金によるM&A想定を盛り込んだ力強い中期計画が近々出されるだろうと。一般的には中間か本決算時でしょうが、今年は1Q決算時に出てもおかしくない。プライム市場&新TOPIX基準クリアを確実にしたいだろうしね。

  • 利確を吸収ながらしっかり上を目指すでしょう。

    >2021/4/2 15:09
    これで、昨年の春モード入りですね。2Q決算挟んで月末までに2800円を超えてくるでしょう。もちろん中長期成長も揺ぎ無しです。

  • また一日、中期計画に近づいた。

    そしてまた割安度が高まった。
    イナゴのような短期が朝一で飛び去ったような
    それも良しです。

        〜株は変化率〜

        営業利益    増益率
    20.12) 4.8億円(実績)
    21.12) 6.0億円(証リ)+25%
    22.12) 8.5億円(証リ)+41%
    23.12)12.0億円(中計)+41%
    24.12)18.0億円(中計)+50%

  • 既に万株ですが、今日の決算内容確認前に2040円前後で20枚増やし金庫の奥に収めました。稼ぐ力の2Q営業利益率11.8%(1Q:7.6%)はやはり素晴らしいかなと。3Q以降に人材投資増等で率は少し落ちるでしょうが、いづれにしても私にとっては営利上方修正が想定超でしたので、素直に判断しました。分売等需給課題が出ても、これまた素直に受け止めます。

  • 次は、4/13決算短信と補足説明資料の内容及び新TOPIX基準クリア策が出るのかなどに注目

    ⚪︎決算短信
    ・SIとDXの売上と利益の額と比率の変化/特にDX年計画の売上比率18%→26%、利益比率14%→34%の中間進捗/私としてはDXシフト想定超及びSIの減収と比率低下はポジティブ。これまでのSI二次・三次請からプライムベンダー化進めパートーナーへ委託の過渡期
    ・PL/BSから見える一般管理費販管費と助成金等の増減/元より人員129名減計画の進捗見えるか/雇用調整助成金よりむしろ経営継続補助金活用による「みどりクラウド」導入計画超の影響など
    ⚪︎補足説明資料
    ・みどりクラウド+ファームクラウドの2年後4000台とした計画は想定超の進捗か/マイクロソフト・NTTデータ協業関連で、豊富な社内技術者約2300名からのシフト見合いと社外採用見合いのボリューム感示されるか/みどりマーケット導入準備状況/デジタルヘルスケア開発進捗状況
    ⚪︎プライム市場での新TOPIX基準(天国か地獄)
    ・流通株式時価総額100億円超基準クリアは、株価が上がるか浮動株比率を上げるかの二つが大きなポイント、月曜以降に株価上昇(時価総額拡大)し併せて分売等出れば、もう機関は売りで攻められない(私は1Q決算後の売り仕掛け最大要因と想定)

  • 愛情のないトレーダーは、利を得るために「今度は上へ上へ上へとリード」するしかない。それも短期的にはボラが膨らみ嫌だけどね。

本文はここまでです このページの先頭へ