ここから本文です

投稿コメント一覧 (20コメント)

  • ここの株主優待良いですよ。(*^^*)
    奥様に喜ばれますよ。

  • ここの魅力って、配当金じゃないの?
    配当金がなくなれば、つまらない銘柄だよね。

  • 配当金もありますしね。
    お得と思います。

  • 販売ターゲットを、日本人にするから、ダメなのでは?
    北海道とか、スキー求めた外人いっぱいよ。
    ターゲットを国外へ向けては?
    日本に来てる外人に売り込む良いチャンスでは?
    外人からすると、安いだろうし、品質良いから、バカ売れするチャンスでは?

  • サマンサベガの可愛いデザインって、日本の可愛い文化がつまったデザイン。
    梅田のhep five の可愛いが好きな女子の、ニッチな層に受けるデザイン。
    外国人でも可愛いが好きな人に、うけると思う。
    幅広い年齢層に受ける事を考え過ぎると、逆にサマンサの良さが欠ける気もする。
    可愛いくない、ノーマルデザインって、サマンサタバサでなくても買えるしで。

  • 経営者の方々、

    漠あげ、漠売れする突破口はどこかにあるはず。
    諦めないで、
    応援してます。l

  • タイミングが合えば、漠あげ要素はたっぷりある。ドモホル⚫️リンクルみたいな宣伝方法はどうでしょうか?資⚫️堂の様な大企業っぽいcmしても響かない。
    ここは、商品の良さにみんなが気づいたら、バカ売れすると思う。漠あげするよ。

    なので、信じて逆張り中です。

  • 女心で、肌が綺麗になったのは、ハーバーのおかげ。
    綺麗の秘密を自分だけのものにしたいから、リアルの世界で言いたくないって気持ちもあるなぁ。
    お気に入りの商品で、優待欲しさに売る気がないしで、株価が上がって欲しいから、かなり本音をで言うてます。
    ハーバーさん、女心を理解して、販売促進してくださいませ。

  • アトピーの息子にも良いと思い、買い増ししました。
    基礎化粧品が良いのに、何で上がらないのか、不思議で仕方ない。

  • 日本人は、集団心理が大切、横並び主義なので、肌が美しい有名人、複数にバラエティー番組などで、ハーバー使ってると言ってもらう事で、株価漠あげすると思ったりします。
    そもそもhabaの知名度が低いですよね。

  • 私も、ディープモイスチャーローションで、肌色がワントーン明るくなりました。
    年齢肌におすすめです。
    高校生の娘は、敏感肌で何をつけても痛いと言うてましたが、gーローション➕スクワランは痛くなくて良いみたいです。

  • 可愛い無料LINEスタンプを配り、LINEで宣伝するとかはどうでしょうか?

    初心者の株主は、知名度を優先するので、まずhabaを知ってもらい、お試しセットを試してもらう。

    現在、g-ローションしか、お試しセットないから、ディープモイスチャーとか、薬用のとかもお試しセットの段階で気軽に選べた方が良いのでは?

    私は、わざわざ店頭に行って、ディープモイスチャーローションのお試しをもらってから、購入するぞ❗️となりました。

    結果ネットで購入するとしても、良さを知ってもらってからでないと、国内リピーターが増えないのでは?

    ファンを増やそうと言うお話です。

  • >>No. 107

    大阪在住なので、東京での株主総会へは、ハードル高過ぎます。

    どなたか、「イメージ戦略」を推して頂けたら嬉しいです。
    株価があがったら、株主の私達も潤う訳で。。。
    よろしくお願いいたします。

  • 経営者の方へ

    「イメージ戦略」

    本気で取り組んで下さい。
    商品に恋した、株主である私からのお願いです。

  • 何度も申し訳ないです。

    経営者の方へ。
    ショップの方は、ミステリーショッパーを、定期的に雇ったらどうでしょうか?

    天王寺、近鉄百貨店のHABAでは、
    化粧品を売る店なのに、一人すっぴん?ノーファンデ?ノーメイク?の美容部員がいました。(おそらく外国の方かな?もちろんメイクバッチリ美人で美肌の中国語の方もいたので、美容部員の意識の問題です。)
    化粧品は、夢を売る商売なのに、女性が憧れる様な肌と化粧でお出迎えを出来ない美容部員は、はっきり言って失格です。徹底的に社員教育すべきと思います。。

    ⚫️生堂の美容部員他、一流海外の化粧品の美容部員で、店頭に立ってるにも関わらず、すっぴん?ノーメイク?の人を見た事がなくhabaの化粧っけがない美容部員の諸行に違和感と驚きがありました。

    商品は良いので、売り方を工夫すれば、超一流ブランドになるのでは?応援してますよ。(*^^*)

  • ⚫️生堂、ヘビーユーザーの私です。
    基礎化粧品がリーゾナブルに、手に入れば嬉しいなぁ。と思い、ジェネリック薬品があるぐらいなので、一流ブランドでなくても良い化粧品が、きっとある。
    百貨店に入ってるし、優待が良いハーバーの株に手を出しました。
    アトピーで悩んでた娘にも合うし、痛くならない。
    アラフィフの私も、娘も、ワントーン肌が明るくなりました。
    私は、真冬の乾燥時期なので、ディープモイスチャーローションとスクワランを使用してます。ファンデの化粧のりがとっても良い。
    正直、⚫️生堂のh⚫️kuも顔負けの美肌感でした。


    habaに恋した私が、habaの経営にもの申す。

    ハーバー研究所の化粧品は、一度気に入ってリピーターがつくと、簡単には他社に浮気はしないと思う。このまま品質が保たれればファンが増えると思う。
    無添加だけに、使用感は超絶だと思う。
    日本人以上に目がこえてきた、中国の人に人気がでるのは、当然の事と思う。


    ハーバー研究所の、国内でのイメージ戦略について。

    百貨店にhabaのブースがあるのは、私は良いと思う。化粧品の美容部員は夢を売る仕事。
    そもそも高級化粧品を使っていた人は、失敗したくないのでので、百貨店で販売されてる時点で、安心感がある。
    私も、百貨店でハーバーのブースがあったので、興味を持った。
    変な化粧品をつけて、肌荒れしたら、大損なので。百貨店で販売するというのは、一流の証。
    ただ、天王寺の近鉄百貨店には、美容部員が多すぎな印象はしました。中国人の美容部員の方も多すぎと思いました。


    テレビCMを一度見かけましたが、センス悪いです。2流会社の芋いCMの様だった。
    化粧品の第一印象は、イメージが大切なので、他の人が書いてる様に、センス良い、お洒落なcmを心がけるべきと思います。
    イメージ戦略専門の方を雇い入れられたら、どうでしょうか?


    私は、ここはイメージ戦略が間違わなければ、絶対に上がると思います。

  • 昨日、アウトレットモールへ行きました。
    娘がサマンサのファンです。
    サマンサで、私用の本革ポーチ購入しました。
    娘は携帯カバーの購入です。
    お客が絶えず来てました。
    店員さんに聞くと、去年の今頃とは、比べものにならないぐらい売れ行きが良くなっているとの事です。これからクリスマス商戦もあるので、売上を期待してるそうです。
    きっと、株価あがると思います。。
    あの時、買っとけば良かった❗️と、
    後で後悔したくないので、継続保持します。

  • gmoのレンタルサーバーは、快適だし、ここのネット系は使いやすくて良いイメージがあるなぁ。

  • JKの娘がサマンサのファンです。
    日本製ですし、本革を使ってるので、質が良いです。娘の学校では持ってる友達が多いとの事。
    いつも、バッグや財布、携帯カバー、キーケースを買う買わないで、サマンサのお店で迷います。
    お値段の面でJKの娘と悩むが、株主優待制度が嬉しい。。
    株主優待欲しさで、100株購入しました。
    大人女子のバッグもあり、本革で質が良いので、私も欲しくなりました。
    きっと上がる。赤字なくなる。
    親会社のコナカも黒転だし、後で購入しといて、良かった(*^^*)っと思う日が来ると思う。

本文はここまでです このページの先頭へ