-
No.82
出来高もなく、ひとまず相場終了…
2022/06/29 09:32
出来高もなく、ひとまず相場終了だな。
期待の選挙効果は、全く話題にもならずに、ほぼ終了って感じだし・・・。
メタバースについては、四半期利益わずかに2千万円程度で出来るかという懸念もあるしなぁ・・・。
かりに出来たとしても、知れてるだろうし。
ある程度は期待してただけに、残念感のみが残ったな。
しかし、上場ゴール満載感はあったけど、本当にIR激減したなぁ・・・。
まあ、取得単価543だからいいとして、800円台のホルダーも多いだろうに。 -
No.78
やはり、アカンね。 メタバー…
2022/06/29 09:03
やはり、アカンね。
メタバースやる気ないのかね。
IRが全然でないね。
期待の選挙効果も無風そのものだしな。 -
No.20
純資産約60億円、ほぼ現預金。…
2022/06/29 08:31
純資産約60億円、ほぼ現預金。
大株主不在。4億円台の資金で筆頭株主可能。
株価対策で一般株主を味方につければ、楽ちん買収可能な感じ。
メガファーマー出身の社長も買収リスクがMAXなことと安定株主策は
考えていて当然だろうな。 -
No.973
大株主不在の現金満タン会社。黒…
2022/06/28 10:29
大株主不在の現金満タン会社。黒字化目標。
中華系ファンドとかの突如の買収劇のリスクを考えたら、大手との資本提携とかあってもおかしくないな。
後は、メガファーマー出身の新社長が、現状の課題と対応策をどう考えているか次第だな。 -
No.18
選挙・・・ウクライナ侵攻の影響…
2022/06/28 10:05
選挙・・・ウクライナ侵攻の影響で野党は弁解あうあう状態、自民一強で実質終了。
やるやるメタバース・・・やる気メタメタ見えず、実質終了の懸念あり??? -
No.909
ココは、大株主がいないから、4…
2022/06/27 19:29
ココは、大株主がいないから、4億円強で60億円の純資産が手に入る計算だな。
どこぞのファンドが、株価対策で一般株主を味方につければ、昨年話題になった東機械製作所より、楽ちん買収できそうだな。
細胞加工業に特化すれば黒字化も可能だろうし、ワラントで現預金が膨らんだタイミングで、一日でという懸念もあると思う。
社長は、国内メガファーマー出身だから、安定大株主の必要性は熟知しているだろうが・・・。 -
No.1001
やるやるメターバースは、IRが…
2022/06/27 17:42
やるやるメターバースは、IRがいっこうに出てこないね。
四半期決算が、利益たったの2千万円くらいだったから、まさか止めたとかないよなぁ???
この業界は、スピードと話題性が命だけど、どちらもないな。
内容がダメダメでもいいので、ひとまずやってほしいな。 -
No.782
ココは、苦労して集めたワラント…
2022/06/26 23:58
ココは、苦労して集めたワラントで現金満タン企業だな。現預金・証券で純資産の90%もある。
その裏返しとして、4%以上の大株主がいないから、一日にして買収されるリスクがあると思う。
新社長は、メガファーマーの役員クラス経験者だから、親和的安定株主の必要性は十分に熟知しているはずだな。 -
No.955
以前は、選挙に向けた暴騰期待も…
2022/06/26 11:06
以前は、選挙に向けた暴騰期待もあったなあ・・・。
自民一強の盛り上がり度ゼロ状態で、選挙期待はほぼ消えた感じ。
次回は、3年後くらいかねぇ。
やるやるメタバースは、四半期利益2千万円の利益状況では厳しいのではないかな。
まあ、やるにはやるんだろうが、株価が反応するほどの内容になるかどうかだな。
自分は、平均単価541円だが、人気離散・出来高減もあり、今後は厳しい相場展開も予想される。
来週中にやるやるメタバースのIRとかなければ、本気度なしと判断して、公募ラインで損切かな。 -
No.711
ココは、大株主がいないから、メ…
2022/06/25 18:40
ココは、大株主がいないから、メガファーマとか安定大株主を持たないと、すぐにでも中華系ファンドとかの買収標的になると思うね。
純資産額約60億円のほとんどが現預金でワラントで増加中だろう。
純資産の10分の1未満の5億円くらいで筆頭株主とれる計算だな。
超円安考慮すれば、さらに激安だろう。
去年話題になった、東京機械製作所とかと比較すると、超楽勝だと思う。
今の株価対策と赤字拡大当然感満載の決算動画に失望と怒りの株主は多いと思う。
自分は、株価対策と黒字化策出すなら、中華系でも宇宙人系でもOKだな。 -
No.473
ココが、わきアマ投資で叩かれて…
2022/06/25 15:20
ココが、わきアマ投資で叩かれているのは、上場企業だからだ。
非上場なら、だれも知らんしな。
多額の上場維持費用がかかるだけで、IR事務はあるし、株主から怒られるし、いいことないよね。
力およばずの残念感かもしだしの、上場廃止の方が、経営的にはメリット大ではないかな。 -
No.942
やるやるメタバース、本当にやっ…
2022/06/25 15:03
やるやるメタバース、本当にやってるんかな。
第二四半期だと、もう一月しかないが・・・。
どこぞの、やるやるコロナワクチンと同じ流れにならなければよいが。 -
No.678
ココは大株主がいないから、併合…
2022/06/24 23:51
ココは大株主がいないから、併合して株価下落したら、どこぞの中華系とかに買収されるリスクMAXだろうな。
自分が経営者なら、一般株主を納得させるくらいの株価上昇材料がなければ、手ぶら併合はやらんな。
ワラントですでにソッポ向かれてる中、併合で株価下がったら、墓穴を掘るようなものだろうからな。
純資産約60億円で7~8割が現預金(投資有価証券含め9割)。
株価対策で一般株主を味方につければ、数億円程度で経営権を取れるだろうな。 -
No.459
株主提案の臨時株主総会は、常識…
2022/06/24 23:14
株主提案の臨時株主総会は、常識的に考えて、上場企業の義務だろうと思うけどなぁ・・・。
まあ、全力やりたくない気持ちはわからんでもないが・・・。
臨時総会時に上場廃止とかになってれば、株主から非難の大嵐だろうからな。
ただ、「多大な費用」がかかるからという理由はないな。もう少し考えて書かんとな・・・。
のほほんの40億円投資は大した金額ではないのだろうから、「多大な費用」というなら、総会費用に100兆円くらいかかるのかねぇ・・・。
それとも、総会開催費用さえケチらなければならないほど、資金状況が厳しいのかな。 -
No.924
やるやるメタバーズ、ほんとにや…
2022/06/24 18:05
やるやるメタバーズ、ほんとにやるのかね。
四半期利益が2千万円くらいしかなかったから、やめましたとかなきゃいいけど。
内容的にはメタメタなメタバーズであったとしても、IRを出してくれりゃ株価は反応すると思うけど。
平均取得単価541円だから、含み損はたいしたことないが、上場ゴール感が満載だから、少しいらつくね。 -
No.634
ココは、大株主不在銘柄だから、…
2022/06/24 17:59
ココは、大株主不在銘柄だから、本来なら一般株主を最重視すべきだな。
現実には、ワラント捌きのIRしか出さないね。
業績は赤字だけど、細胞加工業に特化してコスト管理、ほぼ無理ゲーなガン研究を全面廃止すれば、黒字化はたやすいと思う。
株価対策と黒字化計画で一般株主を味方につければ、数億円程度で10倍(ほぼ預金)の資産が手に入るのだから、中華系とかが目をつけてるかもだな。
超円安でまたとない好機だしな。 -
No.915
メタバーズやるやるだが、冷静に…
2022/06/24 14:15
メタバーズやるやるだが、冷静に考えれば、四半期利益2千万円程度のお笑い業績では、アプリひとつも出来ないのでは???。
しかし、そんなの関係ない。要は気合いだ。金はなくとも気合メタバーズだ。 -
No.596
ココは、4%以上の大株主不在の…
2022/06/24 14:04
ココは、4%以上の大株主不在の会社。
純資産が60億円弱で8割程度が現預金(投資有価証券含め9割)。
株価対策で一般株主を味方につければ、数億円で経営権取れると思う。
超円安を考慮すれば、中華系とかの海外ファンドの買収に期待したいな。 -
No.891
これまで回転繰り返しの、取得単…
2022/06/24 10:58
これまで回転繰り返しの、取得単価平均541円。損益ほぼ均衡。
やるやるメタバーズ、本当に7月中(第二四半期中)にやるなら、そろそろIRほしいよな。
内容はともかく、IRが出れば800円~900円くらいには戻ると思う。
ココは、赤字の元凶の「趣味の研…
2022/06/29 12:05
ココは、赤字の元凶の「趣味の研究事業」をバッサリ切れば、短期間で黒字化は可能だろう。
ワラントで純資産のほとんどが現預金で、今がまさに満タンだろう。
ただ、今の体制では、赤字だからとバッサリは無理だろうから、中華系ファンドとか物言う株主の出現を期待したいな。
ほんと・・・、ワラント捌きの時にしか、良さげなIRは出さないのな。
本来は、4%以上の株主はいないのだから、一般株主を最優先で大事にすべき会社だと思うがな。