ここから本文です

投稿コメント一覧 (3412コメント)

  • 気になる症状があって受診。しばらく様子を見ることになった。
    けど、Dr.はそれ以外の事を指摘して「こっちが気になる。薬を出しておくから連休明けに診せに来て。必要なら専門科を紹介する。」
    というわけで心配事が増えちまったが、多分、今の病院で治療できると思う。

    人生思うようにいかないのは世の常。
    なるようにしかならん。

  • 立憲の原口議員がレプリコンワクチンやWHOが見切り発車を目指してる問題について質問。
    世界でどこもやってないレプリコンワクチンの治験(人体実験)を日本はすでに始めている。工場も作っている。


    【国民を換金?】原口一博議員!猿でもマウスでもない!国民が実験台という悲しい現実?健康なんて守られてない。【上川外務大臣】

    h ttps://www.youtube.com/watch?v=msKMg_lU7Z4  14分

  • >>No. 11919

    > もしかして もう一回、2回やって140円代まで持って行く?
    > 円高時の100円くらいで買った米国債を売り飛ばせば爆益です!

    今朝5時過ぎに介入した模様 ドル円は5:45に153.16円をつけた。

    昨日クワザワは残り全部利確しといて良かった。950円くらいになれば1枚だけ買おうかなー。しばらく相場はヤバそう。。

  • >>No. 11930

    > 住友林業が爆上げしていますね。

    昨日、株リアル チャンネルさんが取上げてましたよ。
    Trade Labo【高配当・増配株チャンネル】さんも1週間ほど前に6月権利銘柄で紹介してました。

    大幅な年高更新!

  • 5334 Niterra

    自社株買い経過
    取得期間 :2023 年8月1日~2024 年7月 31 日
    取得総額 :950万株(上限)200億 円(上限)

     08月 101万株 33億円 3,260円/平均取得額
     09月  51万株 18億円 3,489円
     10月  86万株 28億円 3,245円
     11月 4.5万株 1.5億円 3,381円
     12月 ゼロ
     01月 セロ
     02月  27万株 11.7億円 4,255円
     03月  18万株  8.3億円 4,662円  累計100億円
     04月 105万株 51.9億円 4,954円  累計152億円

  • >>No. 11760

    > 5334 Niterra

    自社株買い経過
    取得期間 :2023 年8月1日~2024 年7月 31 日
    取得総額 :950万株(上限)200億 円(上限)

     08月 101万株 33億円 3,260円/平均取得額
     09月  51万株 18億円 3,489円
     10月  86万株 28億円 3,245円
     11月 4.5万株 1.5億円 3,381円
     12月 ゼロ
     01月 セロ
     02月  27万株 11.7億円 4,255円
     03月  18万株  8.3億円 4,662円  累計100億円
     04月 105万株 51.9億円 4,954円  累計152億円

    4月は一気に買ってきましたね。
    イロイロ期待が膨らみます(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • >>No. 11923

    > 5334 Niterra

    > 期待で騰がった分、明日は売られそう。もし5,000円切るなら齧らなくちゃ。


    少し齧った。
    明日以降も5,000円割れがあれば齧ろう。
    今日はこれにて閉店~

  • 昨日は騰がりすぎましたし、せっかくの増配も期待されたほどではなかったと思います。さらに本日は地合が悪いのもあって予想以上の下げですね。

    ただし、Niterraはこんな株価で甘んじてはいけません。

    想定為替をお堅く出してきても、今期の好決算は盤石の模様。自社株買い終了後に株式消却され、更なる増配も充分見込まます。
    今回の下げが終われば緩やかに上昇してくるんじゃないでしょうか。下げ止まりを見届けてから買う人は多いかなと期待します。

    ま、暫しの辛抱かと。(`・ω・´)ゞ

  • Emin Yurumazu (エミンユルマズ)@yurumazu

    米住宅価格指数は予想を大きく上回った結果。利下げどころではないね。こうなると日本も為替介入だけで逃げ切れる訳がない。
      ・・・
    案の定ドル円は157.5まで上昇。財務省は158円付近で追加砲を打たないとまた160円を超えます。

  • >>No. 11851

    > > ひろゆきさんの、アメリカやべー論
    >
    > アメリカの銀行破綻を取り上げてますね。たしか去年は3行破綻⁉
    > もっと倒産すると考えてましたよ。。
    > 多額の商業用不動産ローン債権を抱えてる銀行が増え、体力のない銀行のドミノ倒しがいつ始まってもおかしくない状況ではなかろうか、と。



    やっぱり【商業用不動産】絡みで銀行破綻が起きた。。
    ---
    Emin Yurumazu (エミンユルマズ)@yurumazu

    今年初の地銀破綻であるリパリックファーストの破綻は氷山の一角です。
    なぜならば商業用不動産の差し押さえ件数は3月に昨年比で117%に上りました。リーマンは住宅不動産の危機でしたが、今回は商業用不動産が危ないです。

  • >>No. 11923

    2644 グローバルX 半導体関連-日本株式 ETF

    再参戦したい。

  • レーザーテックが超絶好決算発表。3Qではあるが、これは凄い!

    経常利益のコンセンサス予想が423億円、実績は586億円と163億円も多い! スンゴイわぁ。

    今夜のPTSで高値 37,750円あり、3,000円以上も暴騰。引けは36,830円で売買代金8億円以上。
    やっぱり半導体は今年の主役で間違いナシ♪

  • 5334 Niterra

    本決算発表、増配。
    期待していたほどの増配ではなかったが、今期も増配予定なので🌸可🌸

    ◆株主還元方針の変更を発表。
    配当政策は、親会社所有者帰属持分配当率(DOE)4%程度を下限とする安定配当部分と配当性向10%程度を目標とする業績連動部分を組み合わせて、安定的な配当を目指す方針・・・

     という事で今期の1株利益予想から配当性向だけで計算すると40%くらいか !? 只今絶賛自社株買い中、これを消却すれば1株利益は若干増加する。
    今期はドル円が140円、ユーロ円が150円と堅い見積もり。これが円安に振れれば利益の上振れは必至。

    期待で騰がった分、明日は売られそう。もし5,000円切るなら齧らなくちゃ。

  • >>No. 11921

    ちょっと面白い国会の様子です。

    共産党としては、この議員さんナカナカ良いですね。


    【マイナ保険証の思惑】河野太郎を「所管外」で逃げれなくする。マイナは所管外なのに、紙の廃止は太郎の所管である理由あります?
    h ttps://www.youtube.com/watch?v=4CyZL08gkrI  18分

  • 髙橋𝕏羚@闇を暴く人。@Parsonalsecret

    どうやらフィリピンの電気は中国がいつでも止められるらしい。

    施設自体を政府が持っていても動かしているのは民間で株式を含めて中国に握られている。
    そしてそれを日本でやろうとしたのが河野太郎。

    マジで河野太郎は売国奴だ。

    twitter.com/i/status/1784589724218429840

  • >>No. 11918

    > 160円タッチのあと、155円の円高に(笑)
    > 5円も数時間で動くの、始めて見ました。
    > 介入したんでしょうか?

    おー、介入したんですね!
    相場が休みの時はやりやすいんでしょうか?
    26日(金)は17時に一瞬で2円の円高になり即元に戻りましたが、今回の5円はスゴイ!! 
    でもこの辺りが精一杯?
    明日から155~160円で動きそうですね。

    もしかして もう一回、2回やって140円代まで持って行く?
    円高時の100円くらいで買った米国債を売り飛ばせば爆益です!

  • >>No. 11916

    > ドル円160円!!!
    > 日銀への挑戦状
    > どうする家康?じゃなくて日銀?

    日銀はなにもできないようです。
    イエレンが釘刺したとか。。

    円安恩恵銘柄をガン見しましょうかねー。
    こんな動画がありました。
    ---
    円安で上がる関連株、円安メリット銘柄。円安と円高のなぜと原因その理由・影響、いつまで続くのか。今後の見通しを・・
    h ttps://www.youtube.com/watch?v=A99qysN_tnM  13分

  • >>No. 11912

    > 最近、外食の値段を
    > ユーロやドル換算して考えるようにしています。
    >
    > すると、豪華とんかつ定食1680円が、あら不思議、
    > 「たったの10ユーロか、安いな」と思えるんです(笑)
    > インバウンド思考法として、流行るかもしれません(笑)

    観光地では外食があまりにも高くて現地の人は気軽に行けなくなってるようですね。
    インバウンド思考、必要だと思います。
    同じメニューで、インバウンド価格、現地人価格という二重価格提言が出てきました。それはそれで不公平の様な、、、

    昨日、阿蘇方面へ出かけました。
    新緑が美しく気持ちが良い季節ですね。阿蘇は最高です!
    道の駅でピーナッツ買いました。千葉産には及びませんが小粒でも味が良い。これでピーナッツ味噌を作ります。
    去年は300gで600円だったのが750円に値上がりしてました。高くなったけど価値に見合えば売れますね。夕方、わずかしか残ってませんでした。

  • >>No. 11911

    > しかし、もう少し考えてからリークしろとも思いますけどね。

    ひねくれ者のアタクシは、今回に限らず他の重要な事柄から注意をそらせるために国民が喰いつきそうなネタを出してくると考えてます。
    国がナンカ出してきたら「裏でやろうとしてる事はないか」と探します。
    で、同じような考えの人は多くいてSNSですぐ見つかります。陰謀論とかデマとか言われる場合が多いですが、頭の片隅に入れておいて損はないと思います。
     今回はこれ ↓ かと。
    -------------------------------------------------------
    カナダ人ニュースさんのX(ツイート)から

    現在、日本政府は「公衆衛生」を口実にした「言論統制」を可能にしようとしています。
    閣議決定を6月に行う予定で、“偶然”にも補欠選挙にみんなが注目をしている4月24日に募集を開始し、“偶然”にもゴールデンウイークが終わる5月7日が期限に設定されています。“偶然”にも。
    “何が”正しいかを決めつけられる怖さを多くの人々がこの4年間で味わったはずです。
     以下略。
    -------------------------------------------------------

    閣議決定して【国会審議をせず通す】つもりなんですよ。
    国会審議すれば、ワクチン後遺症”超党派議員連盟”から色んな質疑が出て問題が炙りだされますから。
    これに付随して
    私は【WHOが進めるパンデミック条約反対の大規模デモから目をそらす】を追加しときます。

    本当にトンデモナイ輩が総理大臣、厚労大臣やってます。。

  • >>No. 11909

    > 私は、働かずにお金を得ようとしている人だと思っています(笑)
    > 罪悪感ぐらいは持っていないと、傲慢になってしまいます(笑)

    (⌒▽⌒)アハハ!
    それは財を成した人だけが言える言葉でしょう。
    これから頑張ってリスク背負って【財を成す】を目指す若者には一つの目標かもしれません。
    何にせよ、それを言えるのは現在も今後も【たった一握り】です。

本文はここまでです このページの先頭へ