ここから本文です

投稿コメント一覧 (2404コメント)

  • >>No. 3960

    失礼いたします。
    「勝海舟」子母沢 寛,著
    この中に勝が南無妙法蓮華経と唱える場面があったと記憶してます。
    なのでオウム真理教とは遠いのではないかと思っています。
    宗教が政党・・・・・に少し違和感は感じています。

  • -昭和16年12月8日、太平洋戦争開戦 (1941年)-
    日本軍は南方作戦で太平洋の島々に勢力を拡大、その最南端がニューブリテン島のラバウルでした。次の段階としてソロモン諸島からフィジー方面を攻略して、米豪遮断作戦を目論みこれらの島々とラバウルの中間にあるガダルカナル島に飛行場を作ろうとしました。
    ガダルカナル島をめぐる半年の陸戦で将兵約3万2千のうち死者,行方不明者は約2万人強となりました。海軍の犠牲も大きく前後6回の海戦があり艦船24隻が失われ、海空軍はガ島戦の半年の間に893機を失い搭乗員2300余名が亡くなりました。
    連合軍の攻撃により補給路を断たれ餓死者が続出したガダルカナル島は飢餓の島[餓(が)島]と呼ばれました。
    ブーゲンビル島へと撤退が始まると、今度は米軍のブーゲンビル島への攻撃が始まり補給路を断たれ弾薬食料なし戦闘どころか栄養失調で大量の餓死者がでました。駐留していた将兵6万人以上のうち、2万人以上が飢餓や熱帯雨林特有の病気で衰弱死しました。ブーゲンビル島は[墓(ぼ)島]と呼ばれるようになりそのほとんどが20代でした。
    熱帯雨林のジャングルの中で何を思って死んでいったのだろうか。
    この頃には日本軍の暗号も解読され「山本五十六連合艦隊司令長官」の視察日程も筒抜けでブーゲンビル島の上空で撃墜され戦死しました。(1943年)
    先人たちを偲び、平和について考える。

  • -昭和16年12月8日、太平洋戦争開戦 (1941年)-
    『玉砕・全滅した日本軍拠点』
    アッツ島玉砕  :約2,600人
    硫黄島玉砕   :約1万9,000人
    沖縄玉砕    :約9万4,000人
    サイパン島玉砕 :約3万人
    テニアン島玉砕 :約8,500人
    グアム島玉砕  :約1万8,000人
    ルオット島玉砕 :約3,000人
    クェゼリン島玉砕:約5,200人
    マキン島玉砕  :約600人
    タラワ島玉砕  :約2,600人
    ペリリュー島玉砕:約1万700人
    アンガウル島玉砕:約1,200人
    ビアク島玉砕  :約1万人
    ツラギ島玉砕  :約400人
    辺境の地で玉砕した人々は生還者がいないので情報は出てこない。
    玉砕し人達のことも忘れないようにしよう。
    ご冥福をお祈りいたします。

  • 太平洋戦争開戦ラジオ放送(1941年)
    https://www.youtube.com/watch?v=r4xKhHfLB0s

    「昭和16年12月8日、太平洋戦争は真珠湾攻撃で始まったは間違い」 
    太平洋戦争の始まりは真珠湾攻撃の 1時間5分前 日本陸軍がイギリス領マレー半島に奇襲上陸している。
    海軍の真珠湾攻撃と陸軍のマレー半島上陸は当初は同時に行う予定でした。米ハワイが一番油断する日曜の夜明け時に設定されていたが、航空母艦から戦闘機が飛び立ってから暗闇の中で編隊を組まなくてはならず、技術不足の戦隊があったために危険だということになり、飛び立つ時間が夜明けごろに変更された。
    真珠湾攻撃は1時間半繰り下げることになったが、海軍がいまさら陸軍には連絡できない、借りを作れないと、そのままにしたために時間差が起きてしまった。

  • >>No. 1205

    最近K国は好きになれなくなってきているC国も近くなってきましたね。
    世界戦争の無くなった時代にまた力で現状変更しようと企て武力衝突を引き起こさせる様なことをしてはいけない。
    不幸になる戦争はしてはいけない。
    前の大戦で学んだではないか。
    20年程昔、日本の技能開発開発センターに中国の人達が学びに来ていました。
    次は君たちの時代だねと応援をしていましたよ。

  • WTI原油先物とドル/円のチャート
    WTI原油先物:72.0
    ドル/円:113.555

  • 各国のGDPの成長率を見ると良くわかりますね。
    経済が成長しなくなった日本。

  • 【大災害に備え】
    阪神・淡路大震災や東日本大震災等大災害をTVで目の当たりにしていても、政府が自治体がと言ってる時点で助かる確率は低くなります。
    救助が来るまで1週間はかかると思っていなければ生き残れません。
    夏は着の身着のままでも真冬は凍死もあります。(>_<)
    無傷で動き回れるとも限りません。 (^^;)

    **備えあれば憂い 少なし**
    [家具の置き方、工夫]
    [食料・飲料などの備蓄]
    [非常バッグの準備]
    [ご家族同士の安否確認方法]
    [避難場所や避難経路の確認]等々.

    非常時の持ち出し品・備蓄品チェックリスト
    https://www.tokyo.jrc.or.jp/checklist.html

  • -40代以上のひきこもりは若年層よりも多い-
    潜在数は100万人以上ともいわれている。
    ひきこもるきっかけは様々でリストラ、パワハラ、介護離職、職場でのいじめ、派遣切り、病気などが加わり複合化しているようだ。
    就職氷河期世代の人々やバブル崩壊による倒産で失業リストラされた人々も同様に転落して行った。
    やり直しの利かない社会構造の中で自己責任の声だけは大きい。
    この掲示板にもたぶん・・・気がする。

  • ◆中国人、韓国人の「考え方」を知りたいという方には石平氏の本をお薦めします。
    私は大東亜戦争と儒教の関係を調べていてこの本にたどり着きました。
    [なぜ論語は「善」なのに、儒教は「悪」なのか]
    石平(せき へい)中国人哲学者、2007年日本に帰化、評論家
    *中国韓国と日本は何故わかり合えないのか納得し腑に落ちます。

  • 全国のワクチン接種状況(2021年12月4日時点グラフも)
    1回目 73.36%
    2回目 72.36%
    12/4 2回目接種者 41,822人
    都道府県別 接種率 ワースト1 沖縄県 1回目 63.34%(なぜか突出して低い)
    ・本日の国内感染者数:131人
    ◇ワクチン接種者のおかげで現在は感染者数が少数に収まっています。
    引き続き、基本的感染対策を続けていきましょう。(^^)

  • アイスバーグ注文、ステルス注文などもあり、板に見えない注文も存在します。
    色々考えたら切りがありませ~ん。(>_<)
    個人の勝ち目はかなり少ないですよ~

  • トカラ列島の小さな地震が群発。(震度1~3)
    本日午後から始まった回数はすでに29回に及んでいるらしい。
    何事も起きなければ良いが。

  • 「オミクロンはコロナ終焉シグナルか-JPモルガンが押し目買い勧める」
    投資会社が買いを薦める時は注意が必要かも知れない。

  • 米国株、全て下がっているぞ。
    ダウS&Pは戻せるかな?
    今日釣られて買った者は痛い目を見る羽目になるかも・・

  • 米国真っ逆さまに墜落中。
    為替も乱高下
    当の南アフリカはそんなこと知ったコッジャねえ。
    オッパッピー

  • 現在の世界の人口:約78億7500万人
    ※1970年頃の世界人工は、現在の約半数ほど。
    ウイルスには生態系を一定に保とうとする「バランサー」のような働きもあるそうです。
    彼らからのメッセージ「あなた達の種族だけ増え過ぎている」
    -西暦1000年からの世界の人口推移-

  • コロナに罹患し陰性になった後も倦怠感などで動けない人は試しに内分泌科で甲状腺ホルモンなど、ホルモンの量を調べてもらうと解決策が見つかるも知れない。

  • 日本のコロナ対策成功の一翼を担った尾身さんに嫉妬し、南アの変異株を「オミクロン」とするようWHOに○国が圧力をかけたのか?
    穿った見方をするのは良くないと思ってはいるのだが・・・。 (-_-;)

本文はここまでです このページの先頭へ