ここから本文です

投稿コメント一覧 (413コメント)

  • 1ヒト 2ウサギ (3リス) 5サル 10トリ
    20シカ (30キツネ) 50カモシカ…100ハナ 120ハナ 140ハナ~~

    nani?naniって感じ。わかんなぃ(^^♪

    どうぶつ~哺乳類~鳥類~2本足~4本足~掌に乗る~小さい~食べ物~コアラのマーチみたいな~ビスケット~絶滅~引き出し~箱の中~何入れる~お金~領収書~メモ~マスク~薬~切手~日本の場合~なんだろ~ますます解んない~~花~鼻~???
    あぁ~ぐやちぃ~。2文字~3文字~hito~usagi・・・。やっぱりこれ以上回転不足で降参でしゅ🙇(^^♪

  • >>No. 1202

    🍓ご馳走様。15が5✖3列でfull。F351だぁ~(^^♪

    先日、時代劇を図書館で借りました。うちの旦那様少しオタクなので。
    読んでみました。葉室麟/散り椿。今日映画もツタヤで。岡田君主演。
    最後は原作とちょっぴり違いましたが、秒殺の剣は映画ならでは。

    やはり原作にはかなわないですね。またこの作家の直木賞を読んでみよっかな💛
    次は司馬さんの十一番目の志士が待っている。マンガもいいけど時代劇もいいぞっと(^^♪

  • >>No. 21416

    ラオウさんの膝に女性が写っている。
    なんだろ?? こわっ(^^♪

  • nanさんが掲示板しばらくお休みらしぃ。
    最近健康診断を受けたらしいけど。.......。

  • >>No. 21330

    >客はソーメンさんでした。ここで数学クイズです。二人は一体どのような計算方法で1本1千万円の大根(あるか?)を128円にしたのでしょう?

    近くのスーパーに行ったら、大根\128だった。笑ってもうた(^^♪
    ちゃんと市場調査してるのね、うひゃ~💛

  • >>No. 21292

    なるほど、そうでしょうね💛
    いつもありがとうございます。
    了解しました(^^♪

  • fumさん、こんちは(^^♪
    メリーさんの空売り解消のこと教えてください。

    16日、19日に処理した様子ですが場外取引ってことでしょうね。
    つぅことは誰かが買ったってことでokですか。
    空売りしてたの、他社さんが買えるのかなぁなんてちょっと疑問
    に思ったり。しますた。まっいっかですけど(^^♪

  • 2021年04月21日15時15分 株探

    ★JVCケンウ、前期最終を一転黒字に上方修正
     JVCケンウッド <6632> が4月21日大引け後(15:15)に業績修正(国際会計基準=IFRS)を発表。21年3月期の連結最終損益を従来予想の14億円の赤字→20億円の黒字(前の期は9.5億円の黒字)に上方修正し、一転して黒字に浮上し、2.1倍増益見通しとなった。

     会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益も従来予想の28.9億円の黒字→62.9億円の黒字(前年同期は2.4億円の赤字)に2.2倍増額した計算になる。

    日経CNBCでも引け後情報の一番手に解説してましたね。👇

  • ひと月前の記事。

    プロだけが知っているヒミツ銘柄 櫻井英明
    「メディカル・データ・ビジョン」診察データを幅広く活用 2021/03/17

    メディカル・データ・ビジョン(3902)は2003年の設立以来「医療データの利活用を促進し、日本の医療・健康分野の革新と患者メリット創出に貢献する」を掲げて事業を展開している。

     創業の背景は①医療・健康分野のICT化が遅れていること②それに伴って医療・健康情報が利活用されていないこと③生活者が生涯を通じた自身の医療情報を把握できないことなどだった。

    同社はこれらの問題を解決し、情報の利活用による今以上の医療の質向上や、生活者が生涯を通じて自身の医療・健康情報を把握できる社会、それらの情報を基にして自身で医療・健康分野のサービスを選択できる社会の実現を目指している。

     保有する診療データベースの実患者数は20年12月時点で3451万人分に増加。診療データを用いた薬剤の効用や症状の変化の分析、疾患や薬剤全体の把握分析、がん、脳卒中、感染症など幅広い疾患領域の分析に活用されている。

    20年12月期は売上高45・79億円(前期比13・7%増)、経常利益11・48億円(同42・7%増)で着地。コロナ禍でも力強さと高い成長率を維持した。今期は不透明な情勢から「保守的」ではあるが売上高54億円(前期比17・9%増)、経常利益12億円(同4・5%増)、そして増配(3・6円→4円)の見通しだ。

     ポイントは事業拡大のための積極的な投資。政府によるPHRの推進は、すでにPHRを手掛ける同社にとっては追い風となる。健康・医療・介護などのデータの利活用に向けた取り組みを本格化するため、同社PHR「カルテコ」の普及促進、BtoCサービスへの事業展開を今期最大の成長戦略と位置付けている。

    ■ダブルバガー期待

    「カルテコ」により病院受診時の診療記録や検診結果をスマートフォンやタブレット、パソコンなどでいつでもどこでも見ることができる。今後「カルテコ」は同社のさまざまなサービスと接続可能になる方向。「病気でない人も使えるカルテコ」を目指している。この総リニューアルの意味は大きい。

     株価は昨年10月に3500円台まで上昇。直近は2000円水準。「静かな時に仕込んでダブルバガー(株価2倍)」というのが、同社株の歴史だ。

  • >>No. 1153

    よく解んないなぁ~😰
    騙さない家電なら掃除機かな👉しょうじきって感じ(^^♪

  • >>No. 71

    やっと買値を超えました💛

    今日のCNBCはこんな感じです。

    Q 2003年設立され、診療データの活用を推進され、昨年10月には医師が患者情報を確認出来るオンライン診療に参入されました。

    社長 もともとアイデァがあり、数年前製造に着手した経歴があります。ただガイドラインが厳しく、国民に届けるサービスが出来ず、一回止めました。今般コロナ禍で規制緩和が急激に進み、それってことでスタートしました。

    規制緩和で初診からOKでしたが、ドクターが何のデータを持ってない患者に接続され、何て答えるのか胸に落ちなかった。サービスをドクターにパッケージしないと、患者は接続出来ないという、オンラインドクターバンクをスタートさせました。

  • Q 利用状況は如何ですか。ネックは。解決は。

    社長 登録は11万の施設があるが、現状15%ぐらいで頭打ちです。まだ電話診療だ。新たなオペレーションを作る。250病院からのアンケート回答によると、環境整備が大変、情報なしでの診断は責任が持てないとのこともある。

    このアンケートのNOの部分を解決していく。バンクを活用して負担を求めず現実化していく。カルテゴはまだ80万人。まだ微びたるものだ。企業で働く人々は健診しており、所見が付くことがある。ただし病院には行かない。ただその人々から慢性疾患になっていくこともある。健診した人が我々のカルテゴに情報を入れて、また所見が出たら、その横にオンライン診療のボタンがあり、そのまま診てもらえる。予約して半日かけて診療されることはない。

    国民4人に一人のデータを既に保有している会社です。

    これをもとに、AI問診、診断のドクターのお手伝いが出来る。データの発生は病院しかない。信頼を深め、分析して製薬、保険会社他に提供していく流れだ。

  • Q 3つの企業戦略とは。

    社長 ❶カルテゴの普及。国も力を入れている質の向上、医療削減。5年前から進めているが、広く国民に使ってもらえるようアプリ化を進める。全国民に使ってもらいたい。
    ❷SBIとの連携。大きなところは地域医療。地銀等色々な会社に投資している。ご一緒させてもらい、色々な可能性があり、ひとつひとつ詰めて行っている。近いうち情報提供出来る。
    ❸海外。まずアジアで活用を調査している。上半期にレポートが上がってくる。下半期には具体的に行動していく。中国はITが進んでおり、サービスもそうだ。一緒に日本で展開しないかとか、先方よりの話もある。いい形で世界と連携していきたい。

    Q 今後の成長戦略は。

    社長 既存はこのまま成長していくだろう。その先のシステムを作って来た。コルテゴを中心に、次のBtoCのビジネスを続けて行きたい。配当性20%以上がベース。それが可能な収益を上げていく。

  • なんか真面目に日米中のお話してる、医薬品はトランプさん時も除外。
    あんまり心配してない、あたしの場合、よく解んないって感じ(^^♪

    ねぇねぇ~春色のnan。氏ーさん💛

    昨夜、コンサートで早見優さんが「夏色のナンシー」って曲唄ってた。
    恋かな~イェィ!! オ〇様だけどまだまだ魅力的ですのょ(^^♪

  • 今日、有楽町のコンサートでした。両親の付き添いで(^^♪
    40曲近く昭和のアイドルが30人出演でした。
    夏色のナンシーって曲、早見優さん。nanさんファンだったのかな💛
    浅田美代子さんが、赤い風船を唄うとオペラグラスを離さないで( ;∀;)の👴
    斉藤由貴/卒業、ステキな女性ですね。その大きな瞳に涙があふれていた。
    庄野真代さんもかっこいいって感じ。

    nanったってやはり。HIROMIGO!!さんでした。場内の盛り上がりはNo1!!!
    詳細は筒美京平コンサートで検索。

    銀座は夜9時頃どの店も閉まっていた。残念💦

  • きゃ~(^^♪
    CR GN愛物語 初めてみました。確かにルオさんも出演。
    楽しそうって感じ💛

  • 会社でチケット貰ったので、4歳児とドームデビュー⚾
    やはり一時間が限度でした。サカモッチの2塁打と梶さんのホームランを見たのでまっいっかって感じ(^^♪

本文はここまでです このページの先頭へ