ここから本文です

投稿コメント一覧 (7044コメント)

  • >インドの二重変異株 日本国内で5件確認 強い感染力、官房長官が警戒呼びかけ

    空港のチェックを抜ける海外からの入国者がいる。
    ビジネスや研究者を装う外国人がいる。

  • >世界で進むワクチン確保・接種 英国、マスクなし客多数

    先進国のワクチン接種数に比べ日本の遅れが目立つ。特に英国の効果的な対策が目立つ。

  • 愛知県は23日、同県高浜市の豊田自動織機高浜工場の従業員食堂で昼食を食べた従業員95人が下痢や吐き気などの食中毒症状を訴え、うち9人のほか、調理従事者4人の便からノロウイルスが検出されたと発表した。いずれも症状は軽く、全員が快方に向かっているという。

  • 国民感情を無視したバッハ会長発言。日本人は違和感を感じてる。

    >国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は21日に行われた理事会後の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大で東京都に発令される見通しとなった3回目の緊急事態宣言について「東京オリンピックとは関係がない」と発言した。開催に懐疑的な世論との溝はさらに深まった。

  • これで答えを出してほしい。後世の自慢になる都知事として。

    > 新型コロナウイルスの変異株などによる感染拡大を受け東京都は21日夜、政府に緊急事態宣言の発令を要請した。小池百合子知事は報道陣に「ゴールデンウイーク前のタイミングで(宣言を)ピシッと出すことが必要だ」と述べた。

  • 自民党は改めて総理の選考をやり直せ。

    多数を占める与党の責任は重い。

    もっとましな総理を出せ。

  • >あと2、3年はコロナおさまらんだろ

    先ずは、東京五輪を中止してコロナ拡大防止に全力であたる。

    二兎を追うものは一兎も得ず。

  • 5月の連休を挟んで学校閉鎖を含むロックダウンを強行してほしい。

    >政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長は19日の衆院決算行政監視委員会で、新型コロナ感染の状況によっては学校閉鎖もあり得るとの認識を示した。「学校にもどんどん感染が広がるようになれば、学校閉鎖ということも当然考えられる」と述べた。立憲民主党の池田真紀氏への答弁。

     尾身氏は「学校では今、子どもたちも変異株で感染しやすくなっている」と指摘。その上で「検査の対象を学校まで広げることは当然考えられる」とも語った。

  • 今年2月時点で、尾身会長は宣言解除について疑問を発していた。政治の失態を示していた。誰もコロナ拡大の責任を取っていない。

    >「ホントにいま、やっていいんですか?」と――。新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言を6府県で先行解除する政府方針を了承した26日の諮問委員会を終えた同委の尾身茂会長が、専門家たちからの慎重論について、その一端を明かした。

     政府が諮問したのは、大阪・兵庫・京都の関西3府県、愛知・岐阜の東海2県と福岡県の6府県について、3月7日の期限を待たずに今月28日までで解除するというもの。

     諮問委での議論について記者団に聞かれ、尾身氏は「(感染者数などの)リバウンドへの懸念があるので、強い懸念が示された。『ホントにいま、やっていいんですか?』と」と語った。「1週間延ばした方がいい」「変異株もある」「休みが控えていてリバウンドする」など、解除の前倒しに慎重な意見が出たと紹介した。

  • >都知事が東京に来ないでって言ってますけど

    真剣にコロナ拡大阻止する目的があるならなら、東京五輪は中止が正解だ。
    未だワクチンが打ち終わってない日本に選手を派遣することはできない。

    アメリカの記者が共同記者会見の席上でバイデンに、公衆衛生の不十分な国に国民を派遣する気か?と迫って大統領は回答しなかった。

  • 日本はコロナ対応に集中して感染拡大を抑えることが第一。オリンピック開催など人命優先を考えて中止にすべきだ。バイデン米大統領の言葉の端々を見れば気持ちはわかる。

    >新型コロナ禍のなかでの五輪開催について米側の記者から、「公衆衛生の専門家から開催の準備ができていないという指摘がある。無責任ではないか」との質問が出ると、首相は何も答えなかった。日本側の記者も、五輪について大統領から具体的にどのような支持が得られたのか問うたが、首相は「改めてご支持いただいた」などと述べただけだった。

  • 海外からの入国制限を緩めているのか。特例措置で定期的なビジネス、役所関係の来日で4万人の入国もある。口先だけの規制ではコロナは防げない、すでに手遅れだ。
    >国内でも複数の変異型が見つかっている。なかでも大阪府や兵庫県など関西をはじめ、全国に感染拡大しつつあるのが英国型だ。感染力が高まる「N501Y」と呼ばれる変異があるのが特徴。日本では昨年末、羽田、関西両空港で初めて見つかって以来、数か月で急増し、関西、中京、首都圏など各地で従来型から置き換わりつつある。重症化リスクも高いとされる。

  • 「台湾」と明記せず「台湾海峡」とし、日米の苦心の程がうかがわれる。

    >会談では、中国が軍事的活動を活発化させる台湾海峡情勢が取りあげられた。会談後の共同記者会見で、首相は「台湾海峡の平和と安定の重要性については日米間で一致しており、今回改めてこのことを確認した」と説明した。バイデン氏は会見で台湾に触れなかった。

     共同声明では、台湾について「日米両国は台湾海峡の平和と安定の重要性を強調するとともに、両岸問題の平和的解決を促す」と明記した。台湾が日米首脳間の文書に明記されるのは、佐藤栄作首相とニクソン大統領との69年の共同声明以来52年ぶり。日本が72年に中国との国交を正常化し、台湾と断交する前の時代だった。3月の日米外務・防衛担当閣僚会合(2プラス2)の共同声明でも「台湾海峡の平和と安定の重要性」と明記された。

  • 国連人権理事会の特別報告者は15日、日本政府を強く批判した。

    >日本政府が東京電力福島第一原発の処理水を海洋放出する方針を決めたことについて、国連人権理事会の特別報告者は15日、深い遺憾の意を表明した。「放出は太平洋地域の何百万もの命や暮らしに影響を与えかねない」と批判している。

     特別報告者の発表によると、「汚染水の放出は日本の国境の内外で、関係する人たちが人権を完全に享受することに相当のリスクを及ぼす」と批判。漁業関係者や環境NGO、近隣国などの何年にも及ぶ議論や心配にもかかわらず政府が決定したことを、「とても懸念している」とした。

  • カゴメは中国・新疆ウイグル自治区産のトマトの使用を2021年中に停止する。

    広報担当者によると、品質や安定性などを総合的に勘案した結果だという。一方で、国際社会から少数民族に対する人権侵害が指摘されていることも判断材料の一つとなったという。

  • >東京五輪「確実に開催される」 IOCコーツ副会長断言

    新型コロナ、変異腫(アメリカ、ブラジル、英国その他)と次々の新手が出ている。

    コロナ予防もできずに五輪ができるか?

  • 優勝者松山英樹に、素晴らしいキャディーがいた。世界の称賛を集めた。

    >男子ゴルフの松山英樹選手が日本男子で初めて制覇した米マスターズ・トーナメントでは、松山選手を支えた早藤将太キャディーの行動も話題を呼んだ。優勝後、最終18番のグリーンでピンをカップに戻した後、脱帽してコースに向かって一礼。日本人らしいこのシーンを映した動画が米メディアのSNSなどで反響を呼び、「コースに敬意を示す素晴らしい振る舞いだ」など称賛の声が上がった。

  • >吉村知事「医療体制非常に逼迫」と投稿 過去最多1099人、重症病床使用率95%超

    ここからが大阪府知事の真価が問われるところ。
    コロナ対策に切れ味を見せていただきたい、大いに期待してる。

  • 新型コロナウイルスの影響で延期となった東京五輪は14日で開幕まで100日となった。12日に「まん延防止等重点措置」が東京23区などに適用され、感染再拡大への懸念が強まっている。13日の大阪府での聖火リレーは公道でのリレーが中止となり、吹田市の万博記念公園内を周回する異例の形式で実施された。先行きは不透明なままで、開催実現には国民の支持とコロナ対策の具体化が待ったなしの課題となっている。

  •  東京電力福島第一原子力発電所の敷地内から出る汚染水は、浄化処理の段階に応じて大きく三つに区別される。

     朝日新聞の記事では、溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)に触れた冷却水が地下水や雨水と混ざった高濃度の水を「汚染水」、この汚染水を放射性物質を取り除く多核種除去設備(ALPS)で処理した後の、そのままでは海に放出できない水を「処理済み汚染水」と呼んできた。さらに、再びALPSで浄化処理をして海水で薄めて放出可能になった水を「処理水」と表記している。

     今回、海洋放出が決まったのは、放射性物質の濃度を法令の基準より十分低くした処理水だ。

本文はここまでです このページの先頭へ