ここから本文です

投稿コメント一覧 (295コメント)

  • ips-NKTの治験は順調に進んでいる
    もうすぐCAR-Tの治験も始まりそうだし、GRN-1201も中間結果がでるだろう
    なにかと話題があるのに、株価の評価は低すぎだ
    まずは抗体医薬のライセンスアウトして、勢い付けば一気に噴き上げるだろう

  • 千葉大学に電話するのはご遠慮なく
    ここと違って電話機外すようなことはしてないはずだから
    20件も同じような電話受ければ、そのうちプレス対応してくれると思いますよ
    治験の状況は知らせる義務があると思いますよ
    千葉大学はステルスじゃないんでね

  • 5月18日 NHKニュースから
    「世界トップレベルのワクチン研究開発拠点」の開発へ
     欧米に後れをとっていると指摘されているワクチンの開発や生産体制の強化に向けて、政府が検討している提言案が判明し、今後必要な政策として、世界トップレベルの研究開発拠点の形成や、新薬開発のための治験の環境の整備を打ち出しています。
    政府は、新型コロナウイルスのワクチン開発で欧米に後れをとっていると指摘されていることを踏まえ、新型コロナウイルスだけでなく国内でのワクチンの開発や生産体制を強化するため検討を進めていて、その提言案が判明しました。
    提言案では、はじめに「ワクチンを国内で開発・生産出来る力を持つことは、国民の健康保持への寄与はもとより、外交や安全保障の観点からも極めて重要だ」としています。
    また、国産ワクチンの開発が後れをとった理由として、研究機関の機能と人材の不足や研究費の配分の不足、それに開発・生産を担う国内産業の脆弱性などをあげています。
    そのうえで、国産ワクチンの開発・生産に必要な政策として、平時から最先端の研究を継続的に行うことができる世界トップレベルの研究開発拠点の形成をはじめ、研究費の資金調達機能の強化や新薬開発のための試験=治験の環境の整備・拡充、それに薬事承認プロセスの迅速化と基準整備やワクチン製造拠点の整備などを打ち出しています。
    政府は、与党側と調整したうえで提言を閣議決定し、6月2日に予定されている日本と国際団体の共催による首脳級会合「ワクチンサミット」で示したいとしています。

  • ips-NKTは、結局千葉大学病院と理研で研究していますだけが強調され、予想どおりブライトパスのことは何も触れられず。
    これで株価がどうこうなんてありえない

  • 抗体医薬の導出を2021年度中に実施しないと、行使のおかわりが必要になる
    抗体医薬 ips-NKT CAR-T GRN-1201 ネオアンチゲンワクチン と続けざまにネタは上げられるが、それの成り行き次第でここは大きく成長する可能性もある
    どのように舵を切るかが重要で、これからの対応が今後の試金石となる
    永井社長、ステルスなどと言ってないで、しっかりやれよ ❕

  • 海外放送にしろNHKなんだから内容の信ぴょう性は高いだろ
    国内でも放送するようにさせよう

  • マッパだか真っ裸だか知りませんが、
    これだけ毎日、一日中ここのネガティブなことを書き込むその労力に感服いたします
    ますます頑張って無駄な時間を費やしていただくことを応援いたします

  • 経済産業省の『バイオベンチャーと投資家の対話促進のための情報開示ガイドブック』は、まるでここのために作成したガイドブックだね
    永井さん、良く読んでこれまでの対応を反省しなさいよ
    ステルスだなんて、とんでもないでしょ
    非財務情報も積極的に発信し、投資家等とコミュニケーションすべきなんだよ
    今すぐ、パイプラインの進捗状況等に関する情報発信をわかり易く行うべき
    社長としての最後の仕事として、すみやかに実施することを要望する
    実行すれば、道は開ける

  • この掲示板では、IRが出ないという不満が多いが、IRはそんなに頻繁に出せるものではないだろう
    ここのブライトパス通信は、株主に情報発信するのに適切なツールだったが、ここ数ヵ月更新されていない
    株主とのコミュニケーションを適切にとっていくことが必要不可欠だ
    何とかしなさい、永井社長!
    お前解任されないとたか括ってると、足元すくわれるぞ ❕

  • >>年収が高い企業ランキング2020最新版【従業員の平均年齢40代・全500社完全版】
    >ダイヤモンド編集部
    >https://diamond.jp/articles/-/266037?page=5
    >堂々の103位にランクイン。高額役員報酬と社員給料は健在です。

    給与は成果に見合うものでなければね
    社員50人もいない小企業で平均給与900万超え
    社長はいくら貰ってるの 3000万以上?
    会社を監視する体制がないからやりたい放題
    株主が厳しく監視しないと何をやられるか判らない
    増資を考える前に成果主義を徹底すべきだ
    永井社長、あなたではもう無理だよ?

    年収300万位のアルバイトで稼いだ金で
    ここの株買ってくれる若い株主に足向けて寝られるかい
    永井社長 毎日なにやってるの
    いつまでたっても何の成果もなく、音信不通
    ふざけるのもいい加減にしろよ

  • 何でもいいからライセンスアウトしよう
    収入がないうちは1人前に見られない
    永井社長、何とかしなさい‼️

  • IRがでる、何かあると煽りたてるのは良くない
    とはいえ理由なく下がるというのもどうか
    気がついたらここはそんな書き込みばかり
    永井社長、原因はあなたのステルスですよ
    社長としてあまりにも無責任なのでは?

  • ここが行使を実行するときは何かある❗
    昨年7月、新型コロナワクチン開発のプレスで株価が上がり、行使を実行 その後新型コロナワクチン開発の事実は公表なく...
    今年3月、信州大CAR-Tの治験で白血病と骨肉腫の曖昧なプレスをネタに株価が動き、行使を実行 骨肉腫の治験ではなく...
    こんなことばかりやってると、何かあると疑われても仕方ないですよ


  • >>年収が高い企業ランキング2020最新版【従業員の平均年齢40代・全500社完全版】
    >ダイヤモンド編集部 松本裕樹:記者
    >
    >https://diamond.jp/articles/-/266037?page=5
    >
    >堂々の103位にランクイン。高額役員報酬と社員給料は健在です。

    給与は成果に見合うものでなければね
    社員50人もいない小企業で平均給与900万超え
    社長はいくら貰ってるの 3000万以上?
    会社を監視する体制がないからやりたい放題
    株主が厳しくしないと何をやられるか判らない
    増資を考える前に成果主義を徹底すべきだ
    永井社長、あなたではもう無理なのでは?

    年収300万位のアルバイトをやって稼いだ金で
    ここの株買ってくれる若い株主に足向けて寝られるかい
    永井社長 あなたは毎日なにやってるの
    いつまでたっても何の成果もなく、音信不通
    ふざけるのもいい加減にしろよ

  • ここの潜在能力は、今の10倍以上はある
    なぜなら、持ちネタのパイプラインはどれもイケてるから
    永井社長、はっきりさせろや

  • ここは組織として再生しなければならない
    ステルスという文化は壊さないと
    引きこもる姿勢では絶対に発展しない
    情報発信できることは積極的に発信しないと
    永井社長、あなたの考え方は間違ってるよ‼️

  • この掲示板では、IRが出ないという不満が多いが、IRはそんなに頻繁に出せるものではないだろう
    ここのブライトパス通信は、株主に情報発信するのに適切なツールだったが、ここ数ヵ月更新されていない
    株主とのコミュニケーションを適切にとっていくことが必要不可欠だ
    何とかしなさい、永井社長!

  • 行使が完了したとしても騰がるとは思えない
    行使を理由に騰がらないのを正当化してるだけ
    ここが騰がらないのは全く成果がないからさ
    ips-NKTも第1相の1症例目までで、2症例目の報告はない中ですぐに第2相に入れるとは思えない
    永井社長、そろそろ交代の潮時では

  • 永井社長、新年度はステルスをやめて、株主とコミュニケーションをとれる情報発信をしよう

    今年度は、抗体医薬のライセンスアウトは実施するんだろうから、ips-NKTの企業治験の準備やBP2301 CAR-Tの治験、ネオアンチゲンの治験などの進捗をそれぞれ明らかにしていきましょう

    経済産業省に告発されないように、コミュニケーションとりましょうね‼️

  • < 昨年7月の新型コロナワクチンのプレスは詐欺に値する可能性がある
    進めていくと言いながら、何もしていなければ
    株価を操作するための詐欺と言える
    永井社長、どうなんですか、はっきりしなさい

    これは、国立がん研究センターにも説明責任があるのでは?
    中面さん、どうなんですか?

本文はここまでです このページの先頭へ