ここから本文です

投稿コメント一覧 (60コメント)

  • スマートフォンの件で京セラと組んだことは決して悪いこととは思えない。
    ダサいが高品質な伝統的な日本メーカーとデザインに重きを置くバルミューダとが提携し、生活デバイスに新しい息吹を吹き込む。
    そういうビジネススタイルが確立できれば、バルミューダだけではなく、立ち位置が失われ危機に瀕する日本の産業界にとって有益になるはずだ。

  • 普段からよく利用するけど、駅前百貨店のアカチャンホンポが百貨店ごと閉鎖されていたためか、昨日は駐車場がほぼ埋まっていました。
    それでも広々とした店内で他の客と距離を保って買い物できるのはありがたいです。
    今年もコロナ特需で潤うことになるのでしょうか。子供には賑やかなGWのお出かけというものを経験させてやりたいものですが。

  • 上場廃止の可能性を言っている人がいるけど、ホルダーとしてはそんなに悪い話ではない。
    仮に上場廃止の可能性が株価に織り込まれているのであれば、上場が維持できた場合に株価は上昇するはずだからね。
    売り方でも買い方でも余裕のある方が勝つものだと思います。
    落ち着いて感情的にならないで。
    正直急騰しすぎだと思うけど、売りに入っている人が多そうなので暫くは踏み上げそうにも思われますね。

  • この会社株価4000円台の時からウォッチし続けているけど、この会社良くも悪くもそんなに儲かる会社ではありませんが、大赤字を出すような会社でもありません。
    脱原発なり脱炭素なりの政策で長期的に値下がりし続けてきた感じですね。でこの3ヶ月くらい俄に反発していると。
    売り煽っている人は安く買いたいだけようにしか思えないし、逆に買い煽っている人も高く売りたいだけにしか思えない。せいぜい材料を出し合って株価に織り込んでくれれば良いと思います。
    この会社が脱炭素を主導するキープレイヤーの1人になるのは間違いないし重要な役割を果たそうと頑張っていると思いますが、それは株主にとってプラス=利益を出せるかどうかとは別次元の話ではないかと思います。
    荘川桜の話からも分かる様に会社にとって利益が出ないことでも社会で必要なことをしっかり
    実行する会社だと思います。
    そういう会社だからこそ株価が下がりすぎて外資に買収されることだけは心配です。敵性国家に技術を吸い上げられないようにだけは気をつけて欲しいものです。

  • 今日はマネックス証券でシステムトラブルがあったが、マネーフォワードMEで記録しているので、不具合にはすぐに気付くことができた。
    報道されているような残金ゼロとかじゃなく、残金がわずかに減っていただけだから、マネーフォワードやってなかったらきっと気づかなかったことだろう。
    紙にきちんと記録している人は気づくことができるかもしれないが、それは大変面倒だ。
    今日はこの手のサービスの有用性、冗長性の大切さを再認識できた。

  • 黒字化する頃には倍くらいになるだろうと想定してNISAで買いその通りになった。
    経営陣の皆様ご苦労様。ありがとう。
    黒字化した以上、もはやホールドし続ける理由がなくなったわけだが、売り時に困るな。
    (NISAの満期まであと1年半はある)
    更なる成長が期待できるのだろうか?
    あるいは黒字企業としてこれまで意識することもなかったPERで評価されれば明らかに割高なわけで、ちょっと心配な面もある。

  • 稼働年限を超え老朽化している古い原発はどんどん止めるべきだ。新しくより安全な設計の原発を建設し稼働させるべきである。

  • >>No. 812

    間違えた。25週平均じゃなかったね。25ヶ月平均線でした。すみません。

  • >>No. 807

    短期的な値動きは本当にうんざりするね。
    5年や10年のチャートで見ると、ギザギザの下の端っこあたりを25週移動平均線が着実に上昇して行っていることが分かる。
    私は優待を貰いながらこの線での利益を取るというスタンスでホールドし続けている。
    この線は会社の成長という裏付けに支えられているから信頼できる。
    ギザギザを相手にしてうまく立ち回ればもっと儲かるんだろうけど、面倒なので放置。
    でも5年チャートのギザギザの下の方にいる今の価格帯は買い時には見えるね。

  • トースター屋さんと思われているときに買い仕込んで、アップルと思われているときに売る。
    順序はどちらが先でも良い。

  • 返信ありがとう。
    私も株主として貴方の仰ることはよく理解できますが、これまでの経緯からも十分に予想できることではあります。
    2007年くらいはこの会社の株の半分以上は外資ファンドに握られ、大幅な増配を求められていました。
    時の政府は外為法を使って外資ファンドの要求を潰しています。
    この会社は公益企業なので株主の権利は他の会社で期待できるほど強くはない。
    だからこそ万年割安な訳です。2007年には株価は5000円以上でしたね(遠い目)
    この会社のミッションは日本社会に十分な電力を供給することで金儲けは二の次だと思います。
    荘川桜の話にしても経済合理性だけでは説明できない訳です。
    今回の騒動でもおそらく公益企業ぶりを発揮してくれると思いますよ。
    あまり期待せず一ファンとして利回り5%の安全な債券と思ってホールドしてます。
    会社の社会的意義が認められてファンが増えて株価が上がる分には嬉しいですけどね。

  • この会社が利潤を追求する普通の会社と考えている人が多いようだが、全く違う。
    今回予想決算出せなかったのは、官僚から横槍でも入ったんじゃないかな。
    新電力を助けるために卸電力相場の儲けを吐き出すように求められているのではないかと想像する。
    必要となる支援額は官僚が取り決めることなので、会社としては見当もつかないのかもしれないね。
    株価は普通の基準で言えば割安なんだけど、それには理由があるという訳だ。
    日本の発展にとってとても重要な会社であることは間違いないんだけどね。

  • この会社を利潤を追求する普通の会社かのように論じている人がいるね。
    全然違うよ。
    ここは暴利を貪ることが許されない公益企業。
    儲かったなかから株主は一定の配当を安定して受け取ることができるが、残りは社会への還元が求められる。
    そんなことも分からずに買っている人がいたらお気の毒様だね。
    配当はしっかり出るから、割に合うと思えば買えば良い。
    また株を所有することに一定の社会的ステータスを認める人もいるかもしれない。
    投資の上がりのような会社だよ。

  • 自粛している間にも適齢期は過ぎていってしまう。
    コロナ禍で合コンや街コンができないので、本当に結婚したい人のニーズはこういうところが拾っていけると思います。
    この会社のサービスを使って幸せになれることが広まれば本人にとっても社会にとっても会社・株主にとってもプラスでしょう。
    かくいう私もここのサービスで幸せになった元婚活者であり株主です。

  • この2週間の値動きには大いに楽しませてもらったが、IPOマジックは完全に解けたな。
    この会社の成長を応援したい人だけでやり直しだ。
    今の調子で売り上げを伸ばしていけば、数年のうちには最近付けた高値を超えることもあるだろう。
    企業の立脚点を家電以外に展開できれば、もっと高みを目指せるポテンシャルをもっている。
    買い増したいからもっと安値で売ってくれ。
    この2週間呆れて値動きを見てただけで、まだ予定の3分の1も買えていないんだ。

  • リーズナブルで安心して買える価格帯になってきたね。
    長期投資家に必要なことは持株の価格下落に耐える力。
    どこが底になるかは分からないけど、下がり続けたとしてもたかだか900円くらいまでだろうから、西松屋の将来の発展に賭けたい人は焦らずに徐々に買い増していけば良い。

    子供の服を安く提供してくれる西松屋さんにも株を安く売ってくれる人にも感謝感謝。

  • スペックに拠った昭和の家電メーカーであればここまで期待されることはない。
    ここは官能的なデザインに拠った令和の家電メーカー。
    その経営哲学が期待されて買われている。
    日本の家電メーカーが決定的に欠いてきた側面だから。

  • 5000円台でNISAで購入。
    こうも値上がりすると売りたくなって困る。
    5年後には2万円くらいの値をつけてくれれば万々歳だ。
    できるだけしてロールオーバーして大事に持っておこうと思う。
    もはやNISAの枠では無理だが、買い増ししたいので少し下げて欲しいものだ。

  • 10000円越えはこの会社への期待の証。
    今後何年かかけて、その期待が本物だったかどうか確認することになる。その日を楽しみにしている。
    I shall returnだ。アディオス。
    十分下がってから買い増します。
    敵の目の玉が見えるくらいまで引きつけてから撃てというのが、生き残るための知恵だ。

  • 月次ではおそらく良い数値が出るだろう。
    しかし株価は冴えずホルダーは忠誠心が試される展開が続くように思う。
    コロナ特需ではなく真の成長が問われる。
    毎年何十パーセントと業績が成長できる会社であれば自ずから株価も上がっていく。その時は2000円や3000円の値もつくだろうが、そうなる保証はない。
    投資するということはそういうもんだ。
    昨年あたりから甘い投資家が増えているね。
    海外への事業展開には期待していますよ。
    仮に上手くいかなくても900円くらいの株価には落ち着くんだろうから、そんなに心配せずに買っていけば良い。

本文はここまでです このページの先頭へ