ここから本文です

投稿コメント一覧 (2016コメント)

  • >>No. 454


    どこでもうけたんですか?
    興味あります。

    >他で儲かったので本日参戦しました!
    チャート的には悪くないと思うんだけどどーかな。
    下がらなければこのまま優待取りに行きます。

  • >>No. 441


    首都圏センターで扱っていたLOHACOは、
    横浜センターからだしているそうですよ。
    アップされている報告に書いていました。




    >なる程ね。見落としていたけど他の倉庫から配送しているとなると再建が終わるまで過剰なコストがかかるよね、関東に関西拠点から配送するような事も考えられるし。そこは会社に聞かなきゃわからないけど。色々問い合わせたい。



  • 🌟🌟
    いつもLOHACOをご利用いただき誠にありがとうございます。

    この度は埼玉県の弊社物流センターにおきまして火災が発生し、近隣の住民の方々をはじめ多くのお客様にご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

    LOHACOにおける東日本エリア最大の物流センターで火災が発生した影響により、現在、他の物流センターから出荷をしておりますが、キャンペーン開催期間はお客様からのご注文が集中するため、ご指定の日時に商品のお届けができないケースが発生しております。

    お客様のご指定の日時に商品をお届けすることを優先させていただきたいため、まことに勝手ながら「5のつく日キャンペーン」を一時中止させていただきます。

    ※「5のつく日キャンペーン」とは、毎月5日、15日、25日にエントリーいただくことで獲得ポイント数が最大5倍となるキャンペーンです。

    なお当面の間、以下のポイントキャンペーンは継続されます。
    ・ストアスタンプラリー
    ・Yahoo!プレミアム会員限定!Tポイント5倍
    ・ソフトバンクならいつでもポイント10倍
    ・Y!mobileならYahoo!ショッピングがおトクキャンペーン、等

    ※Yahoo!ショッピングの「5のつく日キャンペーン」は実施されます。

    一日も早く通常のサービスをご提供できるよう、復旧に努めてまいります。

    ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございませんが、なにとぞご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

  •  同社には現在、500億円の自己資本と400億円近くの現金があります。財務的にもキャッシュフロー的にもほとんど問題はなく、仮にこの金額がまるまる損失になったとしても同社の屋台骨が揺らぐことはありません。ただ、しばらくは配送網の再構築などに注力する必要があり、今後の投資計画は後ズレもしくは縮小となる可能性もあります。中長期的にはそれなりの影響があるかもしれません。

    (The Capital Tribune Japan)

  • ここ半年間の高値3895 突き抜けましたね。

  • >>No. 802

    27日、ミニストップ <9946> が保有する投資有価証券の売却により特別利益が発生したと発表したことが買い材料視された。

     売却理由は財務体質の改善と資産の効率化を図るためで、売却益11億4800万円を17年2月期に特別利益に計上する。今後、他の要因も含め業績修正する必要があるときには開示するとしており、業績上振れに期待する買いが向かった。


    >この時期逆行高なんて、コンビニ再編疑っちゃう?

  • >>No. 80

    どんか記事がでたんですか?

    > 週刊誌に出てしまいましたね、
    > この記事みたら、なんも考えられなくなるね

  • >>No. 795

    基本的に2016年は、株安の時代でしたからね。日経もすごく下がっていたし。
    ようやく上がってきた感じなんだと思います。大多数のどの株でも言えることですけど・・・
    なので、今年も同じく1,562(16/08/31) ここまで下がる可能性があるとは限らない。
    2000円を底値にしてあげあげになるかもしれないし。
    誰にもわかりません。
    去年の底値を気にしすぎるとどの株も買えなくなってしまいますよ。
    コンビニの統合が去年あり、残されたミニストップとローソンがあるか・・・みたいに噂されたこともありましたが。



    > 【何故高い 質問】去年の夏に1600円/株だったのに、何故今、2000円/株まで上がっているのでしょうか。
    > 教えてください。
    > 何が、良いのでしょうか。?

  • 1/10 の 高値6784は、もうこないんですかね?。。。

  • 東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは3月6日から、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、山梨に在住・在勤・在学の人を対象にした「首都圏ウィークデーパスポート」を販売します。利用対象日は4月6日~7月14日の"平日"のみ。


    「首都圏ウィークデーパスポート」を購入すれば、大人6,400円、中人5,500円、小人 4,100円に!大人なら通常より1,000円お得です。



    両パークでは4月4日~6月14日の72日間、春のスペシャルイベント「ディズニー・イースター」が開催。ランドには、映画「ズートピア」のキャラクター、ジュディとニックが初登場します。

  • フジテレビでは、ディズニー映画「アナと雪の女王」を3月4日に地上波初放送。直前企画として、「めざましテレビ」「めざましどようび」の天気中継を東京ディズニーリゾートから行うなどの"特別企画"を実施します。

    『めざまし』天気中継が東京ディズニーリゾートから -『アナ雪』直前企画 | マイナビニュース フジテレビでは、ディズニー映画『アナと雪の女王』を3月4日(2マイナビニュース

    2月27日から放送当日の3月4日まで、2番組の天気中継が東京ディズニーランド、東京ディズニーシーから行われ、日替わりでパークの最新情報を紹介。

  • アルソックの「いつ飛んでもおかしくない」と書かれた翌日とんだのをみているので 
    hiroさんの書き込みはあたるので怖いです(笑)

    私は火事当日の前場で買ってしまったのですでにマイナスがすごいですけど・・・。

    > 買いも弱くなってきて反発効力がなくなってきた…
    > 今日陰線で終わるとキナ臭いチャートに変化するかも…
    >
    > 二番底探る展開

  • 投資経済だったかな?20173月号 三菱UFJモルガンスタンレー証券の方が書かれたところにカルビーのっていた。あげあげは、その影響もあるのかな?

    2017 18 ゴールデンサイクルてあちこちでいわれはじめましたが、株安の時代は終わり、株価2015にむかっているとなれば5000近くも夢ではない銘柄なのかな?!

  • あげあげは、嬉しいけど。
    また、どこかで、ガクンと落とされないか心配。

  • 素人考えだと、昨日や本日など優待や配当どりであがるて思うんですがなぜ直前は下がる傾向なのですか?
    空売りとかが、はいるからですか?

    どなたか教えていただけるとありがたいです。

  • >>No. 999

    ちょっとしたお菓子と、飲み物が飲める

    >イオンラウンジは中に入ったことがありませんが、どんな感じになってるんですか?ラウンジってくらいだから飲食出来るんですか?

  • スプリンクラーがあっても、倉庫だから高く荷物が積み重なっていたりして、思うように消したいところまで水が届かない可能性が大。
    地方に大きな倉庫ができてくるという想定がされていない 今の消防体制。


    消火活動が始まった早い段階で、1F2F天井の一部が崩落燃え広がった。
    ソーラーパネルなどにも引火しさらに勢いを増した。
    一旦2F部分を消し止めれたと思われたが、ふたたびスプレー缶などに引火~。


    NEWS WEB http://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20170220/4065801.html

  • NEWS WEB http://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20170220/4065801.html

    後半部分見て

    よくわかるニュースでした。

    >なぜ未だに火が消えないのか分かる方いますか?
    特殊な、それこそ薬品工場とかでなければ、
    すぐ消えると思っていたのですが。

  • ASKUL Logi PARK首都圏は、もともとオリックス不動産の建設中の物流センターを買った。
    ASKUL Logi PARK関西は、GLPが建設する物流センターを借りる。
    どちらも外観とか非常によく似ていますね。物流センターは、ああいう感じの窓が極端に少なく小さい感じの作りが一般的なんですね。

  • 着工済みです。

    名称:ASKUL Logi PARK 関西
    所在地:大阪府吹田市岸部南 3-166-12
    敷地面積:約75,000㎡
    延床面積:約165,000㎡
    建物階数:地上4階建(全棟賃借)
    トラックバース数:約290バース(各階計)
    環境設備:屋上太陽光パネル、全館 LED 照明、多層式車路の 3D 換気システム、浄化槽排水の中水利用
    着工:2016年5月
    竣工予定:2017年8月
    稼動予定:2017年12月


    > とりあえず原因究明まではASKUL Logi PARK 関西の建設がストップされるだろう
    > 保険費用や仕様変更など、コストアップは避けられないだろうね
    > 買いはもう少し様子見た方がいい

本文はここまでです このページの先頭へ