ここから本文です

投稿コメント一覧 (42コメント)

  • 1月の分配金落ちは、2192円(-89)と大損したが、2月は久しぶりに2467円(5)と分配金落ちをせず、強さを感じさせた。本日2501円とこれまた久しぶりに2500円台回復。USリート指数も1月は絶好調、米中貿易摩擦の被害も比較的他分野よりも少なそう。ここは強気で購入を考えている。

  • やっとNISAも特定も黒字になった。東京オリンピック前までは、何とかなりそうな気がしてきた。
    これからは、下がれば買いのスタンスで望むつもり。毎月70円のお小遣いはやはり魅力。掲示板のぞきに来た人も参加よろしく。

  • >>No. 477

    毎日楽しみにするようになりました。
    リート指数-11.81、分配金落ちの本日、50円ぐらい下がると思っていましたが。▲5円とは驚きました。
    分配金75円のころは、100円ぐらい分配金落ちして、一月かけて戻したころ、また配当金落ちとジリジリ基準価額を落としていきました。
    配当金25円で健全になったのかとも思います。
    とはいえ、火曜日が心配。

  • >>No. 3

    9月6日と3月6日が決算日。8月1日に購入したので9月6日の分入るかなと思ったが、甘かったようです。
    分配金自体が運用益をだすために低めに設定しているようで2~3%らしい。
    ナスダックの株の運用をプロが代行してくれるだけみたいです。
    証券会社のお嬢さんに聞いた話なのでどれだけ信用できるか。
    はじめからガセネタを発信したようで、失礼いたしました。

  • 何なんだ。770円で指し値して、外出から帰ると、740.8円で刺さってた。まあ、ラッキーとしよう。明日から上がれ。

  • 正確な情報ありがとうございます。1400円で買っていたので、2000円超えたところで、利確の欲望にまけて売ってしまいました。家族サービスのため、8月末には買い戻すので、情報を確認したかったのです。証券会社のお嬢さんに聞けばすぐに(喜んで)教えてくれるでしょうが。「おっさん何年株やっとるんじゃ」という心の声が聞こえそうなので、こちらでお聞きしました。
    「聞くは、一時の恥。聞かぬは末代の恥」。お世話になりました。
    更にずうずうしく、権利付き最終日は4日前でしたよね。

  • オーナーズカードの権利を得るためには、何日までに約定すればよいか、教えてください。よろしく。

  • 正月以来10営業日連続で、リート指数がプラスになった。
    ようやく底をうったかとも思う。
    昨年はNISAで買ったら、えらい目にあった。今年も、オリンピック募金のつもりでNISA枠使うか考慮中。
    投資対象としての価値も上がってきたように思う。

  • 「ここで30~50円返さないと株式へのシフトも」と書いたら、+29円と小癪なところを突かれた。本日は遊びにもっているJリートもハイイールドも新興国もみな上がった。こうなると、早速「今年は投信もいけるのでは」との考えが、頭をもたげる。週末の-95円で疑心暗鬼になり、週初で期待をもつ。「下手うちの相場師」の本領発揮というところでしょうか。決断できないから、しばらく観察しています(あーあ、だめな男)。

    欄が違うかもしれないけれども、不調だったJリート指数が年末から5連騰していて、本日は19.6と大幅アップ。理由・背景わかる人教えていただければ幸いです。よろしく(予想でもいいです。こちらで判断します)。

  • 毎月分配型投信は、ファンド主催(集金力が高い)のねずみ講、と私は基本的に考えています。
    年利30%超の分配金(しかも毎月分配)は、いくらレバレッジきかしても運用益としては無理でしょう。
    (私の購入時、基準価額約4000円分配金75円)
    この好条件を目当てに資金が流入してくれば、基準価額も上がり、めでたしめでたしなのですが。
    金融庁の指導(銀行協会・株式市場の圧力?)で証券会社が販売促進してくれないので、基準価額が下がり始めたと思っています。
    とはいっても、毎月毎月(たこ足配当でも)お給料のように分配金が支払われる気楽さは「下手な相場師」には替えがたい魅力ではある。少しM的ではあるが、保持するつもりではある(購入費-累積分配金が2000円を切ってきたので、もう大損はないだろう)。
    ただし、今回の分配金落ちの額、95円は気になる材料。また、ライバルのフィデリティUSリートが秋から分配金も半減し、基準価額も幅に大幅に下げているのも不安材料。ここからの資金流失が激しいので、ゼウスが1位に復帰しただけではないか。手仕舞を始めたとしたら、ゼウスにも影響がでそう。
    本日のUSリート指数(私が唯一参考にしている)は5.35と好調、ここで30~50円返さないと、何を買っても儲かる状態の株式にシフトすることも有力な方策ではとも考えています。
    様子見の私としては、本日の基準価額を重視しています。

  • 新型リーフと円安で、一月後1300円は甘い。
    と思いながら、本日1088円で参入、よろしく。

  • >>No. 811

    利益確定おめでとうございます。2000万で30万円だと、1.5%の利益でしょうか。相当足の早い回転をされているようですね。投資スタンスの参考にさせてもらいたいと思いますので、また利確したしたら教えてください。もうけた話は気楽にきけていいものですので。
    私は「あおぞら」は350円~400円の株式と思っていますので、1年半ほど前に、410円で売り抜けた後(その後450円を超え500円に迫ろうかとしましたので、売りを早まったかと後悔もしました)、気がついたら下がっていたので、340円で参戦しました。昨日の337円にはヒヤリとしましたが、本日の350円でスタートラインに立てた感覚です。年末に配当5円含めて、400円越えして大満足という夢を見ています。
    私の投資スタンスは、押し目買い(と思えるところ)して、最低5~10%の利がでると指し値のチャンスをうかがうというものです。中距離ヒッターのつもりですが、思うほど儲かっていません。

  • 「あおぞら銀行」は350円~400円の株式と考え、2年ぶりに参戦しました。
    年末に400円になれば、娘の車がただで買えるなという下心をもっての参戦です。
    [年末400円への風説1]
    2年前、「あおぞら銀行」は「ドイツ銀行」のおもちゃであるという説が掲示板に載りました。当時の「あおぞら銀行」の株価が日経平均やNYダウと違う動きをする説明でした。今、「ドイツ銀行」はウォール街とけんかしています。仲直りして、秋の決算がよければ、株価は400円越えするという夢はないでしょうか。
    すごくすなおな買いあおりです。「風説の流布」になるレベルではないと考えています。株の売買は自己責任で。

  • >>No. 31

    適切な情報ありがとうございます。まじめに不安になって、処分しようかと思い始めていました。47311049の掲示板でまたお会いしましょう。早々。

  • 「販売会社はありません」。基準価格は9月30日から更新されていない。これでは不安になります。ライバルのフィデリティの掲示と比較するとその差は歴然。意図的なんでしょうか、管理人さんしっかりしてください。

  • >>No. 30129

    人は右、車は左と小学校で習ったが、
    何か不都合があるのか。不思議?

  • 昨年は6月27日でした。ただし、3月末一期分の支払でしたので、こんなに配当もらってもよいのかと思いました。確か、13.9円でした。
    あおぞらは、直前まで支払日を公表しない方針のようです。ただし、今年度のように4円予想を4.5円にしてきたように、株主還元で株価を維持しようとしている印象を持っています。(そういう印象をもっているので私は所有しているわけですが)。
    後半部分は主観的な文になりましたが、参考になれば。

  • M証券が4~5円、14~15.5円の予想を出していたが、今にして思うと精確だった。
    株主還元はしてくれているので、買い増ししたい気はする。
    しかし、これをきっかけに、地獄の安定株から抜け出してほしいものだ。
    微妙…

  • 情報提供ありがとうございます。
    >今だに上値を抑える外資が存在しているように見えます。
    参考にさせてもらいます。
    >一旦利確してから買い直そうと思っています。
    利確・買い直しは株式投資の醍醐味でもあり、難しいところですね。
    成功をお祈りします。私もいつのまにかこの株が主力になってきています。
    損をしにくいところが、魅力です。
    返信遅れてすみませんでした。早々。

本文はここまでです このページの先頭へ