ここから本文です

投稿コメント一覧 (959コメント)

  • 今期ももう終わりですがこれで下はないでしょ。四季報には増額と書いてありますが
    3期よく挽回できたよね。
    来期が問題。CCCの買取価格2000円じゃなかった?CCCがこのまま放置しないことが分かっただけ良し。フォトクラウドがどこまでコストを抑えて伸ばせるか。
    大化けの可能性もないことではない。
    天バーガーいってくれ。

  • 海外にWGのサービスが展開できたらかなりやばい。
    海外投資家からの資金獲得もさることながらアジアにwi-fiサービスが提供できたら
    まじでぶっ飛ぶと思います。
    従業員10人ちょっとのベンチャー企業が1部に昇格し世界に羽ばたいてほしい。
    1年後にはもっと普及している。
    アジアのインフラ(スタバやマクドナルド)のスポットもしっかり抑えてほしい。
    現地企業とタイアップして格安SIM&無料wi-fiエリアを拡大できたらまさかの大化け
    確定だね。どうなるか分からんけど7月1日に照準を定めてるね。
    妖怪ウォッチなみのインパクトお願いします。1ヶ月以内に昇格発表もあるのかなぁ。
    3500円から2014年はどこまでいけるかな。5000は6月にクリアすると私は勝手に思っておりますが・・

  • 格安SIM(LTE)の新商品はヨドバシカメラで販売するのかな?
    ぽんつーとまではいかないでも確実に時代の流れが来てますね。
    前回高値5000円を今年必ず取りに行ってほしいよね。
    海外展開したらここからでも10バーガーいくと思うのにね。
    まぁ普通に財務諸表見たらぽんつーとWGのどっちが優秀かと言えば
    WGだからね。新興を引っ張れる銘柄に育ってほしいなぁ・・・
    私は1000円ちょっとでホールドしてます。この会社は将来もっとでかなる。

  • くっだらねぇ。事業価値0ってビジネスしてる地点で0はねぇ。
    街の駄菓子屋でも事業価値0はねえよ。
    事業計画読んでんのかよ?今は種まきだろ。利益率が向上するのは
    まだ先やろが。CCCが大株主が黙って指をくわえてるわけないやろが。
    今後業務提携も含め圧力を掛けてくるやろが。わしはよーけ集めるぞ。
    煽るやつ嫌い。だいたいは損切り野郎だから。

  • 予想以上に3Q利益挽回してきましたね。
    まさか通期サプライズだったら株価も流動性も大きく変化すると思うのですが、
    これはポジティブサプライズだね。

  • 株主が変わらないと、新規で入ってきませんね。
    将来的にTポイントは入ってくると思うのですがYahooもスポーツやイベント
    に力を入れているので業務提携させてもらえたらいいですよね。
    ここは単独では厳しい。利益も少ないし今のままでは全然魅力がない。
    上場後、見せ場なし。

  • 2013年夏の分売価格3171円。しかも社長売り出し、忘れもしない。
    そして今回の立会外分売は前回の半値以下。よくこの価格で実行しようと思うな。
    あの分売実行でここは投資しないと決めた。
    分売したら半年で半値になるの?過去の歴史が語ってる。

  • 3Qは雨が少なかったね。

    大型イベントもクリアした。

    たくさん持ってるからパナップや夢みたいになって地獄の底に突き落とさないでね。
    雨の少なさ。

  • >>No. 10042

    1年半前に購入した時も投稿もさほど多くなく
    5000円をピークに2000円になってきたら
    板が荒れ投稿数も少なくなってきました。

    明日からまた増えるんでしょうか。

    株価と投稿数をグラフにしたら比例しますよ。
    ひっそりとした誰も見向きもしない企業を見つけて注目され吹いたら売りましょう。
    でもWGは配当ありますからね・・・マザーズで配当+自社株できる会社は本当に
    少ないです。新興を卒業したいと思っていた矢先なのでこれから長期で頑張ってほしい
    ものですね。

  • 挽回できるの?って感じ。
    公募価格をいつまで割り続けるのかね。
    誰も買うやつがいない、ジェットコースター株価。
    毎日上場来安値更新中。
    YahooかCCCに買収された方が企業価値が上がるんじゃね?

  • 今年の沈黙はこれだったんですね。
    自社株買いは+、そして念願の念願に市場変更ですね。
    業績から1部は当確と推測されますが。
    通信セクターはやはり1部の方が顧客も安心感を持てる。
    1年半前に購入し保有している甲斐が株価よりもこっちの方が素直に嬉しい。

  • 分売の3分の1以下価格。
    酷い酷い・・・市場で株主に買わせて下方修正+価値は3分の1。
    まぁもともと数百円の株価でしたから3000円台とかPERが60倍くらいで
    分売もしないでしょ。振り返ればグッドタイミングだったわけね。

  • しかしたった2ヶ月で半値以下はえぐいねぇ・・・2000円割ったら損切やぁ。。
    しっかり上の窓はいつ〆てくれるんかのぉ。。。空いた窓をしめに行ってほしいのぉ。
    大暴落1929ではG●が活躍してるの見ると何だか歴史を感じてしまうよ。
    4000円ポジはアウト、3000円ポジはイチカバチかの運、2000円台は安心できない、
    って感じ。上場企業で株価対策を真剣にやる会社ある?でも通信会社は新興ではなく
    1部、2部に行ってほしいですね。新興の通信って信用がね。。。

  • 将来性に賭けて買いましょ★
    時価総額が小さい超小型級だから売買しにくいけど、
    吹きそうなんだけどなぁぁ、、材料が欲しいねー。

  • 2月17日ー月末まで2700-2900円でGSが87万700株空売りして3月には
    ピタリと止まってます。これをいつ買い戻すか見物ですね★
    ミクも空売りしてるけど外資が空売りしたからといって下落するものではない。
    2534円押しを割ったら相場は終わるのかな・・・泣
    全値戻しも覚悟しよ。

  • 株は人気投票って言うけど出来高ができてきて、雑誌に掲載されてるの見てから買うなんて
    そんなの知ったら終い、ですよ。そんなことで利に繋がるわけがない。
    wi-fiの公共利用やインフラ整備はまだまだこれから。せめて3年は持つ覚悟がないと
    なぜそんな目先の利にのっては利は出ない。自分でリサーチし、簡単な財務諸表くらい読まなければあかんね。投資とは孤独じゃい、投資に対する自分の信念を持たなければいつになっても
    利は出まい。。わしはまだまだ2000円割れでも余裕じゃい。「人の行く裏に道あり花の山」わしの好きな言葉。

  • なんでここはこんなに地味というか目立たないのかな?
    GMO-PGと比較するとなぜこんなに評価されないのか誰か教えて下さい。
    週足テクニカルはいいんだけど、日足で明日陽線つけて雲を弾き返して
    くれないと雲の中に入ってしまったら一旦処分しよかな。
    オリンピックまでずっと先だしまだ早いかな~。。。

  • 下の窓を埋めにまたもとに戻るだろう。

  • 雲の中に入ってもうたから次は75日線を跳ね返せるかな~。
    もともとここも昔は投稿がまったくなかったから短期組は一旦手仕舞いやろね。
    短期銘柄ちゃう、年単位で持たないとここはあきまへんで~

  • この投げは直近信用でサプライズを期待して買った個人やね、間違いない。
    投げる決算ではない、笑かすわ。
    ZAIでも読んでなーんも調べんと買う個人ってよーけいるからのぉ。
    経済誌やよく間違うアナリストの評価などあんなの見て株買うとかわしは
    信じられへん。言うだけやったらタダやからのぉー。
    予想やったらわしにもできる。投げ売り拾いまっせー。ここの実力はこんなもんやない。
    PTSで成売りとか確実に損切りやな。
    しかし雲に入らんといてほしいけど調整が数か月入るかもな。

本文はここまでです このページの先頭へ