ここから本文です

投稿コメント一覧 (505コメント)

  • No.1157 強く買いたい

    ≫374931 今回の訪中して…

    2024/05/01 18:16

    ≫374931
    今回の訪中して最後通告したブリンケン長官も、ロシアが使っている半導体の9割はチャイナ産と語っている。
    それを止める為の輸入規制と経済制裁匂わせでもある。
    結果、チャイナの銀行はロシアと取引停止した。
    SWIFTから弾かれるのがよっぽどヤバイみたいだね。

    SWIFTからはまだ排除しないけど、半導体規制も各国が協力して強化していく流れが始まってる。

  • 米中貿易戦争始まったね!
    早速チャイナがプギャってるが、アメリカの制裁やっぱりハンパねーな。
    一手打つ度に、チャイナとロシアの両方にビッグパンチ入ってるじゃん。

    チャイナはしばらくボコボコに殴られてから、アメリカはお友達!制裁?効いてませんよ!って感じになるだろうけど、今殴られたら経済低迷が数十年どころか百年単位にならんか?

  • 発射台にセットされたって感じだな。
    決算発表まであと3.5日!

    空売り勢は逃げんなよ~( ´艸`)

  • トレンドにロスカット。なるほど。

    今月は2度も日経平均が800円以上大きく下がった。
    そんな時でも、三菱重工は100円のレンジを行ったり来たりするだけで半導体のような大暴落はしなかった。

    やっぱり安心銘柄なんだなぁ、とほっこりしてる。

    儲けたい欲は、そりゃあ有るが、円安に協力した上にロスカットで大損失なんて生き方はしたくない。

    ここはあらゆる意味で真っ当な株だから好き。

  • ゴールデンウィークに選挙やるとか。
    組織票が勝つに決まってんじゃん。
    ちなみに投票率は過去最低。

    やっぱりメディアは汚染されてるんだなってのがわかる。

  • チャイナはどうやらロシアを選ぶっぽいな。
    きんぺーはぷーちゃんが恐くて支援を辞められませんでした。「怒られるの嫌だから思考停止」という共産主義者のスタンダードな終着点にきんぺーは陥った模様。

    さぁ、次はアメリカの経済制裁からのチャイナ金融危機だ。
    まぁ、きんぺーは全力で誤魔化すんだろうけどね。

    チャイナは北朝鮮を目指す。
    きんぺーはより良い未来を目指すのでは無く、自身の権力を短期間守るために他の全てを台無しにする。現政権の維持の為に後先を考えない戦争状態にしてしまうだろう。

    三菱重工の重要性はうなぎ昇りだ。(ノ^^)ノ

    日本はこんな大事なタイミングで政変なんてさせちゃいけない。アメリカもね。

  • 5/9の花火を楽しみにするとしよう。
    ここにも影響あるかもね。

  • No.768 強く買いたい

    ブリンケンgoodjob! チ…

    2024/04/28 01:28

    ブリンケンgoodjob!
    チャイナ事情おもしれ~。

    チャイナがブリンケンに楔を撃ち込まれた。これでチャイナの選択肢は二択。
    1、ロシア支援を続ける。
    2、ロシアを見捨てる。

    1の結果、経済ギリギリのチャイナはアメリカに制裁喰らう。そして、チャイナは金融危機に陥り内乱状態に。ロシアより先に国体を維持できなくなるだろうね。

    2の結果、ロシアは後方支援が無くなりウクライナ戦争に敗戦。ロシアは内乱状態に。更にチャイナはここ10年をかけて行ってきたあらゆる悪行と野心を諦め、そのツケを払う。フェンタニルアヘン戦争とかね。そしてチャイナはアメリカの言うことを聞く状態のまま、北朝鮮みたいな経済状態にまで落ち込む。

    鍵はアメリカがフィリピンに設置した1600㎞ミサイル。そして日本。

    どうやらきんぺーは諦めてるみたいだけどね。

    どちらにせよ日本の果たす防衛の役割は大きい。今後チャイナに逆転の目を残さない為にも、新エネルギー社会の構築は最優先事項になるだろうね。つまり、ここ。

    チャイナの凋落が三菱重工の必要性を高めまくった。
    西は沈む、東は昇る。伝承の通りだ(∩´∀`∩)

  • 決算発表まで後5営業日!
    とりあえず為替介入の不安も一段落付いたし、PCEも乗り切った。
    円安はかなり進んだが、ここは円安恩恵1番地。
    米国のチャイナ輸入規制が一斉に始まりそうだし、防衛銘柄としても三菱重工業は手放せませんなぁ(*´ω`pq゛

  • ロケット軍、戦略情報部、外務長官シンゴウ。全部きんぺーが造ったきんぺー肝いりの勢力だったのに、全部きんぺーが潰している。

    異常だよ。

  • No.633 強く買いたい

    ≫373376 ロケット軍。無…

    2024/04/27 09:08

    ≫373376
    ロケット軍。無くなったな。
    戦略情報部。再編とか言ってるが、事実上3つに分割解体して責任者が消えたな。
    外務長官、消えたな。

    腐敗撲滅と言いつつ、政敵を無条件で排除するのがきんぺーの唯一の取り柄だ。

    今現在も随分と軍の高官の調査をやってるみたいじゃないか。

    つまり、あちこちから不満が噴出し、きんぺーに従わない者達が際限なく出て来てる状態だな。

    目前だ。愉しみだねぇ。

  • 日本、アメリカ、世界の先進国がこの30年チャイナにどれだけ投資したんだか。その結果がこれ。

    結局、チャイナは共産党という病気を克服することはできなかった。

    なぜこれだけ投資しているのに、技術を盗み、嘘を垂れ流し、ダンピングで経済をねじ曲げ、他国の産業を犯し、荒らし、奪おうとし、粗悪品をバラまき、時間をかけて構築した物を台無しにしようとする?
    自国民に対しても、情報で騙し、資産を奪い、監視し、操作し、間違った教育をやめない。
    本当ならほぼ全ての国民が先進国の様に生活できた筈なのに。

    意味わかんねぇよ。なんでそうなる?

    これを一言で表すと「価値観が違う」なンだわ。

    世界がチャイナの歪さ、異常さに気が付いた、だけではない。
    もうチャイナに期待する事を諦めたんだよ。

    「価値観の違う」チャイナはいずれ暴走する。必ずな。それを日本は封殺しなければならない。

  • No.610 強く買いたい

    ≫373352 もっとわかりや…

    2024/04/27 04:38

    ≫373352
    もっとわかりやすく言おう。

    習きんぺーは毛沢東と同じ事をやり、同じ失敗をしている。

    毛沢東のやらかしの結果が1960年前後の大飢饉で、人類史上最大級の人災って呼ばれてるぞ。

    前例がある。

    なのに、バブル崩壊?日本とチャイナを比べる?

    的外れすぎて話にならないな。

    チャイナはもうどうしようもない。その暴走を押さえ込み、チャイナが自家生産した災厄を跳ね返す為に三菱重工は重要だっつってんの。

  • ≫37352
    今起きているのはバブル崩壊じゃない。それはほんの一部、きっかけだ。

    そんなことも判らない程、日本のメディアはチャイナの内情を出さない。知らない筈はないのにな。

    時代は変わった。もう要らないんだよ。無駄なチャイナ擁護はな。

  • 1950年代後半、「大食料観」という言葉が出て来た。毛沢東だな。
    その直後、1960年の前後10年で、チャイナ政府公式発表で1500万人、実際は3000~5000万人の餓死者が出た。

    毛沢東を建国の父と考え、それを超える存在にきんぺーは目指している。そして、同じ失敗をしている。

    これでロシアが崩壊したら、チャイナの食糧輸入事情は取り返しがつかないな。

  • チャイナの崩壊は思っているより早いかも知れない。ついに食糧の危機が噂され始めた。原因はきんぺーの演説「大食料観」だ。

    そもそもチャイナは世界トップの食糧輸入地域だ。アメリカから主に輸入していたが、チャイナ政府がドル依存を減らそう、元価格を支えようとしたために、ドル保有量もアメリカとの取引量も減少している。
    去年、きんぺーが政策で「森を減らして畑にするぞ」とやり出したがこれが大失敗。洪水が頻発したこと、チャイナ最大の穀物産地が共産党仕草で台無しになった事で食糧事情は最低に悪化してる。

    つい最近では、ガス水道電気などのインフラ料金が数倍になり、実はそれはインフラ企業の架空請求だったことが国民にバレた。チャイナのインフラ企業は全て国営なのは知らない人は居ない。

    不動産衰退により経済が悪化。
    賃金未払いが爆増し、国民の所得大低下。
    インフラ企業の架空請求で生活コスト悪化。
    そして、食糧事情の悪化。

    スタグフレーションどころじゃない。ソ連式国家崩壊が起きている。ソ連も最後は食糧だった。

    チャイナ政府は崩壊から目をそらさせる為に戦争を始める可能性が高い。
    それらを押さえ込み、締め上げる為に日本の台湾支援、アメリカを始める各国との協力、特に海洋での押さえ込みの為には、海上自衛隊の護衛艦造っている三菱重工の重要性はさらに高まる。

    空売りとかやってる場合ではないぞ。恥知らず共が。

  • 結局、売り崩せなかったねぇ。( ´艸`)

    空売り勢はちょっと下がる度に節目価格で大量の売り浴びせやってたけど、取引量がケタ違いだからレンジ内ではスルスル上がっちゃうね。

    PCE発表後から各指標も爆上がりしてるし、来週たのしみだねぇ。

    1000以下になると言っていた空売り勢はどうなっちゃったのかな?まだ居る?

    決算発表まで逃げちゃ駄目だよぉ。

  • チャイナの洪水激ヤバらしいね。

    しかも今年の夏に三峡ダムの下流で大規模な洪水が起きる可能性があるとチャイナ政府が発表してる。

    自分で三峡ダムは役立たずですって発表するんだ?チャイナ政府が?
    よっぽどなのかねぇ。

    防衛銘柄は手放せないな。

  • 2024/04/26 15:07

    ( ´艸`)
    空売り勢は売り崩せなかったねぇ。

    昨日のカモネギ空売り勢はどうなったかな?
    昨日空売りinしたなら今日の終値で捲られちゃってる筈だけど。まだ居てる?

    一緒に決算見に行こうぜ!

  • マイクロソフト良決算だったから一気に上がりだしたね。
    後場は凄いことになりそう。

本文はここまでです このページの先頭へ