ここから本文です

投稿コメント一覧 (2887コメント)

  • 1Q、2Q、3Qの決算短信に産業機器分野での【新機種】の存在を常に
    記述している。この新機種とは何か?相手がグローバル企業であるのは判る。
    3Qでは新機種の量産の立ち上がりが遅れたと記述もしている。量産品である。
    大手の新機種としても最初から爆発的に普及するものではない。徐々に
    販売が増加して行く物理的な時間の経過が必要である。来期は当該新機種の
    存在が大きく業績に寄与すると見るのはクラが常に決算短信で言及して
    期待の大きさをうかがわせているからだ。

  • >>978

    >700円前後の間違いですよね?

    いいや、6月30日までには450円、年内には700円を超えると
    言っている。根拠は今までの投稿に記述している。

  • バイオ3Dプリンターのサイフューズが上げている。
    西日本新聞が京都大とサイフューズが患者本人の細胞をバイオ3Dプリンター
    を用いた細胞組織を患者に移植する世界初の治験を開始を報道したのを
    材料にしている。
    また、日曜日7日のNテレ18:55分から19:00の5分間に
    サイフューズのバイオ3Dプリンターを用いて神経を作成する技術を紹介
    するのを株価材料にしている。

    クラのホームぺージにもPIJが細胞積層の撮像を用途例として掲げられている。
    PIJもバイオ3Dプリンターである。

    サイフューズの株価が騰がり市場の話題となればクラにも連想買いが入る可能性が出て来るというもの。

  • >>976

    6月末の450円の予想に変わりは無い。
    6月中旬に発売される四季報でクラの業績好調を伝えれば
    超軽量株のクラは容易に飛ぶのはみえみえだからだ。

  • 悪材料があるわけでも無し、出る可能性はどこにも見当たらない。
    それに対して好材料は多数存在している。
    業績は改善している。今期決算は勿論の事。来期は大きく伸びる。
    樹脂碍子の利益率が最近の製品値上げで大きく改善している。来期も四季報では
    堅調増と記す。ミラーレスカメラのセンサーを支える部品はミラーレスの
    販売が前年同期比で実に150%強の生産高を記録していて来期も維持する見通しにある。来期はPasCom素材のクシを協業相手のリーダー社が国の内外で
    販売をスタートする。年間30万本前後の実績を持つリーダー社だ。クシ
    一本に付き100円の利益でも3000万円がクラに入る。200円かも知れない。四季報ではOAk機器もレジャーも来期は好調と会社の言を記す。
    産業機器も設備投資がバブル期をこえる伸びが来期に見込めてクラの
    産業用インクジェットプリンター向けに伸びる。全方位の分野で
    クラの業績が伸びる見込みがある。だれがどう見ても今の株価が安すぎると感じる
    時が来る。

  • 今期の業績が会社の期初予想をうわまわるのは確実なのに下がるなんて事は
    理外の理にある。

    今期4Qの利益1800万円で会社の期初予想の6500万円を
    越えてくる。前期4Qは4300万円の利益を出してる。前期通期の実績の
    7200万円を超えて来るには2400万円で事足りる。樹脂碍子、カメラ部品
    OA機器、産業機器全てが好調と四季報が記述する。前期7200万円を超えて来る確率は極めて大きい。新規の開発案件2件が来期には具体化すると会社説明
    資料に記載されている。付和雷同うりする売りにまどわされぬこと。

  • 明日は買いにはいる。禁じてた信用取引をするチャンスとみた。
    好決算間違いなし。今月末には決算期待買いも出て来るわ。

  • 以前のクラならいざ知らず、今は下げを冷ややかに見ている。
    どうぞここぞとばかり売り煽りをしてください。

  • >>859

    >そんなことも考慮せずああなるこうなる蘊蓄をたれるレベルの低さ
    【6月15日】を待たずにもう引っ込んだらどうだ

    6月15日ではないぞ、期限は6月末だ、6月15日には次号四季報が
    発売される日だ、四季報効果を狙って6月末とした。その15日間が
    大事なのよ、

  • 午後は恒例の麻雀、相場は見ないが

    下げても全く心配無い。売りたい人は売れば良い。
    クラの業績回復は着実に進行している。
    しかも大幅に来期は伸びるとここ数日の投稿を見れば参考になる。
    谷深ければ山高しのことわざもある。底値は知れてる。
    余裕の向きは買いを勧める。今日で株式市場が終わる訳もなく
    5月の決算発表までの辛抱にあるだけ。今期決算は会社予想をうわまわり、若しくは前期実績を上回る可能性もあるのは4Qの決算が例年高い利益を弾き出して
    いる過去の例にある。前期単期の利益は4700万円の実績がある。
    今期の4Qで利益が2400円を出せば前期実績の7200万円を上回る。
    いわゆる市場が評価するサプライズ決算となる。来期?いわずもがな。

  • 昨日の日経夕刊
    IPS心筋シート移植へ、阪大など思い心臓病患者に治験。

    2025年度末までに現状では改善が見込めない成人患者4人に大阪大や
    国立循環器研究所センターで移植する。

    再生医療での人工臓器の開発による成果が出始めている。クラの
    PIJも再生医療分野で開発研究に使用されている。何らかの成果が出て来る時期にある。富山大学で以前にPIJが使用されて二股血管の開発を当時のテレビが
    報道していたが、その際にはクラのインクジェットプリンターとの推測も
    あった。

  • 本日のモーサテでフジクラ電線を取り上げていた。なんでもAIデーターセンター
    の急増でファイバケーブルの需要が急拡大していた株価も急騰している。

    電線と言えば碍子、碍子と言えば最近はセラミック碍子よりも樹脂碍子、
    クラは数年前に屋内樹脂碍子を開発して最近売上を徐々に伸ばし始めている。
    四季報でも今期は樹脂碍子が好調と記し、来期では樹脂碍子の堅調増と
    しるす。堅調増とは好調な状態がさらに増すとの意味にある。

    無電柱化推進の動きは能登大地震を教訓に全国規模で進展する。ある投稿では
    クラの樹脂碍子が全面的に採用されるとの電気工事業者の話しを引用している。
    おりしもクラは2月末に樹脂碍子のECサイトを開設した、全国の電気工事者との
    直接販売の道を開いた。全国の電気工事会社の登録数は5万社強にありその内
    実際に免許を取得して営業をしている会社は3万社弱にある。
    今後、太陽光電池パネルやプロプスカイト太陽電池が急拡大する傾向に
    ある。当然ながら樹脂碍子の需要は高まる方向にある。新規参入が
    難しいニッチな業界でのクラの存在は大きくなる。今後のクラの安定した
    収益源になる。さらに数年後には洋上風力発電の本格的な普及がスタート
    する。過去に実績のあるクラの絶好のチャンスを迎える。日本の電力インフラ
    に関する需要は膨大にある。大手電力会社から品質認証を得て30年の
    実績がこれから本領を発揮する。

  • >>884

    言葉使いを問題としているのですね、言葉使いの配慮は金銭のやり取りを
    する鉄火場ではむしろある意味必要な時もあるということです。全く
    正反対に位置する24万株の空売り筋を意識せざるを得ませんからね。
    他の銘柄の投稿欄を見ても私なんか問題にならない悪辣な投稿は多数ありますからね。私は中長期の投資観点から投稿しているつもりですが一月、二月で結果を問われても無理があるということです。

  • >>880

    3月1日に343円から今日までの一ヶ月間の間に12円の下げにある。
    下げたとは言え12円にある。月曜日は338円で僅か5円に過ぎなかった。グロース市場が全体がこの間の軟調の下では信用買い残組の気の置けない目先筋の投げの万単位の成行き売りに抗しきれなかった要因もある。

    基本的に一月前の株価材料はここにきて効き始wめるとみている。当時の投資観点と今も全くかわらない。現物のホルダーに対してのメッセージであり今こそ
    ガチホールドであり余裕の向きは買い増しが大正解にあると言って置こう。

    しかし、貴方は【強く売りたい】としてここほぼ連日の投稿ですが、
    個人は空売りも出来ず、どういう理由で投稿しているのか知りたいと
    思っている。御返答を。

  • >>873

    待ちに待ったリーダー社の消息。クラがアマゾン通販でバイオマスエンプラ95%
    以上の静電気除去率100%のクシを昨年7月に販売してからほぼ1年近く経過してのリーダー社の本格的な市場参入である。クシ一筋に創業以来100年のリーダー
    社はプロの理美容師向けにクシを販売する。国内の理美容師は70万人(厚生省)
    居る。ひとり最低でも3種類のクシを使用するという。リーダー社は海外の
    顧客に輸出する。プロの理美容師向けである。その数、数千万人にある。
    海外の顧客は環境に優しい素材を優先的に使用する傾向があるという。
    クラのPasComを採用したクシは静電気の除去率が100%を誇る。既存のクシの
    除去率はせいぜい60%に止まる。5月開催の国際展示会で出品してリーダー
    社は大々的に売り込みをはかる。創業以来100年だが今後も100年の
    販売となる。

    クシを侮る輩が多いがクラの安定した収益源になる。先ずは来期から。

  • >>857参照

    *レジャー分野:2025年3月以降の大幅な伸び【新規受注】獲得を見込む

    上記の【新規受注】の存在を裏付ける記述が3Q決算短信のなかにある。
    いわく
    (レジャー分野は、当社扱いの機種の伸び悩みは見られたものの、
    【新機種の金型】が寄与し、前年同期比で増加となりました。

    つまるところ、レジャー分野における新機種の存在を指している。通常、
    金型の製作から半年後以降に成形品が市場に出回るのが通例。
    ではこの新機種の成型品は何か?s
    成形品は不明であるが納入先は大手企業であるのは間違いない所。
    クラの社是は大手企業を支える唯一の技術であり、事実、取引先の90%が
    大手グローバル企業である。つまり量産品という事になる。
    敢えて推測すると相手企業はシマノ、クーリェを素材とした成形品。

  • >>867

    3年も先の上場基準なんてだ~れも気にしていないのに
    コケ脅ししても笑いものになってるのに。
    年内にもクリァ~するのに、先の読めないやつ。

  • >>859

    >クラの作文ということが明々白々だこと

    オイオイ、株主総会むけの説明資料という公の株主宛ての文書だ。
    作文とは言わない公文書と言う。
    すでに一つの生産ラインに要する工員8名を雇用済みと会社は認めている。
    24時間昼夜3交代制の量産シフトと募集要項に記載もしてある。

    しかも大手企業からの受注品の大量生産にある。

  • >>652

    今後の業績の推移を予想しての事。株価にはこれから大きく反応する。

    2023年6月23日付け定時株主総会説明資料の23ページから
    【今後の機能性精密樹脂成形品等の市場別売上構成の推移の見込】

    (前提条件)
    *映像機器:2025年以降の減少
    *OA機器 :高水準での推移を見込む
    *産業機器:機能精密成形品のけん引役。
    *レジャー:2025年3月以降の大幅な伸び【新規受注】獲得を見込む。
    *その他 :【新規開拓中の大型案件受注を見込む

    その他の新規の製品は不明であるが、2025年度(来期)には全体の売上高
    の1割程度の売上高を占めるとしている。次年度には2割程度に3年目には3割程の伸長を見込んでいる(市場別売上高推移の棒グラフから)

    【上記によるとクラは産業機器分野の売上高が牽引役となり年々売上高が
    伸びる予想をしている。さらにレジャー分野も既存の釣具とは別の新規製品が
    登場して大きく伸びる。極め付きはその他の分野での【大型新規案件】の存在である。その具体化の為に関東工場で8名の工員を募集して2月に完了している事から本格的な新規製品の生産が来期からスタートする】

    来期の業績は全方位で売上高が伸びる所以にある。

  • アッハハ、どんどんクラの業績を後押しする好材料が出て来る。
    ミラーレスカメラの絶好調の販売に加えて
    本日の日経朝刊12版には
    【設備投資、景気けん引役に、製造業、バブル期以来の伸び】
    とある。殆ど知られていないが実はクラは設備投資関連株なのである。
    中国での設備投資減少を受けて業績が悪化したなどとクラの決算短信に
    よく中国経済を引き合いに出して記述していたものだ。

    大企業製造業の設備投資は前年度比8.5%増と、バブル期だった1989年
    以来の高い伸びを見込むとある。

    クラの樹脂碍子は当然ながら産業機器分野でのインクジェットプリンター関連の
    部品の伸びも見込める。特に捺染業界での需要が高まる。

    OA機器分野、レジャー分野は既に四季報が好調を予想している。

    全方位でクラの業績は急回復する見込みにある。

本文はここまでです このページの先頭へ