ここから本文です

投稿コメント一覧 (41コメント)

  • 皆さん、今晩は!
    今日は午前中ダンス日。変わらず、覚えられず、叱られてばかり。
    英語のことわざに「老犬に芸は教えられない」ってのがあるけど、本当にそうだよ!
    体を動かしに行ってるだけなのだから…年寄りに期待してくれるナ! 

    日経34年振りの高値って、TVでも言ってるが、私的には、よくわからん。
    以前持ってた「日本たばこ産業」の株のように 配当が良いもの探してるのだが、
    どこで調べれば良いのか?

    東京にいる長男53歳が 4月に文科省大臣賞?受けると言ってきた。
    私には、ちんぷんかんぷん。何が何だかわからん!
    ピンと来ない。でも一応メールで「おめでとう」と言っておいたが。

    年取ると、喜怒哀楽がなくなるんかいな?

    ハンナ

  • >>No. 235825

    みなさん 今晩は!

    国税局から、「源泉所得税を還付します!」ってハガキが届いたよ。
    手続きして、3週間あまりで ゆうちょ銀行の口座に入金されていた。
    頑張って、手続きした甲斐があったよ!やっぱ、貰えるものは貰わないとね! 

    最近、私、頭が怪しい。同じNHKテキストを買ったり…サ。
    だから、懐に少し余裕があると、「まぁいいっか!」(笑)と、ごまかしているんだ。ハンナ

  • >>No. 235824

    かんれきさん、ありさん

    昨夜、嬉しいコメントを書いて下さり、有難うございます。
    昨日が天国としたら、今日は地獄だよん。

    6367の株価が1日で赤字になっちゃった!
    やっぱり 株は 怖い!
     
    ま、気楽に行かねば…。

  • かんれきさん、ありさん 今晩は!

    今日の午後何気なく、株式市場見てたら、
    (アレ私の持ち株上がってる…!)
    即、指値したら、あっという間に約定しました。
    1570が27000円

    でも、私ボケてる。1月26日に買った時メモった筈なのに…無い。
    どこに記録したのか…やっぱ認知症だ~!

    たしか、24100円で 10株買ったような…記憶
    皆さんは、どうやってメモっているの?

    ハンナ

  • >>No. 235803

    ありさん、かんれきさん、 
    庭の雪がやっと消えて ホッとしています。

    やはり買った株は気になります。
    上がったり、下がったり、今日は何回PCを覗いたことだろう?

    こんなのは、精神衛生上良くないね!
    明日から、少しづつ庭しごと始めようと思っています。
    チューリップの芽も出てきたし…。

    この春、何かいいことあればいいナ!
    ハンナ

  • >>No. 235801

    皆さん、おはようございます!

    ありさん、貴女のミスに学ばせてもらいました。
    私、奮起して 今朝一番に、同じもの買いました。
    初めて200万円超えの投資です。高っかいけど、これすべて自己責任だよねっ!

    考えてみれば、この会社のエアコン 我が家でも使ってるし、故障もないから…。
    久しぶりに、スリル感を味わってます。

    今日も元気に生きていこう!
    ハンナ

  • >>No. 235787

    こんばんは!

    今日は昨日からの雪がやんで、お日様が出た。嬉しい!
    それで、午後は 筋トレに行ってきた。例のカーブスよ! 週3回、30分の筋トレ。(頭がやばいのに、体を鍛えるのも何だかなぁ…!)と思いつつ通っている。
    昨年の1月に始めたから、もう1年過ぎた。

    変化といえば、雪かきが楽になったこと。スコップ持って雪かきしても 腕や足に筋肉がついたせいか全然疲れない。これには驚いた。でも毎月7000円位かかるのは痛い!

    ありさん、源泉徴収された金額、そっくり返してもらえるのに放っておくなんて、もったいないよ。ま、「金持ちケンカせず」って、諺もあるから 別に気にせんでいいけど。

    ハンナ

  • >>No. 235783

    みなさん、今晩は!

    午前中、今月25日の発表会に向けて、サークルダンスの練習に行ってきました。
    シニア5組でタンゴを踊るんです。私は出ませんが、ハズが女先生に踊らせてもらって出ると張り切っています。

    午前中、雪はたいしたことなかったのに、午後からどんどん積り始めた。それで午後は家にひきこもりました。夕食は昨日買ったひき肉でハンバーグ。じゃがいもとキャベツ炒めを添えて。私だけ缶ビール飲んで、至福の時間

    株は1月26日に試し買いした5170が10株だけ。も少し買えば良かった……?
    いまだに何を買ったらよいか…よくわからんのよ!
    この歳になると、本を読んでも身につかない。認知症だぁ~!
    ハンナ

  • >>No. 235764

    ariさん、

    >非課税世帯なら株譲渡益税が還付になるの!!?

    株譲渡益税か何かは知らないけど……
    私の場合、パソコンに楽天証券から送られてくる「特定口座年間取引報告書」をプリントアウトして、源泉徴収税額(所得税)を調べる。その額を毎年還付してもらうためよ。

    持っていくものは、特定口座年間取引報告書1枚と、今月私に届いた「日本年金機構のお知らせハガキ」←私の年金収入の載っているハガキと、私のゆうちょ口座番号持参して、税務署に行くのよ。役場でもいいけど。指定期間中は混むから、今年は早めに行ってきた。

    そうすれば、取引報告書に載っている源泉徴収税額(所得税)を還付してもらえるのよ。わずか25,514円だったけど。(笑) 毎年忘れずに必ずやってるよ。

    つまらないことに こだわるハンナであります。

  • ari さん、かんれきさん、コメント有難うございます。

    私たち、若い時は夫婦で家業を頑張って、すごくいい時もあったけど… 
    早めにリタイアして、もう16年。

    現在は老夫婦(83歳と78歳)2人暮らし。住民税非課税世帯になっちゃった!
    昨日、富山市より物価高騰支援金7万と灯油代補助金5千円の計75000円が振り込まれた。本当に有難かったよ。

    私、国民年金、月49000円。非課税だから、わずかな株で源泉徴収されたお金が戻ってくるみたい。助かる! 皆さんは、国税還付の手続きしないの?

    ハンナ

  • >>No. 235750

    かんれきさん、ありさん、今晩は!

    今、私、遅まきながら「株の学校」って本読んでます。
    なんてったって、私は株のシロウト。
    過去4~5年、今までやってきたことは、投資じゃなくて、トレードだったんだ!
    本当に、私、無知もいいとこよ。本読んでよくわかった。 

    今週の月曜、税務署に行ってきた。令和5年に株取引で源泉徴収された税の還元手続きするため。若いあんちゃんが、私のスマホで手続きを手伝ってくれた。
    わずか25500円の還元だけど…。

    私も認知症予備軍になりつつあるが、最後のあがきよ。

  • >>No. 235696

    今晩は! ありさん、かんれきさん すご~い!
    連続の最高値で、今までの苦労が報われつつありますね!
    今年はぜひお二方にリッチになってもらいたいです。

    こちらは、元旦の能登大地震が富山県の氷見や高岡にも影響を及ぼしていて、
    新年のおめでたい気分は全くありません。まだ時々余震を感じる日々です。

    私にとって有難い事は、よく寝れること、体の不調が無いことかな?
    今日はハズを乗せて近くの商業施設にランチに行ってきました。
    私、肉はあまり好きではないのですが、頑張ってロースかつ定食を食べてきました。
    スタミナつけて、がんばらないと…。

    ハンナ

  • ありさん、ありがとう! 

    今日の午後 ハズを乗せて、鍼灸マッサージへ行きました。
    彼はだんだん歩けなくなってきたので、治す手だてがないかと…診てもらいに行ったの。

    目の見えない男性鍼灸師(S18生まれ)は、ハズの体のあちこちを調べたあと、鍼を打ち、電気を通してくれました。少しでも効いてくれればよいのだが…。

    ありさん、私も国民年金だけよ。
    ハズも40代で脱サラしたので、年金収入は2人で月15万。
    商売して貯めたお金が少し残っているので、どうにか生きている。
    今年は株で頑張るゾ!

  • かんれきさん、ありさん、
    歓迎して下さり有難うございます。ありさん、あなたの記憶力は素ん晴らしい! 
    そうなのよ、以前はTulipでした。富山県は砺波(となみ)のTulipが有名なのです。

    今回の地震、お隣の石川県の能登ほどではありませんが、かなり揺れました。
    78年生きてきて、こんな凄い揺れは初めてでした。幸い被害は、コップとワイングラスが割れた程度ですみましたが、能登の人たちの心情はいかに……と心が痛みます。

    株は見よう見まねで、少しだけやっています。
    2つ年上の姉が、結構儲かったと言うので、感化されて…。

    次男44歳が、昨年再婚して家を出たので、やっと、ハズと2人の生活に戻れました。ですがハズは年取って、足を引きずって歩くようになり、体のバランスも悪く、手指もうまく動きません。

    それで私は、昨年から、週3回、30分筋トレに通って体を鍛えることにしました。50kgの私が、70kgの彼を支えるためには、もっと筋肉をつけねば…と。
    でも、あまり悲観はしてません。笑いを見つけて生きています!

  • かんれきさん、ありさん、今晩は!

    私も来年から、このサロンの仲間に入れてくださいませんか? 
    私の旧名は、ハンナだったか…よく覚えていません。認知症かも?
    今は、年取ったハズ83歳と2人暮らしです。今月78歳になりました。

    姉が株で儲けたという話をよくするので、見よう見まねで私も始めました。
    自己責任でやっていますが、わからない事の方が多いです。
    よろしくお願い致します。
    ハンナ

  • >>No. 226755

    皆さん、横レスで失礼します。
    ありさん、お久しぶりです。ご無沙汰していてすみません。
    8月に勃発した我が家の次男の騒動には まだ終止符が打たれていません。
    でも、私(Tulip)は どうにか元気です。


    私、例の掲示板がなくなるのを知って、すごく淋しくなって
    Beach というところで、新しくサークルを立ち上げました。


    「セミリタイアから次のステージへ」というサイトです。
    https://www.beach.jp/circle/af04594/index?invite=0kxlgIkbyAcxTtfqKvo0SQ%3D%3D
    昨日立ち上げたばかりで、

    今のところ メンバーは高齢男性と2人だけですが、ぜひ遊びに来てください。
    株の話にはついていけませんが、ぐたぐた話の続きがしたいです。

    みなさんも、もしお暇な時があれば どうぞお顔を出して下さい。
    全員ウエルカムで~す!

    お邪魔してすみませんでした。

    今 私はハンナです。
    (昔 我が家で飼っていた猫の名前)です。

本文はここまでです このページの先頭へ