ここから本文です

投稿コメント一覧 (3013コメント)

  • 金と通貨の関係を整理すると
    おおむね下記のようなことが言えると思うのです。

    ①1944年7月、ブレトンウッズ会議では
    金1オンス (31.1g) を35ドルと兌換できる
    と定め、ドルを基軸通貨とした。
    (固定相場制の確立)

    ②1971年8月、金の保有量が減少したため
    ニクソン大統領は金とドルの兌換停止を発表した。
    (固定相場制から変動相場制への移行)

    ③2024年10月、BRICS会議では
    金の裏打ちのあるBRICS通貨が誕生し、
    BRICS通貨は新たな基軸通貨となる
    可能性がある。

    上記を勘案するとおおむね
    下記のようなことが言えると思うのです。

    ①ブレトンウッズ会議にて
    金1オンス=35ドルでなくて
    金1オンス=350ドルといった形で
    相対的に金の価値を引き上げていれば
    アメリカはブレトンウッズ体制
    (ドルの兌換、固定相場制)をもっと
    長続きさせることができたかもしれない。

    ②ニクソン大統領による兌換停止の発表の時点において、
    他の国が金の裏打ちのある通貨を誕生させていれば
    その国の通貨が新たな基軸通貨となっていた可能性はある。
    しかし、その時点において、単独でアメリカに代わって
    派遣国家になれるほど力のある国(十分な金の保有量の国)
    は存在しなかった。

    ③ブレトンウッズ体制が長続きしなかった
    ことを鑑みて、BRICS会議では
    BRICS通貨に裏打ちさせる金の比率に
    慎重になると思われる。

    上記を勘案すると、
    金の価値は上昇していく要素
    しかないように考えてしまいます。

  • 下記のごとくの理由で
    しばらくの間は金価格は上昇し続けそうな
    気がするのですが?

    ①景気対策のためにFRBから大量に発行された通貨は
    「普遍性のある価値」を求めて金に向かう。

    ②BRICSの中央銀行も金を大量に買い込んでいる。
    それは、もちろん(2024年10月ロシアのカザン市で
    開かれる予定のBRICS会議にて)金の裏打ちのある
    BRICS通貨を誕生させるためである。

    ③金の裏打ちのあるBRICS通貨が発行されれば
    金の裏打ちのない通貨の価値は暴落して
    金の価値と金の裏打ちのない通貨の価値は
    大きく乖離する。

  • たとえば、新NISA枠の成長投資枠を目いっぱい使って
    (新NISA枠の成長投資枠 240万円×5年=1200万円)
    1540を1060枚購入して金に交換するという場合は

    1540の金への転換(交換)を利用するよりも
    1540をザラ場で売却して自分で金現物を購入した
    したほうが 1540売却時の分離課税を支払う必要が
    ないので圧倒的に有利な気がするのですが?

  • これまで長文を連投してきましたが
    要するに下記の3点が納得できれば
    1540投資もアリだと思うのです。

    ⓵三菱UFJ信託銀行を信頼することができる。

    ②1540の上場価格は 主として 大阪の金先物価格に連動するが
    その価格はザラ場での1540の売買状況にも影響されうる。

    ③1540は金に転換(交換)することも可能とされるが
    1540の金への転換(交換)に際し、小口転換取扱証券会社に支払う
    申告分離課税(譲渡益の20.315%)や 信託受託者(三菱UFJ信託銀行)
    に支払う消費税(転換価格の10%)などを考慮すると
    (1540をザラ場で売却して自分で金現物を購入する場合と比較して)
    大きな優位性があるとまでは言えない。

  • >>No. 854

    私の拙い長文を読んでいただいて
    誠にありがとうございます。

    貴殿が述べている通りですね。

  • たとえば、オルカンだとか S&P 500 といった
    インデックスファンドの価格は
    そのインデックスの構成要素になっている銘柄の株価を
    反映しているわけですが、同時に、
    そのインデックスそのものの市場での評価にも影響されると
    考えてよいのですよね。

    つまり、インデックスファンドの価格は、
    たくさんの人がそのファンドを評価して、
    大量のインデックスファンドの買い注文が入った場合は
    そのインデックスの構成要素になっている銘柄の株価のいかんに
    かかわらず、そのインデックスファンドの価格も上昇すると
    考えてよいのですよね。

  • 1月24日に1540を 5300口 ほどまとめ買いしたときに
    1540のチャート上の価格が微妙に上昇したような
    気がするのですが
    1540も上場している以上はザラ場でたくさんの人が
    まとめて売り買いすれば(株式と同じように)
    上場価格も乱高下するのですよね?

    つまり1540の上場価格は
    下記の二つの要因によって決定するわけですよね。

    ①大阪の金先物価格
    ②ザラ場での1540の売買状況

    上記はものすごく大切なことだと思うのですが
    三菱UFJ信託銀行のホームページを参照しても
    そのへんのことが分かりにくいと思いました。

    つまり、1540の上場価格は単純に金価格に
    連動するのではなくて
    市場で(ザラ場で)たくさんの人からダメ出しを
    喰らったら(大量の売りをあびせられたら)
    金価格のいかんにかかわらず
    1540の上場価格も暴落しうるわけですよね?

  • 1540を金に転換(交換)するにあたって
    有価証券の譲渡益が発生した場合、申告分離課税
    (譲渡益の20.315%)を小口転換取扱証券会社に支払う
    必要があるということと、消費税(転換価格の10%)を、
    信託受託者(三菱UFJ信託銀行)に支払う必要があるという
    ことを考えると

    1540を金に転換(交換)する場合と
    1540をザラ場で換金して自分で金を購入する場合とで
    大差がないような気がしてきます。

    そのように考えると1540の特徴は
    あくまでも金価格と連動していることであり
    1540が金への転換(交換)が可能であることは
    気分的な安心感(兌換紙幣のような安心感)をもたらす
    ことにとどまるのかもしれませんよね。

  • >>No. 824

    >小生はもしトランプが再選したら、ドル「金本位制」復活
    >(補完資源として銀も含めた)を目指すと予想しています

    ブレトンウッズ体制にもどるためには
    それなりの金の裏付けが必要だと思うのですが
    アメリカ政府は貿易決済用に金を全部使って
    しまったとされます。

    これまでずっと公表されてきた8200トンの金は
    ほとんど残っていない。

    ケンタッキー州のフォート・ノックス米陸軍基地の
    洞窟にあるFRBの金庫はスッカラカンだとされます。

    情報の出どころは副島隆彦氏の書籍
    「金融恐慌が始まるので金は3倍になる」祥伝社

    貴殿にも通読をお勧めいたします。

  • 1540を金に転換する場合
    1540の上場価格が下落(≒ 金現物価格が下落)
    したときのほうが有利ですよね。
    その理由は

    ⓵1540の上場価格は上昇しても下落しても
    転換(交換)に必要な受益権の口数の概数は
    そんなに変化しない ことが予想される。
    (金1kg ≒ 1540 1060枚)

    ②1540の上場価格が下落した場合は
    転換(交換)手続きの際、有価証券の譲渡における譲渡益
    が発生しないために、申告分離課税(譲渡益の 21.315%)
    が発生しない。

    ③1540の上場価格が下落(≒金現物価格が下落)した場合は
    信託受託者(三菱UFJ信託銀行)に支払う消費税(転換価格の10%)
    が少額ですむ。

    つまり、1540の上場価格が上昇した場合は
    ザラ場で1540を売却して「日本円の資産増加」
    のメリットを享受すればいいわけですが
    1540の金現物と転換(交換)可能という特徴は
    1540の上場価格が下落(≒ 金現物価格が下落)
    したときにこそ威力を発揮しそうですよね。

  • >>No. 812

    三菱UFJ信託銀行の「金の果実」のホームページを参照すると
    金1㎏と交換するのに必要な口数は1060枚(概算)
    となっています。

    これはあくまでも概算ですが、1540の上場価格と金現物の価格は
    連動しているので、金1㎏と交換するのに必要な枚数は
    そう大きくは変化しないと思うのです。

    (逆に、金1㎏と交換するのに必要な枚数はいかようにも変化
    しうるということであれば、金現物との交換なんて何の意味も
    なさないですよね)

    私的には、そのへんを勘案して
    あえて1060枚の倍数で購入してみたわけです (レス 796)

  • 1540って、上場価格が上昇しても下落しても
    理論上は損しないような気がするのですが

    ⓵上場価格が上昇した場合・・
    ザラ場で換金して円資産を増やしてもいいし
    金現物と交換してもいい

    ②上場価格が下落した場合・・
    上場価格が下落したところで保有枚数が変化するわけでは
    ないので、金現物と交換すれば損はない

  • >>No. 806

    Gluckさん、懇切丁寧な解説 誠にありがとうございました。

    1540 は「三菱UFJ信託銀行」があつかっているETFですが
    銀行も信用がすべてだと思いますので
    たとえ金融恐慌や戦争などの有事の際であっても
    三菱財団がなんとかしてくれるだろう
    (金との交換は保証されるだろう)
    逆に「そこまで疑ったら何もできないだろう」
    と考えてしまいます。

    しかし冷静に考えれば貴殿の言っている通りですね。

  • >>No. 797

    1540よりも金現物を買っておいた方がいい理由は?

    1540も現物と交換してもらえるわけだし
    ザラ場で瞬時に換金もできると考えると
    悪くないような気がするのですが?

    少なくとも「資産保全」のために
    1540購入はありなのでは?

  • 1540 で勝負することにしました。
    これでいいんだよね・・

  • 金の裏打ちのない通貨の価値は不安定ですが
    比較的相対的に日本は大丈夫だとされています。

    これまで日本はひどい貧乏生活を続けてきたので
    足腰がしっかりしており、金融恐慌や戦争も
    乗り越えるだろうとされています。
    (副島隆彦先生の書籍より)

  • 私たちはなぜ投資をするのか?

    それはもちろん経済的に豊かになって
    豊かな生活、自由度の高い生活を
    手に入れるためですよね。

    でも、私たちが経済的な豊かさを求める
    本当の理由は、お金持ちになることによって
    むしろ逆に「お金では手に入らない価値観」
    を発見するためなのかもしれませんよね・・

  • >>No. 754

    「卵は一つのカゴに盛るな」・・

    ⓵資産は分散しておけ ≒ 資産の一部は金(のETF)に変えておけ
    という意味なら正解

    ②オルカンや S&P 500などのインデックス投資をしておけ
    という意味だとしたら「覇権国家や基軸通貨も変化しうる」
    というレベルで考えた場合、不安は残るのかも

    ③ただし「卵は一つのカゴに盛たほうが、投資がうまくいった
    ときのリターンも大きい」という考え方を否定することも
    できないと思われます。

  • どうしても頭に入れておかなくては
    ならない投資格言は

    ①「投資はすべて自己責任」
    ②「投資に絶対はない」
    ③「しかしながら、あせって投資をするとまず絶対に負ける」

    の三つかな・・

  • どうしても頭に入れておかなくては
    ならない投資格言は

    ①「投資はすべて自己責任」
    ②「投資に絶対はない」

    の二つだと思っています。

    私もかつては株式投資で一つの銘柄で
    1000万円利益が出せたこともあるのですが
    それでいい気になって
    どんどん掛け金が吊り上がっていったのでした。
    しかし、永遠に勝ち続ける投資というものもないわけで
    どこかで大きく負けて終わりなのだと思うのです。

    私の場合も、数年前、株式投資で
    2週間で2400万円の損失を出して
    なげやりな気持ちになりましたね。
    もう二度と投資はやらないと
    思いましたよ。

    「個人投資家は9割勝てない」とは
    そういうことだと思っています。

    ・・それでも、今現在、性懲りもなく
    1540 をまとめ買いしようとしている
    自分がいるわけです。

本文はここまでです このページの先頭へ