ここから本文です

投稿コメント一覧 (211コメント)

  • 明日下がったところを買い狙う投資家が沢山いると思うけど、
    その買い拾う投資家を狙っている機関投資家もいるので
    気をつけた方が良い。
    こう言う事故や事件をきっかけに売り浴びせて儲けるのが機関投資家の手口です。
    大きく下げたところで買い戻し、ドテン買いして戻ったら手離して
    さようなら。。。
    ってシナリオです。

  • 日航に瑕疵は無いが、日航機の機内が燃え盛る映像は恐怖以外に
    何者でも無い。
    あの中で取り残されたとしたら地獄絵図は誰もが感じたはず。
    従って明日は寄りから特売りが間違いないので
    投資家、投機家は航空会社銘柄売り一択。

  • 日航が良いとか悪いとか関係無し。
    明日は航空会社が全滅の日。
    航空機の安全が揺るいだ事自体に売り一択。

  • 原因がどちらにあったかは株価にさして影響しない。
    問題は事故が起こったという事実だけ。
    売り一択!

  • えっ。もう成り行き売り注文いれたよ。

  • いつもいつも決算発表の度に特売スタートでよくも飽きない会社ですね。
    「クリエイト魂に火をつける」とかのキャッチですが、
    「空売り魂に火をつける」の間違いでは無いでしょうか?
    経営力の低さが致命的な会社ですよ。

  • 必死のパッチで下げようとしている様に見えますね。
    1円上がると直ぐに売りが入ってくるので、
    自動(AI)で操作されているかもしれませんね。
    こうした行為は株価操縦っていう犯罪には当たらないものでしょうか?
    1円でも安くPOで買いたい(買い戻したい?)
    集団がいるのかもしれません。
    あさましい人々です。

  • この銘柄は2012〜2017の5年間でテンバガーを達成させている銘柄です。
    当時もそうでしたが、今回も大きな機関投資家が参入しているようです。時価で100億近い買いですから何か大きな目論見があるのかもしれませんが、
    安易な空売りは樹海行きになりかねませんので注意された方が良いと思います。
    昨日の月次レポートからは既存店舗でのマイナスを新規出店で補って売上確保しているようです。キャンドウはイオン傘下になりましたが、業界他社との競合は益々激しくなりそうです。ワッツ含めた業界の統廃合などもあるかも知れません。暫く目が離せません。

  • こんな時には凄い出来高だ。上がってる時の出来高と0が2つ違うんだよね。
    9000株で50円上がって、900000株で160円下がる。
    人気投票と考えたらどんだけ不人気ということか。
    アホ経営者共の通信簿だと思って欲しいね。

  • 信用で買ってた方々に南無〜。
    結構買残がありましたので成仏される事をばかりです。
    この銘柄は絶対信用で買わない事を教訓にしましょう。

  • こんな不様な決算が予測できていたから
    このタイミングで社長を譲って責任逃れしようって事ですね。
    熱り冷めたら今の社長首切って返り咲きするんじゃないかな?
    そういうオーナー社長結構いるから。。。。
    ここで株価大きく下げると自社株買いして
    その頃また自分の持ち株売り抜けるんだわ。

  • みんな売りたくて仕方ないんですよ。
    決算跨ぎしたくない株主がこれからドンドン投げ打ってくるのでは?
    これが株主軽視経営のなりの果てということです。
    人気なし。信頼なし。打つ手なし。
    嵌め込みhamee

  • 「高値掴みさせられた」「操作され放題」「経営者の小遣い稼ぎ」「経営者のATM銘柄」「株主軽視」「嵌め込みhamee」「空売り天国」「自身の戒め銘柄」「クソ株」
    ロクな書き込みがありません。
    赤字会社でもなく、むしろ順調な業績が続いている会社。思い切った増配も発表され、DX推進の流れにも乗っていて、新しい事業展開も好調に写っている会社にも関わらずこのような書き込みばかりの銘柄はYahoo!ファイナンス掲示板を見回してもhameeくらいでは無いでしょうか?何ででしょうね?
    こんな書き込みされる銘柄を決算跨ぎしようとする株主がどれほどいますでしょうか?決算発表前のこの値動きが象徴的です。

  • 以前からどうしても買うなら現物であるべきと警鐘を鳴らしていましたが、残念な事に先週から信用買残がかなり増えていました。信用で買わされた人達が餌食になっているのではないか?と心を痛めております。
    昨日は終日1680円前後で商いが続きました。昨日の出来高は6万株くらいです。本日1890円まで上げて一気に4万株の売りが出て叩き落とされている現実をどのように考えるか?
    かねてから小金持ちの操縦による小遣い稼ぎの温床(銘柄)との説をとなえております。昨日から今朝の動きは3〜5万株を操って利鞘を稼ぐ小金持ちが長年住み着いているという説と符合しませんでしょうか?たかだか3〜4万株ですので信用なら3〜5000万円程度で動かしている可能性があります。いわゆるデイトレーダーです。
    そんな悪質なデイトレーダーの温床となっているのであれば、それを阻止できない会社の姿勢に腹立たしさを覚えています。
    あくまで証拠もない仮説ですが、そんな動きに見えるのは私だけでしょうか?

  • そろそろ小遣い稼ぎの売り豚さん達も退散しはじめたようです。
    まだ粘って頑張っている方もいるようですが。。。
    とはいえ極端に出来高少ない状況ですので
    何時でも自由に操縦できる状況に変わりありません。
    決算発表までどんな運転をされるのか見ものです。
    ジェットコースターみたいな運転に注意しましょう。

  • 飽き飽きする程の光景ですね!
    地合いが…という意見もお有りだと思いますが、
    見ての通りの状況です。
    未だ一目均衡の雲の上にいますので
    明日の寄り付きが見ものです。
    いきなり雲の中に突入させるか?
    はたまた一気に今日の高値まで持ち上げて売り方を焼くのか?
    何れにしても操作させる方の自由自在な状況ですから
    信用で稼ごうなんて邪まな考えは現に慎むべきと思います。
    この出来高で好き勝手に動かしているだけですので、
    機関なんて名乗れるほど奴は居ないと思います。
    デイトレーダーマニアにたいな奴が住み着いているだけだと思います。

  • 一目均衡の雲を取り敢えず上抜けましたがまだまだ出来高が少ないですね。、出来高ともなって上昇したらトレンド転換って見たいところですが、兎に角前科が多すぎるので、この程度の出来高と上昇ではまだまだ怪しいと思います。
    出来高で30万株は超えてこないと手出しできませんね。新規の方は慎重にお願いします。どうしても買うなら現物をお勧めします。

  • 今朝も悪質な株価操縦が繰り広げられていますね。
    8000株ほどの出来高で40円も釣り上げて、その後は4000株ほどダラダラと売りつけて20円程落としています。
    こんな操縦、操作を黙認している会社が投資家目線を重視する事を要件とされているプライム市場に残れるのか?いささか疑問です。
    引き続き新規参入の方は慎重にされる事を祈るばかりです。

  • 連日、出来高が極めて少ない中下落し続けていましたので、上方修正に対する買いがどの位有るのか?ここまで下げてきた反動は相当なモノと期待されますが、貸株の売り残が有るのか?無いのか?少ないのか?多いのか?
    一定量有るとすればその分の買い戻しが入って一気に戻す動きも見られそうです。何にしてもIPOで買った方々は救済されて欲しいと強く思いますし、手放された方々の一部でも買い戻されたらこれも株価押上要因になると期待します。先ずは月曜日の動きを確認しましょう。

  • 相変わらず一目均衡の雲の中を「思わせぶりタップリに」推移させていますね。
    昨年の12月以降3回に渡り、今回と同様に雲を抜けるような動きを見せては叩き落とすパターンを繰り返していますので油断してはいけません。
    そういう癖(騙し)を持った運転手(操作人)が存在すると仮定すれば今回も同じような動きに見えてしまいます。何より出来高が上がらずに相変わらず1000〜2000株の取引で20〜30円の値幅差を繰り返している状況はこれまでと何ら変わっていません。貸借倍率もまだまだ改善していませんので新たに参入するのは慎重で有るべきと思います。週明けには一目均衡の雲が下がってきますので連れて株価を押し下げてくる可能性も念頭に来週の動きを見ながら判断される事を願います。

本文はここまでです このページの先頭へ