ここから本文です

投稿コメント一覧 (117コメント)

  • 8月28日、アンジェス 今日は、良い調整日だった。

    200日移動平均線が、120円を下回って来ているので、今後の上昇が期待できる。

  •  大阪万国博覧会にアンジェスは、出展するんでしょうか。!!!

     そして、一般的に世界の認知度を上げて欲しいものだ。!!!

  • 2023/08/26 15:13

     世界陸上のスポンサー企業NTNは、今後世界を相手に飛躍します。!!!

     EVの隠し材料として、インホイールモーターは、今後有望だ。!!!

  • No.128 強く買いたい

    CCFIはともかく、SCFIの…

    2023/08/12 12:21

     CCFIはともかく、SCFIの上海発北米西港行は、40フィートコンテナ当たり2002

    ドルとなり、2週連続値上がりしている。2000ドルを超えるのは、2022年10月以来

    となる。これは、現在パナマ運河は湖水不足で、1日当たり32隻に通行規制されて

    いるので、今後、運搬荷物量が増えてくると、北米西港行はさらに上昇していくと考

    えられる。

  •  アンジェスへの補助金のことで、返還しろという意見が多々あるようですが、

     米国政府が出資したファイザーへの補助金額は、192億8300万ドルです。

     2021年3月2日付です。 当時のドル/円 相場は、1ドル106円台ですので、

      192億8300万ドル * 106 円 =2兆439億9800万円 となります。

     急遽、新ワクチンを開発するには、本当に巨額の資金が必要になります。

     それと、コロナ患者の人数も、日本においては少なく、治験を実施する事が

     非常に、困難な情況であったと、考えられます。

     日本のコロナワクチンに対する補助金は、米国と比較すれば微々たるものです。

  •  フルッタ、前回のお祭りから、2年半も経っている。 随分と待たされた。

    今回は、明日にも、週足の一目均衡表で、105円以上で雲上抜き完了する。

    また、25日移動平均線が、200日移動平均線をゴールデンクロスするので、

    中期の上昇相場に入る。 ただ、25日線の傾きが、まだまだ寝ているので、

    じっくりと、徐々に上昇してくれれば、増し担保規制を回避して、大きく上昇

    していく事になる。

  •  ここの本当の信用倍率は、実質的には、0.126倍位です。

    日証協調べでは、機関投資家による空売り残が、およそ3400万株在ります。

    それゆえに、このところ、ずっと踏み上げ相場が続づいています。

  • 今度こそ、フルッタフルッタが、週足の一目均衡表の雲をうわぬけるぞ。!!!

    フルッタフルッタ (2586)

    東証グロース(当社優先市場)

    現在値 85 +9 (+11.84%)

    株価は、年初来高値87円を更新。 103円を出現。

    現在値
    85↑C
    (23/06/26 15:00)

    前日比 +9 (+11.84%)

    始値

    83 (09:03)

    前日終値
    76 (23/06/23)

    高値
    103 (09:20)

    出来高         もう少しで、10,000,000株出来たで。!!!!
    9,982,500 (15:00)

    安値
    83 (09:03)

    売買代金
    913,882 (千円)   9億円を超えたで。!!!!

    年初来高値
    87円
    (23/02/24)

    年初来安値
    70円
    (23/04/06)

    上場来高値
    6,720円
    (14/12/17)

    上場来安値
    63円
    (22/02/24)

  • アンジェス---第2相臨床試験への協力に関する塩野義製薬との契約締結

    アンジェス<4563>は20日、NF-κBデコイオリゴDNAの日本国内における慢性椎間板性腰痛症を対象とした第2相臨床試験について、塩野義製薬<4507>との協力に関する契約を締結することを発表した。

    NF-κBデコイオリゴDNAは、NF-κB転写因子に結合して炎症性サイトカイン(細胞から分泌される生理活性物質)の放出を抑制し、過剰な炎症反応や免疫反応に起因する様々な疾患の治療における有効性が期待されている。慢性椎間板性腰痛症に対する治療においては、NF-κBデコイオリゴDNAは過剰な炎症反応や免疫反応を惹起する原因物質の活性化を抑制するため、強い鎮痛効果に加えて、患者のQOLの改善が期待できる。

    本契約締結により、塩野義製薬が臨床試験費用の一部を負担する予定。同社と塩野義製薬は第2相臨床試験の結果に基づき、続く第3相臨床試験の実施について協議する。

    《YI》

     提供:フィスコ

  •  今年のアンジェスには、いくつもの好材料が湧出してきます。

     今日は、ほんの名刺代わりの134円までの、ご挨拶です。

     今日の動きのおかげで、5分足のボリンジャーバンドがぐっと拡大しました。

     3月22日からの動きに、大いに期待が持てます。

     これが本当の低位材料株です。!!!  実現すれば1万株買っても、120万円です。

     全員参加型による上値奪還を、みんなで頑張っていきましょう。

     塩野義製薬は、アンジェスの大株主の一人です。 

     慢性椎間板性腰痛症は、かなり多くの人が持病として抱えていますので、

     これが、実現すれば多額の利益が発生します。

     さすがに、塩野義製薬さんは、目の付け所が早いです。

  •  今年のアンジェスには、いくつもの好材料が湧出してきます。

     今日は、ほんの名刺代わりの134円までの、ご挨拶です。

     今日の動きのおかげで、5分足のボリンジャーバンドがぐっと拡大しました。

     3月22日からの動きに、大いに期待が持てます。 これが本当の低位材料株です。

     全員参加型による上値奪還を、みんなで頑張っていきましょう。

     塩野義製薬は、アンジェスの大株主の一人です。 

     慢性椎間板性腰痛症は、かなり多くの人が持病として抱えていますので、

     さすが、塩野義さんは、目の付け所が早いです。

  •  やばい、今日、昨日の大幅下落で動揺して利確してしまった。

     よくよく観たら、単なる25MAの乖離調整だと気が付いた。 

     乖離幅も6%程度に改善している。 まだ、ホールドしている人、最後まで振るい

     落とされずに、喰らいついて行って下さい。 信用倍率も、1に近いている。

  • 25MAが、まだ寝ているから、当分の間、停滞ヨコヨコかな。

    25MAとの乖離率が、これ以上開いていくと、増し担保の信用規制がくる。

  •  東証と日証金を合わせた信用倍率が、1.305倍と改善した。 買い方優勢。!!!

     併せて、外資機関は、日々、空売り返済している。 買い方優勢。!!!!
     
     踏み上げの条件が、整いつつある。

  •  ケミカル船という、ニッチの分野に特化しているため、コンテナ船とは違いバブル
     
     の影響は、受けないと思われる。 また、ドル/円が、ドル高にトレンド転換した

     のも追い風となる。
     
     AIによる上値余地は、2月3日現在で、1063円となりました。

  •  世界一の海運規模のマースクの株価に、もう左右される事は、無いのではないか。

     川崎汽船は、規模こそ、それらに較べれば小さいけれど、十分に健全財務である。

  •  まだ、上げの初動です。 AIによる上値余地は、3620円となりました。

     まあ、明日・明後日は、ヨコヨコぎみの軽い調整が入ると思いますが?

     ボリンジャーバンドの上げしろを造るためです。 さて、どうなるか?

     コバンザメ売り方の皆さん、早めの買い戻しをお勧めします。

  • No.401 強く買いたい

    ※上記チャートの「AI-Pre…

    2023/02/05 21:50

     ※上記チャートの「AI-Predict」は、上値余地の推移です

    『高値予測AI』はこちらへ

    AIによる高値メド予測 (2023/02/03更新) 川崎汽船 終値2909円

    30営業日以内の高値メド…3436円(上値余地…18.14%)

    但し、2月3日現在における川崎汽船の上値メドですが、日々、変化します。

  •  ここに来て、米国の強い雇用統計を受けて、ドル高円安にトレンド転換した。

     円安は、川崎汽船にとっては大歓迎です。 1円で50億円も為替利益が出る。

     需給も外資機関の売り長状態にあるので、踏み上げ相場に入りつつある。

  • No.2102 強く買いたい

    ※上記チャートの「AI-Pre…

    2023/02/03 21:06


    ※上記チャートの「AI-Predict」は、上値余地の推移です

    『高値予測AI』はこちらへ

    AIによる高値メド予測 (2023/02/03更新) 川崎汽船 終値2909円

    30営業日以内の高値メド…3436円(上値余地…18.14%)

    但し、2月3日現在における川崎汽船の上値メドですが、日々、変化します。

本文はここまでです このページの先頭へ