ここから本文です

投稿コメント一覧 (47コメント)

  • >>No. 343

    私も、現物、1500株、11時23分な、売却できました。2年前に、急騰時たときに、917円の高値掴みをしていまいました。現物でしたので、いつ来るかと待ち望むでいました。また、この機会をのがしたら、次は、2年先かなあ?分かりませんが、金曜日に、ストップ安になるとは思いませんで、売れなかった。今日、結果的には損切りですが、とりあえず、売却できました。ラッキー!!でした。

  • 今日は、ストップ安でしょうか?
    1200円代で、私も、この株を所持していました。高値掴みで、2300円で買ってしまいました。しかしながら、上場当初は、動きの良い展開でしたが、昨年あたりから、下値模索の動きとなりました。会社に何故下げているのか?問い合わせましたが、☎では答えない、との事で、会社へのメールにて答えるとの、何か☎応対での対応を拒否しました。そんな程度の会社と判断し、損切りでしたが、全部うりました。結局、未だ、反転どころか、今日は、売り気配でまだ値段が付きませ。
    ヘリオス、このような株に、投資する価値はありません。人のふんどしで、何とか?と言うたぐいの会社ですね。

  • ソフトバンクを所持しています。この株も見事、最安値を付けました。理由は、流石、ソフトバンクです。きちんと説明していました。それが、会社の責任ある対応です。投資家は、この株を高値で掴んている人も多くいます。当然、株の投資判断は、自己責任です。しかしながら、あまりにも急激な、下落には、ビックリです。1万円の高値に推移していた株が一ヶ月あまりで、半値、5000円代になました。何故か?けの株が、まさかと思っていた人もいたと思います。孫社長の説明をききましたが、ここまで下がると、なかなか戻るのは、難しいとおもいます。しかし、説明をオンラインでしたが、質問を受付ける形で説明をしていました。
    時間は、掛かるが、いずれ大きな材料が出れば上がる可能性はあります。
    ヘリオスは、どうでしょうか?様々な治験の成果を発表しましたが、最安値をつけました。
    まさに、投資家のフンドシで相撲をとり、利益は、会社のモノにしてしまう。赤字だから当然ですが、大変危険な株と受け止め、投機的な判断を承知でやる方はやるべきでしょう。

  • 個人株主です。
    昨日、会社に、ヘリオス株が、最安値を付けるまで、落ち込む理由の説明を☎で求めましたら、電話対応の女性は、メールでお答えすると、言い、担当者は☎に出ませんでした。
    こうした対応を取る会社、ヘリオスは、押して知るべしの会社と分かりました。
    メールで予め、株主から、こんなに下がれば、その理由なりの要求がありと、口頭では、応えられないので、メールと。大変、株主をバカにして会社と思いました。その意味でヘリオスの株を維持する理由は無いと判断しました。

  • ry
    私も、2週間前に、アメリカのワクチンの委託を受けて近く生産体制に入るということか、日経新聞に載りましたので、反転しました。4300までリバーンドしましたが、結局、一昨日、日経新聞は、武田薬品工業断念というきじで反落しました。いずれ、ワクチンの生産体制を得られて、利益がでれば、株価は、反転するはずです。それまでは、ハゲタカのえじき銘柄の動きに終始すると思います。あくまでも個人的なかんそうです。
    わたしは、やはり今、利益を大きくうけているのは、アドバンテスト、スクリーンホールディングスなどの半導体関連銘柄です。昨年、両銘柄は、5000円代でした。今、1万円を超えました。この2銘柄だけが利益に成っています。この半導体関連銘柄も短期で直線的に上昇しますので、気をつけなければいけないのは、ハゲタカが、高値が続くと現れ大きくさがります。その時、下がり切った時が、またかいばでもあるとおもいます。世界は、アメリカを初め、半導体の需要減の状態にありますので、今年は、かなり動くのではと、期待しています。引き続き、半導体関連を狙えばよいのでは?

  • ry
    私も配当が良いので昨年、4500で500株価、買いました。いずれ戻り高値展開もありうるだろう、思って買いました。しかし、このザマーです。やはり、株式投資も経営者如何にかかっていやすね。かつての武田薬品工業では、ありません。武田の今は、経営から降りていますが、英国のシャイアーを多額で買い取るような事は、反対だったそうです。この事が、依然と尾を引いています。だから、必要以上にカブ化は、空売りの対象銘柄になっています。配当が、いくら良くとも、外人の経営陣の交替をしなければよくならないと思います。渡しのように激怒している投資家はいっぱいいました。配当落ちで他銘柄に移行している投資家も多いのでは?その結果と思います。

  • 団塊Y、やはり、高値251円からまたまた安値に感バックです。一時は、スバークスで利益を頂きました。しかしその後、安倍ミックスで一次吹き上げましたが、やはり、色々なコメントが、時より寄せられますが、全く駄目な銘柄になりました。
    今日あたりは、日経平均株価も重くなりました。買うものがないと、スパークスのような小型銘柄に手がはいりますが、今日は、出来高が200万株とできています。しかしこの状態が続きそうでしょうか。200万株以上、常にできてないと駄目ですね。

本文はここまでです このページの先頭へ