ここから本文です

投稿コメント一覧 (54コメント)

  • 前に210近くつけたのが、インベスターデイ前の期待上げ。
    なので期待で上がるところまでは上がった感じですね。

    難しいのが、事前に期待上げしすぎると材料が出ても折り込み済みで、実際の材料で上がるとは限らないところで。

    投資家の皆さんに幸あれ‼️

  • 以前、211付近での(上昇)エクスパンション予想の後、160台まで下げたので、外れた場合の予測もあると有難いです🥺

  • パウエル頼むぞ
    警戒下げ→通過で上昇、を待ってるぞ

  • パニック売りによるプチ流動性危機で186底を試して、売られすぎによりそこからは回復するに一票(期待

  • ouaさん いつも分析ありがとうございます。

    昨晩のアフターとプレプレの値動きを見てびびってます(1時間足
    終値202なのに192って、、。

    投資初心者ながら、やっと自己分析が出来てきたのでお尋ねしたく投稿しますが、株価が上がった時点で「今後上がってしまうかも」とびびって買うのはもう遅いんですね。。。

    インベスターデイで上にエキスパンションするかもというシナリオを描いて今回、211で買わされてしまった。これは+σ5あたりだったんですね。

    最近のouaさんの分析で、
    『あと長期のボリンジャーバンドが+σ5と−σ5の絶対値が天井、底というのが今回の下落で確認できました。
    σ5が正確性において信頼できることを確認しました。』とありました。

    プレで192なのでこれは−σ5底あたりにあたるのでしょうかね?そうだとしたら戻すはずなので、ここで売るのは愚かということになりますね。
    少なくともここ最近の、指数発表や地合いの悪さで下げた時の192付近は買い場であることが数日後にはわかりました。
    (下へのエキスパンションさえかからなけば、ですよね)

    臆病者なもので、株価の数字だけ見てると焦ったり不安になったりしてしまうんですが、ボリンジャーバンドの知識を身につけようと思いました。。。

    分析して投稿してくださるのには感謝しかなく、自己の下手な入り方に決別したく投稿です。

  • 5/20金曜日のマスク氏のツイートの写真が面白い。

    「昨日はギガテキサス、今日はスターベース。1週間24時間、頭の中にあるのはテスラだから!
    ツイッター社取得に(まるでテスラから浮気しているように見えるかもしれないけど)考えてる時間は5%もないから!」
    と言ってますね。

    こういう茶目っけのある投稿見るとクスッとしてしまう。

    イーロン、テスラを頼むぞ!!!

  • 返信ありがとうございます!
    テクニカル面だけでなく情勢面での意見も勉強になります。
    長期の話なので、<一旦落ち着くまで>というのも、数日とかここ1、2ヶ月とかでなく数ヶ月単位かそれ以上の期間のことですよね。
    今後も投稿楽しみにしています!

  • Ouaさん いつも予測や情報ありがとうございます。

    去年は2月の調整(底)の後の5月の「2番底」を予測されていて、見事にその通りになったので感服していました。
    今回の下げ、3月末底ー5月底が揃ったところで、形としては似ているようにも見えてしまいますが、テクニカルに去年とは違う感じでしょうか?
    短期中期だけでなく長期線が下向いている?

    いつも、昔からのホルダーとして長期ホールドの目線で投稿されている中で
    「最近購入した人は一旦逃げた方がいいと思います。」
    とあったので、どう状況が違うのかなと思いまして。。

  • テスラ日足。3月末の下限ラインを下に抜くか、市場が逡巡中?🤔

  • あくまで素人の意見ですが、相場の転換点のように感じます。
    テスラを多く含むARKが、コロナ後の上昇を全て下落させコロナ前の価格に戻りました。実に最高値のおよそ4分の1です。
    アマゾンもここ数週間で窓を開けて落下し、金融緩和の時期に増えた時価総額が消え去りました。
    相場において壮大な逆回転が起こっているようです。

    テスラとナスはまだコロナ前の価格までは余裕がありますが、もしこれと同じことが起こってしまったら。金融緩和とEVバブルで、1年で10倍近くと教科書的な上昇を見せた銘柄が逆回転を起こしたら。
    ここでもどなたかが書いておられました「テスラのチャートは、沸騰しています」同じ勢いでもし下落することがあれば。
    2月末の底を抜きそうな今日時点での悲観論ですが、あくまで想定としてですが、1年で何分の1かになってしまうことも起こり得るのかもしれないと、よぎります。

    イーロンマスクの慧眼と先見性、会社としての将来性の明るさに期待する気持ちは変わりませんが、株価としての評価は時代の文脈にもよるのでしょう。投資のリスク許容度、許せる時間軸、を意識はしておく必要がありそうです。(自戒を込めて)

  • いつも強いテスラ株、かつ11月、12月はアノマリー的に強いと言われますが
    その中でヒンデンブルグオーメン点灯中なのが気になります。
    11/18に点灯して、24日本日もまだ点灯中ですね。

    https://www.ewarrant-sec.jp/comment/本日のトレードインディケーター/

  • いいもの見せてもらいました、ありがとう
    連れ去られながら宇宙語しゃべってる息子かわええ…
    マスク氏も見方を変えれば、小さい子の父親なんですよねえ

  • Ouaさんの短期予想、見事でした…🙏
    自分は目先の上下に振り回されてしまいましたが、分かる方には見えているのだなぁと尊敬します。

    以前の予想ですと、1200からの下げは1100または900−800との事でしたが、
    一度1,000を割って(安値987)しまったので、テクニカル的にはまだ下がる路線になったということなのでしょうか🤔

    (テスラの将来の明るさやいずれ上がることには疑いがないので、大小の調整を心穏やかに乗り超えられるようになりたいものです)

  • プレ1140に急落、恥ずかしながらCFD取引で高値掴みしてしまったので、プレOPENと同時に証券会社からマージンコールのメールが来るという恐怖体験・・・
    初心者がCFDに手を出すのは危険ですね。。
    マスク弟が金曜に売り抜けたという話でしてやられたという気分。。。

  • 1200付近で思わず部分的に利確し、入り直そうと思いましたがプレで最高値更新中とは・・・
    結局、自分が取引できない時間外取引で暴騰したり暴落しちゃったりすると、
    いくら調整があっても入れなくてそれどころか利幅取り逃がすんですね。。。
    と、試しに短期してみようかと思った矢先に、
    こういった強い銘柄では結局長期が勝つるのだなあと実感中。。(´;ω;`)

  • 去年もらった、お買い物体験キャンペーンこと500円割引優待の期限が4月末なのでそろそろ考えなきゃなあ〜と思ってるんですが、
    3000円未満だと送料が495円かかるから実質送料がかからなくなるだけだし、3000円以上欲しいものはコレクション形式で選べなかったりするし・・・。

    ブランド別のカタログだと1000円割引もあるのに、株主で500円って。
    それで利確後、再度株主になる気が起こせずにいます。
    他の株主のみなさん、優待どうされてます?

  • なんとなく気になったので調べてみたら、
    去年2020年2、3月のコロナ前後の下落は、テスラ もS&P500も

    2/20頃から下げだして、3/20前後に底をつけてますね。

    まあ去年はウイルスの性質も分からなかったし、ロックダウンもあってこの先や景気がどうなるやら、、の先の見通せなさがありましたが。
    何か時期的なものもあるんでしょうかね???🤔

  • 現物であれば必ず、回復します。気を確かに!

  • ouaさんいつもありがとうございます。
    いつも分析が心の支えになってます。テスラ の未来に幸あれ!

本文はここまでです このページの先頭へ