ここから本文です

投稿コメント一覧 (74コメント)

  • お久しぶりです。
    掲示板が結構荒れていた1300~1500レンジころ、航空機の需要、ジャムコの熟練工のリストラ、生産レート、業界の循環サイクルなど強気の書き込みなどしたとき、弱気の人たちのご意見も参考にさせていただきました。

    ここ最近、新型の需要が、ワイドボディの787,777,A350からナローボディの737MAX,A320neoまで新型機の需要が高まっていることを示すニュースが連続で出てますね。
    需要サイクルに加えてコロナからの回復、さらには、今、IN FLIGHT の現役航空機のメンテ(トイレ、座席、ギャレー、シート)も大忙しです。

    ANA https://news.yahoo.co.jp/articles/e956ca46c155cb7640f049a70a4f2086ecdf00c1?fbclid=IwAR3okFI5EiklXZHfiq6bwoH6MKJMdgPK8kWMd2K-o54sazONGtnnHRbc9jE

    エアインディア https://www.aviationwire.jp/archives/270761?fbclid=IwAR2Y3J3HvLJ4G5NeHMqCCfGR1g_boJztIma9HJzUw7GMmrsY1Fm7RgUYlUw

    エアバス https://jp.wsj.com/articles/airbus-plans-to-boost-production-of-biggest-jets-amid-rebounding-demand-20d57ee4?fbclid=IwAR3okFI5EiklXZHfiq6bwoH6MKJMdgPK8kWMd2K-o54sazONGtnnHRbc9jE

  • はい。そうです。

    あまりにも掲示板全体が荒れてきたので、誹謗躊躇や小バカにするようなことなく、航空業界と銘柄に合わせた情報共有はじめました。

    私は、基本的に3銘柄以上は投資しないので、銘柄を変えるたびにその銘柄に合わせてアカウントの名前を変えてます。
    今回はジャムコに合わせて、航空野郎というエイビエイタにしました。

    ということでここから離れるときは、これまでどおり、私の投稿はすべて消えます。
    その時は皆さんかなり儲けていると信じております。

    よろしくお願いしますね。

  • そうとも限りません。
    空売り中、ショートポジションで買い戻してスクエアしたい人、まったくポジションフラットで買うのを待っている人もいるでしょう。

    私はこの2年半前からはロングです。
    ただ株にずっと恋をしてはいけません。
    当然、お別れをします。

    常連さんも、利食いだけとは限りません。
    損して売る人もいます。
    短期的に距離をおくなんてのもありです。

    私はこの株式とは1996年以降、4回目の同棲です。
    今回も時々別れたりもします。
    一旦噴いたりしたら、少しも売って、先日の1300近くで買い戻したりと。
    しかし、同棲中は全てを売ることはありません。買いたすことはあっても。

  • そうですね。だれも言わないですね。
    想像するに、ここの常連さんたちは、これからボーイングもエアバスも受注サイクルの上り坂ということを知っていて、当たり前に受注できると思っている人たちだからでしょうかね。
    年末のUAの発注も、日経新聞に出る2週間くらい前から、WSJやロイター、bloombergなどで、「年末までに大型受注」と事前予想記事、リーク記事が出ていたのに、ジャムコが動いたのは、確定して日経新聞が書いたときですね。
    その時に買ってきたのは、ジャムコを常に見ている人たちでない非常連さんでしょう。 常連さんは、その時、むしろ、一旦利食いした側もいたでしょう。

  • 掲示板はとてもいい機能です。
    こういう掲示板がない時は、その銘柄に対する人の意見や熱量(しょげている、カッカしってるなど)がわかりませんでした。

    誹謗中傷はみっともない無いです。特に、ついつい、他の掲示板で暴言の打ち合い、うざい、うせろ、くそ、、、、、などね。
    ただ、その一方で誹謗中傷も市場情報としては価値があります。
    例えば、強気(であろう)人に対する誹謗中傷は、弱気側の敵対的な熱量を感じます。弱気側がイラついているのがわかります。下がってほしいのになかなか下がらない気持ちです。
    さらに、建設的な意味では、自分の意見とは違う考えや反対意見などはとても役に立ちます。
    あ、この人はそういうことを懸念しているのか(あるいは期待しているのか)などです。
    他人のその懸念(あるいは期待)を知ることで、チェックして分析する機会をもらえます。
    他人の懸念が自分にとっては懸念でなければポジションを維持、ないしは積み増し。
    他人の懸念が、チェックした結果、共有できれば、ポジションを減らすなどできます。
    ヤフーファイナンスができる前は、投資雑誌、しかも、月刊紙などの評論家のコメントと質問コーナーくらいしかわからなかったですね。
    意見公開、交換、反対・賛成はいいですが、他人をバカにしたり誹謗中傷は大人げない。
    また、それに反抗するのもね。
    それぞれの立場で腹が立つときは、その投稿に対して無視するこそが一番いいです。
    案外、無視されることこそが、小バカにした煽り投稿する本人にとっては面白くないものなのです。

  • よかったですね!! センスのありますね。
    もう少し楽観的になってもいいと思います。
    ボーイングの受注はここから3年わんさかくると思います。 もちろんエアバスにも。
    飛んでいる飛行機のメンテも忙しくなりますね。

  • でしたね。
    当時のJALとスカイマークの経営陣(多くの社員の甘え)の無能さがすべてを物語るいい事例でしたね。
    リセットされたJALとスカイマークは、当時より旅客が少ない中、労務関係の見直しからはじまり適切にフリートをそろえています。 機材の効率性、経済性、サイズ、機体数。

  • 航空会社は、水物商売ですので、倒産、合併は日常茶飯事です。

  • 右往左往しないことです。 相場環境がこうだし、寝起きを襲われた感もありましたし、そりゃ、輸出企業を持っているとドキドキしますよ。

  • 年始早々の為替、FOMC、世界景気の鈍化とインフレ懸念(商品インフレはもう落ち着いてますが)で今年は株式全体に厳しい始まりです。
    がんばりましょう。

  • ***さん
    〇テレワークが定着した今では航空機の需要はコロナ前に戻らないと思う。
    特に777Xのような大型機に需要はないと思っている。

    では、こういうのを見てみてはどうだろうか?
    (***の考えと違って私は思っていないが)ビジネストリップの低迷で大型機材の777,787,A350,A340 が売れなくても、ジャムコは、
    こちらのように、737,A320など、広くカバーしている。そして、これらがまさに圧倒的に生産量が多いベストセラーのシングルアイルの航空機たちだ。

    https://newswitch.jp/p/3690

  • 経験という意味では、ジャムコは4回目の波ですね。1回目の波は乗り遅れ、悔しい思いで航空業界の勉強開始、2回目は、乗ったものの離脱が早すぎて売ったところから1000円以上の上がった。 3回目はそれなり。 今回は、787のバッテリー問題、737の墜落、日本と韓国がもめて、中国との関係も悪くなって日本の2国からの観光客がこなくなってのを見て日本人がよく見ているジャムコの株が落ちて、さあ、どのあたりで行こうか、と思っていたら、コロナとウクライナ。 737、787の製造問題は直接影響があり、コロナとウクライナは全世界の問題。 これらの多くの懸念材料は過去のものになったし、現在継続していても、先読みする株からしたら、過去の話になり、他のプラス要因のほうが多いですね。
    ジャムコの前に日本飛行機という会社があり767の主翼の骨組みを作っていたところからジャムコも興味をもった次第です。
    ジャムコばかりが運用の道具ではないです。 日本にも世界にも、安いままの会社もあります。

  • 大変恐縮です。
    ブラックマンデー、ITバブル、リーマンショックなど、すべて経験しおり、おかげさまで生き抜いてこの歳まで参りました。
    若い人たちこそ投資をするために、多くの視点でアプローチしてもらいたいですね。
    日ばかりから、仕手もいいですが、世界情勢、金利動向、成長、循環、日本銘柄であっても実質は世界銘柄、日本だけの優良ビジネス、、、
    一つ言えることは、歴史が繰り返すかどうか、繰り返さないか、繰り返す形が違うかなどいろいろありますが、投資では経験は強いです。金融政策のサプライズ、戦争などあっても、慌てなくて一息つけます。
    また、マイナス面、懸念だけを語っていてはリスク資産の投資はできません。 安全安全、怖い怖い怖いで、ここ20年は、間違いなく安全資産の現預金が、結果、相対的には、目減りしたリスク資産でしたね。石橋を叩いて渡るまえに、叩きすぎて石橋を壊している人もいます。石橋、腐った木の橋でないなら、とりあえず渡って、危ないところで引き返すなり、対岸にジャンプしてみたり、安全そうなら飛び込むのだってありなんですよ。 日本人の多くは、そもそもその川を渡らない人もいます。 実は、その川、橋も不要だったりすることもあります。 流れが速くても、深いところで踝あたりの川だったりしてね。
    株式投資も18歳のときから、祖母もお金を借りて始めて45年、頭の練習に丁度いいですよ。

    良いお年をお過ごしください。

  • ジャムコの商品の不具合で人が死ぬことはない。
    737MAXの隠蔽工作をしたボーイングの需要は737,787,777ともに急回復して、これからも続く。
    データ改ざんでは、謝罪、罰金、経営者引責辞任だ!!
    https://www.zakzak.co.jp/eco/news/190406/eco1904060001-n1.html
     
    ポイントはそこではない。
    世界にこんな製品を作れるのは、ジャムコのほかに3、4社程度。 一社はバフェットに買収された 厳しい指導や叱責を受けてもボーイングとエアバスから注文はグルーバルニッチの三社に集まる。
    他の会社はアメリカとヨーロッパ。 もっと、リストラをしたから、人手についてはさらに厳しいだろう。

  • 純粋に弱気な人は、今、弱気の話をしていてはもったいない。 株価が2000円以上になってから話すならまだ理解できる。

    まだ、ジャムコ株を持っておらず、
    この水準以下で少しでも安く買いたいのであれば、航空需要の波の中では焼け石に水の状態なので、さっさと買ったほうがいい。300円安く買うより、さっさと買って300円高く売ることを考えたほういい。 買えなかったら、結局、買わない宝くじの当選発表会を見るようなものだ。 

    1700円くらいですでに空売りしていたら、買い戻して早く手じまいしたほうがいいかもね。

  • 旅客については、同じように私もコロナのど真ん中の時には思ったが、オフィスも需要上がってきて、郊外に行った人は戻り始め。 お金のない人や会社、あるいは確実にオンラインで仕事ができる人や内容のビジネスは郊外のまま。
    ただ、お金と気持ちに余裕のある人は、郊外や地方と都心に近いところにダブルで部屋や家をもつけどね。
    結局、ビジネスは完全に戻らなくてもいいし、その部分は10年の間に当たり前に波がある。 航空会社とはビジネスが戻らないとつらいが、他のクラスの人の需要がそれなりにもどる。 これからの航空旅客はシングルクラスもさらに増えるだろう。
    で、中途半端な体力の航空会社厳しいだけ。すでに寡占化が進んだ大手やLCCが効率的な航空機をどんどん買うよ。
    ビジネスの需要が低くなれば運賃が下がる。安い旅行客は増える。 ビジネス客も新米ビジネスマンの時のようにエコノミー(運が良ければエグゼクティブエコノミー) よって、寡占化で生き残った会社や薄利多売で儲けることを見つけたLCC
    LCCは、より効率的な新機種への買い替えと新規調達が進む。JALのLCCのZIPエアの機材は787、LCCがこぞって買うのは737やA320。
    世界の人口は増えつけていることは忘れてはいけない。 そして、これから発展するところが人口が増える。 日本の戦後復興期からバブルまで日本の人口は1億弱。
    新婚旅行が宮崎からグアム、ハワイへ。 これから豊かになるところの人口はそんなレベルではない。 すでに、東京、京都、博多、札幌、沖縄、白人よりも有色人種の観光客が戻ってきていて、やっと白人のグループも加わってきた。中国人はまだだ。
    ビジネス旅客は航空会社にとってはドル箱だったが、航空機メーカーーにとっては関係ない。 航空会社が生き残りたいなら、世界人口の同行に合わせた戦略をとる。 コロナの話はもう終わった。

  • ですね。


    『歴史から学べる。』なら良いですが、ジャムコはコンプライアンスに問題ありますから【歴史は繰り返す】にならなければで

  • そういうリスクを考えるの大切ですね。
    ま、過去から学ぶということも。株式投資でも企業経営でも。
    しかし、過去の改ざん、墜落事故、そんなことを常に言っていたら、ここに限らず将来の価値の先取りする株なんて、私は買いません。
    私は、世界情勢の変化、墜落、金融政策の変更などリスクを覚悟の上で。
    人によってリスクの共用範囲と考え方は様々。
    私にとってはこのあたりのことは、今の水準と頑では、余裕に取れるリスクの範疇。
    環境の大きな変化が顕在化したら、一旦離脱するなど考えればいいだけ。
    その時が2500円なら、全然問題ない。

    過去の不祥事を気にしすぎると、もうけ損なうこと、それこそ、歴史から学べる。

  • コロナ回復×新規需要と買い替え需要

    ワイドボディ、最近の呼び方はツインアイル(複通路)の787,777やA300,A350などに加えて、もともとは短距離中距離だった機材で航続距離が伸びたナローボディ(シングルアイル、単通路)の737maxやA320neo なども需要が再×急回復。ジャムコというと787の化粧室のイメージが先行しがちだけどボーイング、エアバス機材の内装も広くやっている。
    もちろん、737の内装も。 787のバッテリー問題以上に深刻だった737maxの墜落問題(世界初のジェット旅客機のコメットの2機連続のインフライト分解以来の事故)でキャンセル続出で完成在庫が多かった737maxの需要も急回復。 完成在庫は塗装などちゃちゃっとやり直し内装をどんどん仕上げていきますね。

    世界のリース会社も機材を発注していきます。 中国のリース会社も世界相手に人気の機材をそろえないとね。
    https://www.aviationwire.jp/archives/267647

  • 必ずしもリストラされた人たちが戻る必要はないかもね。 他にも手先の器用な若者たちがいる。 所詮はユニットバストイレのようなもの、金型や工作機械がまずはパーツをきっちり出してくれる。組み立ては、会社の言う数人の大切な人が残っていればいい。それが工業製品というものだ。

本文はここまでです このページの先頭へ