ここから本文です

投稿コメント一覧 (76コメント)

  • 14日のニュース、野村のレーティング(笑)要は
    『もう少しで売り抜けられるから、お前ら早く買え!』の意味だよね?
    野村は昔から変わんねーな…

  • 先日からの買い煽りが数名息してないけど…大丈夫かな?

    巨人同士のウソ綱引きに、子供が楽しそうだと参加したとして、いきなり反対方向にガチ引きされたらどうなるかくらい分かるだろ?

    昨日あれだけ赤猫氏が警告してたのに、
    5220付近で落ちるナイフ買った蛮勇、
    傷が深くなる前に損切りは早めにね?

    買うのは…決算の後でも遅くないよ

  • 落ちるナイフになぜ触ろうとするんよ…
    そういうのは勇気とは言わない
    そんなトレードしてたら大人の思うツボだよ?

  • 昔から言われてることなんだけど、
    熱中されてる人は話全然聞かないよね
    材料なんて闇提灯、人気投票なんだから
    みんな(大手)が行く方向にベットする

    大半が原子力発電と核融合炉がごっちゃになってるのに、それを買い材料にするなんて証券会社もヤクザが過ぎるわ

  • 板に対して出来高スカスカやん…
    よくこんなんで入れるね、みんな

  • 昨日半年ぶりに触ったが、相変わらずの自動売買っぽい動きで笑ったよ。指した瞬間に値がピョコンと動くんだから。レーティングはおろか、各社記事出さないから、ハメ込みすら大人の連中は考えてないってことね。

    昨年は盆にかけて出来高細りながら貸借がバランス良くなってきたんだったね。今年も似た数字になってきた。9月の配当は分からないけど、当面1800-2000あたり目指すのかな?

    新製品がなかなか出ないから、反応に困るね

  • 25日線のための担ぎ上げw
    機関の連中、焦ってるねえ

  • >>No. 255

    今機械業界で、大口も機関も売りに回ってるし、やはり買残オンリーの銘柄を上げるお人好しは、もう居ませんね。残念ですが、売って正解でした。
    1660、1850、1760付近に相当しこりがある。

    新型コロナショック発生から約2年、
    機械業界の流れから取り残されたね…

  • はあ、特定方向の書き込みに対するマイナス評価の伸び具合を見るに、やはりバイト雇ってるのかな?それとも暇な社員にやらせてんのかな。裁判の件もそうだが、金をドブに捨てるムーヴだけ迷いや無駄がないの何なの?笑

    コンペティターがひしめく業界でもないのに、なぜ自ら消耗戦をやるのか意味がわからない?

  • >>No. 254

    両方とも見てきたよー。率直な感想だが、
    TKS → 人に見せる気がない、脱字多い夢物語
    ADC → 普通、てか計画としては遅いくらい

    前にも書いたが、ホントIRの重要性がわかってないね。再生プランが、某省庁発表の出生率表くらい根拠がない。各事業部の成長戦略が噴飯もの。リストラしといて優秀な社員切り飛ばして、どうやって今まで以上にリソース確保すんのさ?
    アンセム案の従業員へのストックオプション、思わずニヤリとしたわw

    >一度アジア開発のホームページをご覧いただくことおすすめします。

  • >>No. 437

    早い話が、機関投資家の一部の売り浴びせを一旦買い戻したケースですね。特に機械業界銘柄全体で引き起こされてる現象です(オークマとかも同様)理由なんて個人の嵌め込み以外ないですよ。RSIに至ってはアネストの場合、11月下旬の某日に一桁なんて叩き出しましたからね。五大陸氏が掲示板を覗くあたり上蓋のジンクスもあるため、株価が自然と戻るまでまだまだ時間はかかるでしょう。ご安全に!

    >今日は出来高もあり後場の引き際に急激に株価が上がったHPを見たがIRも出ていないが、何かあったのかわかる方教えて?

  • ほお、読んでみます。

    >ZAITEN新しいのきてるね。
    >
    >東京の中の人が記者と内通してるね。
    >
    >東芝と比較してるのも意図がありそうだね。

  • …穏やかではない話ですね☺️
    中の方ですか?

  • 同意です。株式を他者に明け渡すのを禁じない限り、いくらでも抜け道がありますし。それこそ今話題のSBI等国内内資に一旦預けて、買い増しを経由で行った結果、アジアが証券を買い戻すのも出来てしまう。国外にはすでに今回の事件は知れ渡っている。

    JPXが来年以降に東証再編する意義がどんどん無駄に思えてくる。国内市場の更なる門戸開放と逆をやってしまってる。国内中外資比率はすでに7割超えてるのに…ホワイトナイトは、呼べばすぐ来てくれるわけじゃねーのに…

    >株を買い増さない誓約書って頭おかしすぎて
    >ウケるよな。
    >
    >アジアだけではなく全株主に誓約書を書かせろよww

  • でましたな、最高裁棄却。なんて日だ。
    よく各社記事読んでみると買収断念、でなく中断なんだよね。やめるって言ってない。ここからは相手の胸三寸、ブラッドソードみたく死ぬまで、いや死んでも銭毟り取られるかもよ。チャイナマネーは今必死に金の匂い嗅いでる。

    ここからADCが別の投資家集団もしくは第三者に株式を交換したとしよう。だめとは言ってないしな。裁判の結果を受け、では我々ではどうか?と延々とやられても問題がないことになる。その度に裁判、TOB、特損、対応に追われた企業はゆくゆくは…

    判決を垣間見て思うのは、これからの時代、皆の持ってる他社の株も企業側からしたらゴミクズ扱いってことですか…じゃあ最初からてめえらの銭っこだけで商売してろよって思うよ。

  • 1.忘れていた → あり得ない
    2.公示済みだから→ あれだけ騒いでそれはない
    3.最高裁待ち → その公示出してないので無し
    4.負け確だから→ 大人気ないし不誠実

    ほか何かありますかね?

    >昨日の16日が権利付最終日だったのに、何故その知らせをださないのだしょうか?
    >二週間前に開示したから後は知らんぷりですか?

  • 旗色悪くなりゃ殆どテレビで報道しない徹底ぶり。
    ここまで新聞社が腐ってたとは知らなんだな…
    この事件は後世に語り継がれるレベルぽいね。

    たかだか製造メーカの不始末にブンヤごときが
    政治屋まで担いで裁判に勝とうとする。こんだけの援護射撃受けて最高裁で負けたら笑えるね。ホルダーの皆様にとっては怒り以外の何モノでもないわけだが…

  • またまたご冗談を…

    え? マジか…
    なんで投資会社の方がまともに対応してんだ?

  • その例えでいうなら、返却時返金しなくてOKルール…だけで終わらないのよこの問題ゎ。

    店長は「怪しいと決めた客」には殊更告げず、「自分にとっての客」にだけチョコ無料券ばら撒き。
    で、チョコメーカに永久無償配付を申し立てる。提出事由?店長の好き嫌いでOK。
    当然チョコ価値は毀損、最高でも元値の25%まで下がることになるが、これを地裁がなぜかOK出しちゃう。
    え?さらにどの商品もOK?チョコ含むその他メーカも一般客も「はぁ!?」。
    卸し商社は取引中止、メーカはおろか、客すら来なくなる始末。
    その後コンビニ?そういや元店長達がチョコを業界で捌いて荒稼ぎしてたよ?メーカ?大手残して倒産したよ? 客?さぁ?

    >>例えどんなうさんくらい人でも、コンビニで順序よく並んで、百円のチョコレートを百円出して買った。
    >>あとで店長が防犯ビデオみて、チョコレート買った人怪しいから、やっぱり返してもらおう、ていうことと同じじゃない?

  • んー、却下された理由が知りたいね。
    理由次第じゃここだけやなく他の判例にも全部影響出まくる(というか、これからTOB含め敵対的買収問題は全部敵認定すれば、即効で敵の議決権無効化できちまう笑)から、株式を根底から覆す判例をうっかり出してしまったことに…株主平等?なにそれ状態。
    なんぼ買っても議決権貰えなんだら、投資銀行はおろか一般株主もカス認定、うぜーから総会呼びたくないって適当な理由もOKとできてしまうことに。
    そもそも俺今回ハガキ来てないし…なんだこの扱い?

    アジ開が胡散臭いとかどーとかはこの際関係ないんよ。今後は胡散臭い→差別すべき株主を無効化できてしまうなら、海外の機関含む投資家はこの島国の市場に参加するメリットが無くなる。特定、浮遊株の範囲も意味がなくなる。

    そして大塚氏は抗告すると出た。
    アジアはマジでここ潰しに来てる証左だ。
    TKS役員連中、出て行くなら今のうちやぞ
    下手すりゃ…縄だぞ?

本文はここまでです このページの先頭へ