ここから本文です

投稿コメント一覧 (7465コメント)

  • とっくに株価は異次元のおかしさ、不自然さにされてしまっていますのでもうクシムを応援、支援するほかないのです
    ここは全市場でナンバーワンの操作銘柄ということを忘れてはいけません
    だから一丸となって戦わなければいけないのです

  • >>No. 945

    もっと低い位置で売っておられる外資様がおられるのでそこはお察しください
    おそらくイナゴはあまりいないと思います

  • やはり材料に対する反応が薄いですね
    まだまだ注目度が足りない、大人の都合といったあたりでしょうか?
    やはり時間はかかりそうなので貸株解除でプレッシャーをかけながら握力を高めたいところだと思います
    皆さん頑張りましょう
    クシム頑張れ

  • >>No. 920

    信用を減らすのは株価を上げなければ無理です
    株価を上げるために貸株解除を呼び掛けていますが信用買いの現引きや現物買いの推奨は呼びかけたところで株価が安すぎるため効果はないものと思われます

  • >>No. 804

    どうやらただのコバンザメではなかったようですねw
    エサが回ってこなかった感じでしょうか?
    逃げ足が思いの外はやいところは憎たらしいですが野村証券内の貸株が減少していることが起因しているのならば最高ですね
    事実関係はわかりませんが

  • 盛り上がってますね
    会社も動きを見せてるので我々も貸株をやめて協力するのです
    クシム頑張れ

  • 終値確認しました
    やはり下げの時に出来高がないため戻す時にも出来高がなかったみたいですね
    本来ならこんな株価で取引されるような状況では到底ないことが証明される日も近いかもしれません
    頑張れクシム

  • ここは低位株です
    つまりただの割安ではないです、通常は低位株は少し高めに推移します
    なぜなら買いやすい、下げにくいという面があるからです
    ここを下げ仕掛けするなんて普通に考えれば常軌を逸した行動です
    その裏には何があるんでしょうね?

  • >>No. 684

    この出来高では満足に買戻しはできませんね
    特に下がると出来高がありません
    要するに下げても売りが出にくい状況だと推察できるので株価操作してもいいようにはならないと思います
    売り機関も談合でもしていない限り足の引っ張り合いになるでしょうし
    株価の水準を考えてやらないと一寸先は闇だと思います

  • 出来高が少ないので売りは見た目ほど出てないと思います
    昨日も同じ傾向でした
    インチキまみれの値動きには騙されないようにしたいものですね

  • しかし2Qの決算を受けて現値ではたったの10%程度しか上がってないですね
    決算前後の動きが今思うと相当おかしいです
    決算前にスケブコインの材料で471円まで上がって、そこから370円ほどに
    370円→475円→427円って感じですか・・・
    上げに時間がかかりすぎ、下げが異常に早すぎって点を考慮するとこの銘柄の本質は何も変わってませんね
    材料も全く株価には反映されていないのがよくわかります
    これは1Qの決算後270円→610円程度までいったことを考えるとある意味で本当に奇跡ですw
    とはいえ今となってはかなりパワーを溜めているというポジティブな解釈をしておりますが時間はまだまだかかるかと思われます
    宇宙まで飛ぼうと思ったらなかなか大変ですね
    前澤さんはやはりかなり凄い人だったのでしょうw

  • ここを岩盤にできないと到底上は目指せませんね
    やっと大きな節を超えたかなと思った矢先でこれです
    よくあることとはいえしんどいと思っている方が多いのではないでしょうか?
    買い板が厚いですが大人の買い仕込みか売りの買戻しか
    板の模様とこれまでの傾向から後者の可能性が高いかと思われます
    また操作だけされる銘柄に戻っている感じです
    個人的にはこんな低い株価でIR待ち、大人の買い待ちさせられることが本当に辛い
    先ほども同じ主旨で書きましたが不当に株価の評価が低くされてると考えておりますのでそれに酷く憤慨するという意味での辛さです

  • おそらく大株主であればあるほど貸株設定しているのが現状だと思います
    長期で株を大量に眠らせておく、そこに少しばかりの金利が付く
    少しばかりとはいえ株数が多ければ多いほど金額は多くなります
    普通の人ならまず貸株します
    ですがそれはもはや罠だと思っております
    昨今の動きを見てもわかりますがそれらを利用し空売りを大量に入れ、売り仕掛けをし株価を下げ、儲けている機関投資家がいるのは誰でもわかるはずです
    なぜやるか?儲かるからです
    これらの目先の金を追う行動が日本株の評価を低くさせ、市場からの資金調達の幅を狭め、企業の成長を阻害し、回りまわって大株主たちの利益すらも損なっているのが現状だと考えています
    これは個人的な見解ですので絶対とは言えません、もしかしたら意味のないことなのかもしれません
    ですが皆さんのご協力が大株主の心を動かし貸株やめてみようかなと思うかもしれません
    とにかく動いてみるのが大事なのではないかという信念の元、行動しているつもりです
    少しでも共感をいただける方たちがいればご協力をお願いしたい次第です
    言うまでもありませんが大株主の方たちのご協力ほど影響が大きいはずです
    どうかよく考えてみてください、どっちが将来的に得をするかということを
    そしてご自身で行動を起こしてください
    長くなりましたがよろしくお願い致します

  • >>No. 621

    だからその大口の動き(空売り外資)を制限するために貸株をやめるのです

  • >>No. 616

    関係は必ずあります
    ここは特にあると考えられます
    貸株が減れば空売りの絶対量が減ります、日計りの流通量も減ります
    すなわち下げの仕掛けがしにくくなります
    空売りの量が異常なのを見て何か感じませんか?
    とにかく武器を減らすのです、でないとなすがままやられるだけです

  • 七万パワー様がここで再度登場したかもしれませんw
    これが本格的な大口買いであれば良いのですが・・・

  • >>No. 610

    空売りの撤退、信用買いの増加
    これはある意味、当然の動きです
    それだけ安いということに他なりません
    まだ糸口すら見えてこないですが大口の買いの参戦も当然の流れとなるはずですのでそれを待ちたいところではあります
    苦難の道ばかりが続きますが我慢比べです
    大きな困難を乗り越えた先に光の道があることを信じて
    頑張れクシム

  • これはあまり良くない流れですね
    信用買い増えすぎ問題勃発です
    安すぎるがゆえの負の面が出てしまいました
    増えたと言っても空売りの残高とそう差がない状況なんですが空売り勢の力にされることも考えられ上値は確実に重くなると思います
    こんなところで躓くのは厳しいところですが信用買いの多さは上げて解消するしかないと思います、下げればますます増えるだけです
    上げられるでしょうか?

    弱小個人株主はやれることをやるしかありませんね
    引き続き貸株解除のご協力をお願い致します

  • 下げの出来高が全くないんで何も問題なし
    いつものやつです
    今日は全体も派手に上がってるんで一服するにはもってこい
    明日からに備えてじっくり準備しましょう

    皆さん、お暇な時にでも貸株のチェックをお願い致しますね

  • 本日も見える分での空売りは増加しておりましたので安いところは積極的に買っていきたいですね
    もちろん貸株は致しません
    株は貸しません、勝つまでは
    株は売りません、勝つまでは
    みんなで作ろう上昇の輪、不正の少ない未来

本文はここまでです このページの先頭へ