ここから本文です

投稿コメント一覧 (350コメント)

  • 何かがおかしい。1円以上下げたのだ。
    具体的には、134.570円 - 133.183円 = 1.387円下げたのだ。
    これから、どうして、こういう思考回路になるのだ。

    200   ah5*****   6月12日 日曜日早朝05:01
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/4/200
    …  
    206   ah5*****   6月12日 日曜日午後15:03
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/4/206
    …  
    6/13 車の中のテレビで。135.000円を、超えて、
    Ask 135.211円まで、上げたことを、知った。
    だから。成り行きで、で、合計2口座、合計10万ドル成り行きロングを、
    してしまった。
    208   ah5*****   6月13日 月曜日18:51  
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/4/208

    何かがおかしい。どうして、サポートが、133.500円と
    読めなかったのだ。サポート134.000円と、妄想してしまった。
    計算すると、135.211円 - 1.387円 = 133.924円だ。
    リアルは、Ask 133.593円まで、下げたのだった。

    2022年6月14日 火曜日 未明02時15分  
    何かがおかしい。1円以上下げたのだ。
    具体的には、134.570円 - 133.183円 = 1.387円下げたのだ。

  • 雲のねじれなんか、shitだ。ここから、下がると妄信していた。
    恥ずかしい限りだ。下がるのか、または、上がるのか分かりは、しないのだ。
    OY掲示板で、以前まじないと 言われた意味が、やっと分かったのだ。
    もう、これを、信じることは、やめよう。フィフティフィフティだ。
    …  
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/4/211
    4時間足 一目均衡表とボリバン21日線とMACD 2022/06/04 土曜日 米雇用統計後  
    …  
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/4/212
    4時間足 一目均衡表とボリバン21日線とMACD 2022/06/11 土曜日 米CPI後 

    2022年6月12日 日曜日 21時31分  
    今日は、10時05分からYMCAのプールで、
    ウオーキング1000m、スイミング500mした。
    ストレッチもした。続けることだ。

  • 日足ボリバン21日線の収縮なんかなかった。
    以前のカキコから、必ず、ボリバン日足の収縮があると、妄信していた。
    <<<   2021/9/25 土曜日 23時05分
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/3/263   >>>
    甘かった。相場は、いつも同じになるとは、限らないのだ。
    ボリバン21日線の収縮から、21日線が、強力なレジスタンスと妄信していた。
    何の抵抗もなくズルズルとドル円上げていったのだ。
    全然稼げていないのだ。今負けては、いない。
    落ち着け、settle downだ。これが、大事だ。

    勝てなかったのは、これが原因では、ないのかもしれない。
    資金管理が、大事だった。全力勝負は、負けの第一歩だ。
    https://halftheory.exblog.jp/20433736/

    2022年6月12日 日曜日 21時05分  
    今日は、10時05分からYMCAのプールで、
    ウオーキング1000m、スイミング500mした。
    ストレッチもした。続けることだ。

  • お辞儀をしていた、5日線だ。
    FOMC***で、書いていないのだ。
    だから、今から、カキコだ。

    <<<   お辞儀している5日線。2022年6月04日 土曜日 今負けポジは、合174万ドルだ。中国人の□□外を、信じ込むなんて。三角持ち合い計算式128.910円を、21日線を、76.4%戻しを、簡単に超えた。23万円負けた。バンクは、勝った。全力買いは、負けの第一歩だ。お辞儀している5日線。   
    https://usdjpy624.exblog.jp/29968365/    >>>
    …   
    <<<180  ah5*****   6月04日 土曜日21:05、米雇用統計後
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/4/180

    一旦は、勝っていた。成り行き利確だった。
    まさか 116.350円まで、下げるとは、思いもせず。
    相場の動かない 土、日のチャートだ。
    5日線が、問題だ。これを、忘れるな。
    相場の動かない5/14土曜日のチャートで、
    5日線が、お辞儀を、している。
    井上さんの表現だ。これが、大事だった。
    その後5/17土曜日のチャートで、
    129.559円まで、戻していた。
    今の戻りは、ここは、強力なレジスタンスと
    思ったが、これも間違った。

    すっかり忘れていた。2022/05/26木曜日朝に
    カキコしていたことを、忘れていた。
    FOMC***に、カキコしたことを、忘れていた。
    忘れる技術なのだ。忘れるな。
    5日線を、忘れるな。
    5日線のお辞儀を、忘れていた。  
    …  
    2022/05/14 土曜日 移動平均線
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/4/178

    2022/05/17 火曜日 19時59分 移動平均線
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/4/179  >>>

    2022年6月09日 木曜日 朝06時55分
    どうなるのだろう。135.500円までしか上がらないのか。
    5日線が、お辞儀をしたら、今度は、成り行きショート必ず、するぞ。
    2口座で、合計2万ドル、あるいは、2口座で、合計6万ドルなのか。
    場を見て、決めろ。

  • 2022年5月29日 日曜日 押しは、深くて、4円以上だった。
    正確には、今計算すると、4.996円押しの126.350円だった。
    66.3333/144押しの126.708円以上だった。
    こんなに押しが、深いとは、思いもしなかった。
    …   
    2022/3/31日には、押しは、深いとしていたのだ。
    ガードが、下がってしまったのだ。
    <<<899   fom*****   2022/3/31 木曜日18:51
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/3/899 
    https://usdjpy624.exblog.jp/29886232/   >>>

    121.278円     →    131.346円
             10.068円
    38.2%押し     127.500円
       60.6666    127.104円
       66.3333    126.708円  
    50.0%押し     126.312円

    ここに書いていた。すっかり忘れていた。
    <<<944  squ*****   2022/4/14 木曜日18:59
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/3/944
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/3/945
    ドル・円ピークアウトはGW明けか、当面は130円突破のリスク
    Bloomberg 小宮弘子さん   2022/04/14 木曜日 朝 08:58
    https://usdjpy624.exblog.jp/29919973/  >>>

    2022年5月29日 日曜日 16時31分  
    テクニカル分析 売返しとすると
    131.346円 + 4.996円 = 136.342円
    これは Raチャート月足2002年01月の135.140円を、超えている。
    どうする、ここで利確では、ないだろう。
    4口座 30万ドル×4 = 120万ドルは、ガチホウルドなのか。
    半分利確するのか。違うだろう。残り7口座だけ 利確して、
    150円まで、ドル円150円まで、何もしないで、待つべきだ。

  • 2022年5月26日 木曜日朝 俺のKKM、YM一億乗だ。
    何かがおかしい。相場の動かない5/14土曜日チャートだ。
    YMの一億乗だった。どうしてできないのだ。俺のKKMだ。
    俺のKKM 一億乗だった。こんなに下げるとは、思いもせず。
    まさか50.0%押し近くまで下げるとは、思いもしなかった。
    36.8%以上は、50%未満まで、軽々と下げたのだった。

    5/14土曜日の日足チャートで、
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/4/141
    移動平均線 2022/05/14土曜日 
    前日5/12木曜日 日足チャートで、21日線を、明確に切っているのだ。
    ところが5/14土曜日 挿画の動かない日足チャートでは、21日線を、
    また超えているのだ。だから安心したのだろう。
    ここで、ガードを、固めるべきだった。ガードが、下がっていた。
    ここでは、5日線が、下向きだった5日線が、問題だった。
    5日線が、ポイントだった。5日線も注意すべきだった。
    やはり21日線を切ったことと5日線下向きが、ポイントだった。

    5/14土曜日のボリバン21日線チャートで、
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/4/142
    ボリバン21日線 2022/05/14土曜日 
    もうこれから +1Σまでは、戻らないのだった。
    5/12木曜日の高値130.054円まで、戻らないのだった。
    戻りは、5/17火曜日の戻り129.780円までだった。

    2022年5月26日 木曜日 朝08時11分
    俺のKKM一億乗だ。これを、忘れるな。いつも思い出せ。

    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/4/141
    移動平均線 2022/05/14土曜日 

    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/4/143
    移動平均線 2022年5月26日 木曜日朝06時59分

    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/4/144
    ボリバン21日線 2022年5月26日 木曜日朝06時59分

  • 日足ボリバン21日線 バンド幅が、縮小しているのだった。
    ここを、見れば、高値掴みすることは、なかったのだ。
    https://usdjpy624.exblog.jp/29947952/
    https://osyosy.exblog.jp/32672882/

    昨日日曜日 21時頃計算してよく分かった。
    2022年4月16日 土曜日 日足バンド幅  11.878円
    https://usdjpy624.exblog.jp/29919973/
    …  
    2022年4月23日 土曜日 日足バンド幅  13.428円 
    https://usdjpy624.exblog.jp/29926666/

    2022年4月30日 土曜日 日足バンド幅  13.901円 
    https://usdjpy624.exblog.jp/29933659/

    2022年5月07日 土曜日 日足ボリバン幅 11.455円
    https://usdjpy624.exblog.jp/29941158/

    2022年5月14日 土曜日 日足ボリバン幅 7.552円

    今5月16日 月曜日 20時31分では、バンド幅は、6.631円
    と更に日足バンド幅は、縮小しているのだ。
    2022/05/07土曜日に身構えるべきだった。
    ここで身構えれば、高値掴みは、しなかっただろう。
    利確ができていたはずだ。
    この前のカキコ
    <<<<   83   fom*****   5月13日 金曜日20:45
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/4/83
    a subtle sign、 エンベロープ21日線だ。  >>>
    よりも矢張り日足バンド幅を、しっかり観察すべきだった。

    2022年5月16日 月曜日 21時03分
    今日は、慌ててローソンで、19時56分にRaカードに
    16万7635円、延滞金1066円 合計16万8701円
    ローソン手数料550円を、支払った。
    今日 Soから30、Raへ送金した。

  • a subtle sign、 エンベロープ21日線だ。
    相場の動かない5/07土曜日のチャートで、
    エンベロープ21日線を、読めば、
    ドル円バンド幅の縮小が、分かるはずだった。
    A、B、Cとかなり少しの変化があるのだった。
    これから、ボリバンバンド幅の縮小が、分かるはずだった。

    2022/5/07土曜日 ボリバン21日線   
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/4/78

    2022/5/07土曜日 移動平均線  
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/4/81
    … … …
    2022年5月13日 金曜日 エンベロープ21日線 19時49分
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/4/79

    2022年5月13日 金曜日 ボリバン21日線 19時57分
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/4/80

    2022年5月13日 金曜日 移動平均線 19時55分
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/4/82

    2022年5月13日 金曜日 20時45分
    a subtle sign、 エンベロープ21日線だ。
    これを、忘れるな。覚えておく必要がある。

  • 2022年4月24日 日曜日、テクニカル分析月足だ。
    Bidでは、
    125.848円 - 75.340円 = 50.508円
    97.424円 + 50.508円 = 147.932円

    Askでは、
    125.867円 - 75.360円 = 50.507円
    99.550円 + 50.507円 = 150.057円

    ということは、今から148円までは、上がるのだ。
    今、終値 Bid 128.547円だ。

    2022年4月24日 日曜日 17時45分
    今日は、金柑ちぎりを、した。
    ウオーキングは、1100歩だ。

  • 2022年4月24日 日曜日 夕方、テクニカル分析 Bidだ。

    前回のKKM 121.172円  →  121.278円とすると
                0.106円
    次回の安値は、今安値陰線127.449円だから、
    次の押し安値は、
    127.449円 + 0.106円 = 127.555円
    127.449円 ×  121.278円/121.172円 = 127.56047円

    だから、次の押し安値を、Bid127.555円と仮定すると
    127.555円 + ( 125.092円 -  121.278円 )= 131.369円
    127.555円 ×  125.111円/121.284円 = 131.57987円

    多分 131.369円だ。
    次は、131.330円から売りあがりだ。
    ショートで勝とうとするな。

    ストラテジーは、売りあがりだ。決めつけるな。
    次は、127.830円と127.630円で、1口座、計12万ドル
    4口座 合計48万ドルロング注文だ。
    今は、ショートでは、勝てないのだ。
    ① RAFX 
    3万ドル 131.630円ショート注文、SL131.800円、負け5100円

    ② RAバンク 
    3万ドル 131.530円ショート注文、SL131.700円、負け5100円

    ③ SUバンク 
    3万ドル 131.430円ショート注文、SL131.600円、負け5100円
    …  
    ④ SBI  
    3万ドル 131.330円ショート注文、SL131.500円、負け5100円

    2022年4月24日 日曜日 17時33分
    今日は、金柑ちぎりを、した。
    ウオーキングは、1100歩だ。
    やはり、両膝が、痛む。

  • ドル円テクニカル分析 ASK 日足だ。

    α. KKM
    129.417円 × 121.284円/125.111円 = 125.458円
    129.417円 - ( 125.111円 -  121.284円 ) = 125.590円 

    β. フィボナッチ
    121.284円     →   129.417円
            8.133円
    23.6%押し   127.498円
    38.2%押し   126.310円
      60.6666   125.990円
      66.3333   125.671円  
    50.0%押し   125.351円
    61.8%押し   124.391円

    2022年4月21日 木曜日 18時37分
    KKMから、125.830円と125.630円で、買う勇気だ。
    下値は、ASK125.085円(1時間足4/14水曜日)では、ないのか。
    ここまで、下げるのだろうか。ここでも、125.180円でも買い注文だ。
    下値誰も分かりはしないのだ。買い下がりが、必要だ。決めつけるな。

    今日はyMCAで、10時40分からクロールで1000m泳いだ。
    ウオーキングは、両膝が痛く600mだ、

  • ドル円テクニカル分析 ASKだ。
    114.409円     →    125.111円
             10.702円
    23.6%押し    122.585円
    38.2%押し    121.023円
      60.66666    120.602円 
      66.33333    120.181円  
    50.0%押し    119.760円

    2022年3月31日 木曜日 18時51分
    明日は、米雇用統計だ。
    今日は、10時50分から、合計1000m泳いだ。
    膝が痛むので、ウオーキングは、1300歩だ。
    続けることだ。

  • タラレバND トレンドラインだった。
    トレンドライン 抜けたらロング注文だった。
    これを、していなかった。どうして、していないのだ。
    以前もしていなかった。これを、すっかり忘れていた。
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/3/261
    …  
    日足ボリバンバンド幅が、縮小してから、
    日足ボリバンバンドウオークが、始まると思っていた。
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/3/263
    …   
    次は、必ず、トレンドラインを、引くぞ。
    もうドル円上昇は、2022年6月までだから
    ボリバンバンドウオークは、2回しかないのだろう。
    大きく稼げるのは、後、2回だけだ。
    だから、今度からは、必ず、トレンドラインを、引くぞ。

    2022年3月17日 木曜日 18時55分
    床屋さんの近くのトヨタで、カローラクロスも見た。
    乗りやすくは、あった。今日は、疲れた。
    だから、泳いでいない。

  • ドル円テクニカル分析だ。
    今5日線は、115.525円だ。これは、必ず超えるぞ。
    戻りは、115.620円は、超えるぞ。
    今Bid終値115.441円だ。Ask終値115.443円だ。
    <<<俺のKKMだ。これを、参考にしろ。
    1/10月曜日 休日 Cyショート注文のとき5日線が。上昇した。
    589   ah5*****   1/10 月曜日休日18:05
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/3/589
    5日線が、上昇したのだ。俺のKKMだ。  
    116.350円    →   115.044円
            1.306円
    50.0%戻し   115.697円
     66.33333    115.646円  ← リアルは、115.678円までの上昇だった。
     60.66666    115.594円
    38.2%戻し   115.543円  >>>

    今回の相場だ。今5日線は、115.525円だ。
    これは、上昇して、下げるのだ。
    5日線は、115.52円は、必ず、超えるぞ。
    116.337円    →   115.008円
            1.329円
    50.0%戻し   115.673円
     66.33333    115.620円  ← KKM計算から、115.65199円だ。
     60.66666    115.568円
    38.2%戻し   115.516円

    2022年2月13日 日曜日 午前10時27分
    計算すると115.620円 × 115.678円/115.646円 = 115.65199円
    115.630円からSL115.680円負け1万ドル5000円として、売り上がりだ。
    両膝が、曲がらない。特に左膝が、曲がらない。
    歩けない。昨日夕方、甘夏を、脚立に乗って、収穫したのが、いけなかった。
    特に左膝が痛い。左膝が、曲がらないのだ。

  • ドル円 テクニカル分析だ。
    117.000円には、ならないのだ。
    117.500円にもならないのだ。
    計算して驚いだ。これが、正しいのだ、
    受け入れることだ。これが、現実だ。
    また、114.280円以下で、買い注文だ。
    α. A → B → C
    115.684円   - 113.470円 = 2.214円
    114.152円   + 2.214円  = 116.366円

    β.  エンベロープ75日線
    +2% 116.557円

    ということは、多くは望むだ。
    ロングは、117.000円で、利確注文だ。
    116.100円から売り上がりだ。

    2022年2月05日 土曜日 19時41分
    今日は、早く10時00分から、YMCAで、750m泳いだ。
    ウオーキングも4100歩したので、満足だ。
    続けることだ。

  •    鈍い頭に叩き込めを、ブログに書いた。2022年1月08日 土曜日 
    ………………………………………

    https://usdjpy624.exblog.jp/29804004/

       2022年1月08日 土曜日 鈍い頭に叩き込め。タラレバNDドルロング。1321、株ブル逃げ遅れた。ユーロドルしなくて良かった。木曜日自動車学校に行った。

    ………………………………………

    https://osyosy.exblog.jp/32543505/

       2022年1月08日 土曜日 鈍い頭に叩き込め、日足遅行線が、どこで横切ろうとも。タラレバNDドルロング。1321、株ブル逃げ遅れた。ユーロドルしなくて良かった。

    ………………………………………

       先週の2022年1月08日 土曜日 のブログだ。
    https://usdjpy624.exblog.jp/29796902/

    https://osyosy.exblog.jp/32537338/

    ………………………………………

       しかしながら、決めつけるな。2021年8月 ニジマス釣りに行った時は、不発だった。

    https://usdjpy624.exblog.jp/29643450/
       2021年8月28日 土曜日 KKM鈍い頭に叩き込めは、不発だった。ジャクソンホールあり。1321買い急いだ。1321配当金あり。8/26木曜日ニジマス釣り。


    https://osyosy.exblog.jp/32415163/
       2021年8月28日 土曜日 KKM鈍い頭に叩き込め不発だった。
    ………………………………………

    2022年1月08日 土曜日 20時53分
    今日は、YMCAで、11時30分から750m泳いだ。
    ウオーキングは、3290歩だ。続けることだ。
    …  
    ドル円ロングが、問題だ。
    1/06木曜日自動車学校に行った時は、
    113.680円、113.380円で、買う勇気と思っていた。
    違うだろう。米雇用統計後、明らかにドル円下げ渋りだ。
    114.380円で、買う勇気だ。114.00円が、ドカタなのだろう。
    6万ドル114.380円ロング注文、SL113.300円、負け6万4800円
    8万ドル113.380円ロング注文などだ。
    何しろ、今は、買う勇気だ。

  • 鈍い頭に叩き込め。俺のKKM.だ。
    日足で、遅行線が、相場の動かない1/01土曜日
    遅行線が、ロウソク陰線を、横切ろうとしていた。
    上で、ロウソク陰線を、横切るので、上がることは、
    ないと、妄想していた。リアルは、違った。
    レンジブレークだった。レンジ相場が、終わり、踏み上げたのだ。
    それで、成り行きロングを、1口座で、しでかした。
    その後下げたのだった。
    …  
    561   ah5*****   1月02日 日曜日18:25
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/3/561
    …  
    562   ah5*****    1月04日火曜日 20:37  
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/3/562
    …  
    563   ah5*****   1月04日 火曜日20:39  
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/3/563

    572   ah5*****   1月05日 水曜日19:51  
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/3/572
    …  
    573   ah5*****   1月05日 水曜日19:51  
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/3/573
    ….
    574   ah5*****   1月05日 水曜日19:55  
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001569/1569/3/574

    2022年1月08日 土曜日 朝09時25分米雇用統計後
    ドル円ロングが、問題だ。
    1/06木曜日自動車学校に行った時は、
    113.680円、113.380円で、買う勇気と思っていた。
    違うだろう。米雇用統計後、明らかにドル円下げ渋りだ。
    114.380円で、買う勇気だ。114.00円が、ドカタなのだろう。
    6万ドル114.380円ロング注文、SL113.300円、負け6万4800円
    8万ドル113.380円ロング注文などだ。
    何しろ、今は、買う勇気だ。

  • テクニカル分析だ。
    今は、エンベロープ21日線から、はっきりと判るのだ。
    前回安値は、Ask 112.727円だ。だから0.5円の等差数列として
    次の安値は、112.227円だ。だから次は、112.280円で、買い注文だ。
    フィボナッチ Ask
    110.825円   →    114.703円
           3.878円

    38.2%押し  113.222円
    50.0%押し  112.764円
    61.8%押し  112.306円
    76.4%押し  111.740円

    2021年11月14日 日曜日 19時55分
    今日は、パソコンの初期化で、一日中家にいた。
    15時57分に終わる。見違えるように早くなる。いいことだ。
    今日は、疲れた。もう新たにショート注文を、する元気は、ない。
    18時25分に、ロング注文、4口座終えた。

本文はここまでです このページの先頭へ