ここから本文です

投稿コメント一覧 (565コメント)

  • >>No. 1823

    要するに売ってしまって
    月曜日の上げの利益を取れないから
    投げやりになっているんだな

    しつこい!
    通告した!

  • >>No. 1775

    あなた、通告しました
    下手な書き込み、やめた方が良いですね

  • 売ってしまった人が多いみたいね
    来週、上がるの悔しいから
    めちゃくちゃな事ばかり言ってる

    コロナ禍であり
    ロシア、ウクライナの状況で
    どこの企業も悪戦苦闘しています

    そこに、この朗報
    有難いIRです
    債務超過も解消され
    黒字転換したのです
    ご理解してらっしゃいますか?

    今後、ここは業績を伸ばし
    二桁に戻る事はもう二度とないでしょう

  • >>No. 1486


    債務超過解消か。
    これはいいニュースが来たな。
    ホルダーおめ

  • >>No. 1492



    ホテル2棟売却した特別利益が次の第一四半期に計上されるから帳簿上は黒字転換するんです。直近の決算報告に載ってるから財務諸表みてる人なら皆んな知ってますよ。
    それによって疑義注記が解除されそうです
    となると
    更にもう一段階イキますよ。


    債務超過は解消。
    ロシア ウクライナも停戦合意し、

    これからコロナが終息して国の政策は間違いなく経済の復興にシフトするから、身の丈に合った経営の仕方をしていけば大化けするかもですよ。
    今までが余りにも一方的に下がり過ぎだから。

  • >>No. 1696


    時価総額30億の会社に22億入ったんでしょう、こりゃ超ぶっ飛びますよ、今年いっぱいはストップ高間違いないかも。この会社100年ぐらい仕事しなくてもやってけるレベルでしょう?

  • >>No. 1527


    債務超過解消は、銀行格付けで評価が雲泥の差ですよ。継続疑義注記銘柄解消の通知が出る前に仕込んでおきたいです。東証には提出済みとのこと。

  • >>No. 1394


    ホテル2棟売却した特別利益が次の第一四半期に計上されるから帳簿上は黒字転換するんです。直近の決算報告に載ってるから財務諸表みてる人なら皆んな知ってますよ。
    それによって疑義注記が解除されたら更にもう一段階イキますよ。
    これからコロナが終息して国の政策は間違いなく経済の復興にシフトするから、身の丈に合った経営の仕方をしていけば大化けするかもですよ。
    今までが余りにも一方的に下がり過ぎだから。

  • >>No. 1464


    3/11
    61+11高値70
    終値ベースで60突破だゼヨ
    週足が雲の中に突入

    2022年03月11日13時50分
    レッドは続伸、第1四半期決算で賃貸借契約の終了に伴う特別利益を計上へ
     レッド・プラネット・ジャパン<3350>が続伸している。午後0時50分ごろ、「レッドプラネット名古屋錦」及び「レッドプラネット札幌すすきの中央」の閉館に伴うリース契約の解約について貸主からリース契約の解約通知を受領したと発表。これに伴い22年12月期第1四半期にリース債務の消滅などに伴う特別利益22億7000万円を計上する予定としたことが好材料視されているようだ。

  • >>No. 458


    >製鉄プロセスや非鉄金属の精錬にはコークスは不可欠ですから製鉄関連も関わってます

    それと無知の人が石炭、石炭って言ってるけど、ここは石炭だけではないですよ

    石炭や軽油など燃料の販売から灰処理まで一貫してます

    資源リサイクルもしてますし、水素関連銘柄でもありますよ

    ここまでやってる会社は殆どないと思います

    同じような会社があるのであれば教えてほしいですけどね🤔

    各セクションでしっかりと力入れていってくれればまだ伸びる企業ですよ

    実際に働いてる訳ではないので、この会社が良いとは言いませんが、事業自体はなかなか良いと思います

    この会社には私自身は投資していますが、話題に乗っかってくるイナゴは投機ですかね⁈

    急上昇した話題は急降下しますよー
    キャピタルゲイン狙えた人は上手いことやりましたね👍
    損した人は投機でもなく正気じゃないのですかね⁈

  • >>No. 459

    明日は160円からの上げ上げ↑
    黒字会社、資源事業、今後の日本を牽引いていく優良優秀会社!

    >★慌てない!慌てない!
    >
    >★前場でプラ転(+)しますね♪
    >
    >★誰が考えてもあまりにも株価(9:45) 154円↘(-4円)は下がり過ぎです‼
    >
    >★売らなければ勝手に上がって行く↗将来性のある超優良企業で超好決算(黒字転換)なので安心でこれからの株価爆爆↗↑↑が大変楽しみです♪
    >
    >★資源株ですので再度「株価爆爆↗↑↑」が始まります♪
    >----------------------------------------------------------
    >①PERは5.98です♪
    >②週次信用取組倍率は「2.61倍」です♪
    >----------------------------------------------------------
    >*3Q累計売上高は12%の2ケタ増収♪
    >*3Q累計は2期ぶり経常黒字に転換♪
    >*3Q累計は2期ぶり最終黒字♪

  • を経営の柱としたメーカーへ変貌を遂げました。

     直近は、CDQ(コークス乾式消火設備)、廃プラスチック添加設備新設、脱硫設備更新などでコークス事業収益力を高めるとともに、燃料販売、業界最先端の粉粒体機器をはじめとした機械・電気設備等の製造販売、資源リサイクル、不動産、物流サービス、国内石炭採掘・販売、IT(医療情報サービス等)などの非コークス分野での事業展開で、多面的な利益構造の企業体への転換を図ってきております。

  • 製鉄プロセスや金属精錬に不可欠なコークス製造販売事業を経営の柱としたメーカーへ変貌を遂げました。

     直近は、CDQ(コークス乾式消火設備
    )

  • 日経ニュースより抜粋

    脱炭素を掲げる日本コークス工業

    ツネイシ系、コークス、日本初の水素船 ベルギー海運大手と



    ツネイシホールディングス傘下で中小型船の建造を手掛けるツネイシクラフト&ファシリティーズ(広島県尾道市)は21日、ベルギー海運大手のCMBと業務提携したと発表した。水素エンジンを搭載した船舶を開発する。まず小型フェリーを開発しており、近く瀬戸内海で就航する。日本初の水素船となる。



    建造予定のタグボート(イメージ)

    7月にツネイシクラフトとツネイシグループの海運会社、神原汽船(広島県福山市)、CMBの3社で共同出資の合弁会社「ジャパンハイドロ」を設立する。CMBは日本コークス工業から水素を調達し、軽油と混ぜて燃料とした水素エンジンの開発実績がある。水素エンジンの供給体制を整えつつ、ジャパンハイドロはタグボート(曳船)などの中小型の船舶開発も進める。

    二酸化炭素(CO2)を排出しない水素燃料などを使う次世代船舶の開発や就航は欧州で先行している。CMBはベルギーのエンジン会社と燃料の8割に水素を使う船舶エンジンの開発を進めている。洋上風力の支援船大手を買収し、船に水素エンジンを搭載するなど、他企業と組みながらノウハウを積んでいる。

  • 皆さん、日本コークス工業の事業を知らずに売買してらっしゃる方が多いように思われます。

    日本コークス工業は脱炭素を掲げる優良企業です。
    今後、期待優良株に変わりはありません
    株価も今後、じわじわと上がっていきます。

    ツネイシホールディングス傘下で中小型船の建造を手掛けるツネイシクラフト&ファシリティーズ(広島県尾道市)は、ベルギー海運大手のCMBと業務提携したと発表した。水素エンジンを搭載した船舶を開発する。まず小型フェリーを開発しており、近く瀬戸内海で就航する。日本初の水素船となる。





    ツネイシクラフトとツネイシグループの海運会社、神原汽船(広島県福山市)、CMBの3社で共同出資の合弁会社「ジャパンハイドロ」を設立する。CMBは日本コークス工業から水素を調達し、軽油と混ぜて燃料とした水素エンジンの開発実績がある。水素エンジンの供給体制を整えつつ、ジャパンハイドロはタグボート(曳船)などの中小型の船舶開発も進める。

    二酸化炭素(CO2)を排出しない水素燃料などを使う次世代船舶の開発や就航は欧州で先行している。CMBはベルギーのエンジン会社と燃料の8割に水素を使う船舶エンジンの開発を進めている。洋上風力の支援船大手を買収し、船に水素エンジンを搭載するなど、他企業と組みながらノウハウを積んでいる。



    「脱炭素」で商機 船舶技術

    日本コークス工業

    ベルギー

    海運大手

    CMB

    水素船

    業務提携

    会社設立

  • >>No. 191

    あなた、うるさい!

    同じこと何度もカキコミするな!

  • 今日で底打ちしましたね
    400前後が底値ですね!

    3月以降にバイナンスの思惑と
    ナスダック上場の思惑があるから。
    300円代はもうありません

本文はここまでです このページの先頭へ