ここから本文です

投稿コメント一覧 (88コメント)

  • とうとう、五大陸さんが投稿なさいました。
    大丈夫でしょうか?
    氏が投稿されると、株価はとんでもないことになります。
    今回だけは、勘弁願いたいのですが、、、、、

  • ここは、株価が上がると思います。
    今期の売上が125億円、来期の売上が160億円、再来期の売上が190億円の予想です。
    右肩上がりです。
    今年の初めに二億貯男さんが、ここは上がると予想されましたが、この掲示板では失笑されました。
    ただし、小生は皆さんにじげんの買い煽りはしません。
    株式投資は、あくまで個人の判断で行なって下さい。

  • なぜ、こんなに優良な企業が人気が無いのでしょうか。
    2018年の1月に3000円で購入しました。あれよあれよと言う間に4500円を突破しました。そして4月末に4850円の高値をつけました。
    その時、杉村富生さんがこれは強い、すぐに5000円を超えるだろうとおっしやいました。そのまま放置したらそこが高値でずっと下落しました。
    今、ほっといて置く投資が著名になっていますが、小生は当てはまりません。
    この企業は、無借金経営です。5年連続最高益も想定されています。
    必ず良いことが起こります。
    皆様のご多幸をお祈りいたします。

  • 北浜先生が買いだとおっしゃられた時が空売りのチャンスです。
    月曜日に売り、そこそこの利益を得ました。
    30年前にも北浜先生は、予想をずつと外しておられました。
    よくこの世界で生きておられますね。

  • 五大陸さんが投稿されると株価は、だいたい下がります。
    不吉な予感がします。
    五大陸さん、お願いですから、もう来ないで下さい!

  • 四季報のコメントが影響していますね。
    今年の9月の純利益が−2億6千万円、来年の9月の純利益は+3千5百万円です。
    一時は、東証1部へ上場かと期待を集めましたが、尻すぼみです。
    経営者の皆さん、評価を覆してください。
    応援します。

  • ここの経営者は、なぜ株主を大事にしないのか?
    利益が出ているのでほんの少し株主優待に回せば株主は、喜びます。
    業績は、右肩上がりで株価が高いので株式分割をすべきです。
    業績が右肩上がりの企業が株式分割をしたら株価は、上がります。下がった企業は見たことはありません。
    株主優待をすれば、株主も企業を応援し、企業と一緒に歩んで行きたいと応援します。
    なぜ、株価対策を講じないのか。
    経営者がドケチなのか。センスが無いのか、両方が当てはまるのか。
    嘆かわしいばかりです。
    このままでは、小生を含めて売りが加速して株価は、まだ下がります。

  • 馬淵磨理子さんが「黒字転換2倍株で勝つ投資」という本を出されました。
    実は、以前も赤字の企業が黒字になる時がチャンスとおっしゃっていました。
    小生は、四季報春号で旧タテルが黒字転換することを察知して3月に投資し、今月売却してそれなりの利益を得ました。
    アイドママーケティングもこのようになると考えます。
    減配でも配当は、しっかり出しているし、会社のスタンスを見てもこのままダメになることは有りません。
    又、ワクチン接種が進んでおり、早期に経済が回復すると思います。そうなったら、小売業関係にも日が当たるはずです。

  • ワークマン株式会社様
    小生は、御社の1株主です。
    御社の未来に賭けています。
    御社は、素晴らしい業績を上げている立派な会社です。そんじゆそこいらな会社とは違います。
    ただし、もう少し株主対策を実施して頂きたい。具体的には、株主優待や自社株買いや株式分割を行うべきです。
    普通、企業のオーナーは自社の株価を気にします。エキセル経営で株価も気にしないのでしようか。
    それは、間違っています。御社の売上高営業利益率は、20%を超えています。世界でも優秀な企業です。
    株主対策をお願い致します。
    されないのであれば、株式を全部売却して家族、親族、友人、会社関係の人たちにワークマンは、だめな会社と印象付けて縁を切ります。

  • 大丈夫でしょうか!五大陸さんが投稿されています。
    友人がAIで調べた所、五大陸さんが投稿されると89.625%の会社が株価が下がっています。

  • adjさんへ、全く同感です。
    更に無借金経営で素晴らしい技術(テスター、ハンドラ)も持っています。
    世の中の時流に乗っていますし、知名度は低いけど衆目が知れば知るほど会社の評価は上がると思います。
    ただし、買い煽りはしません。株式購入は、個人の判断でお願い致します。

  • 去年の9月に雨宮京子さんのレポートを見て大勝負しましたが、悲惨な目に会いました。
    どうもすみません。

  • 東証の最低株式売買単位は100株です。ワークマンが自社の最低株式売買単位を10株もしくは1株にしたいと言っても無理です。
    そんな回りくどい言い方をしないで1:5の株式分割をしますと提示すれば良いのではないでしょうか。
    そうしたら、ワークマンの7,500円の株価は1,500円になります。現行、ワークマンの株主になりたければ、7,500円×100株=75万円になります。75万円は、年金生活の方や20代前半の方に取っては過度の負担になるはずです。分割をすれば15万円で済みます。
    土屋哲雄専務様エクセルと同じで シンプル イズ ベストでお願い致します。

  • 少し別問題かもしれませんが、不正車検は許されません。
    世界に冠たるトヨタが不正を行うとは信じられません。
    信用が失墜します。
    豊田社長は、どう思いでしようか。
    悲しくてなりま!す

  • tem様へスレッドのコメントは、各人自由で制限はございません。
    ただし、tem様のコメントの言葉使いは少し品がないかなと思います。
    おっしゃることは、良く分かります。多分、pciの株式保有者で含み損を抱えていらっしゃるのではないかと推測します。
    私も、何十万円の含み損を抱えています。しかし、自分で選んだ会社です。赤字続きで倒産間近の会社なら別ですが、しっかり利益を上げているりっぱな会社ですので末永く応援して行きます。
    どうぞよろしくお願い致します。

  • うーん、何もしない経営戦略は、画期的でワークマンに利益をもたらすでしょう。
    しかし、個人株主様へは、メリットが有るのでしようか。
    米国の優良企業は、自社株買い、配当金アップで株主様の価値を上げています。
    ワークマンも株式分割や増配、株主優待制度を拡充させて株主様の価値を上げるべきです。
    株主様に対して何もしないのは、許されません。
    土屋専務は、ネットの評判もチェックされておられるのでよろしくお願い致します。

  • 五大陸さんが来られると悪い予感がしますが、投資家の皆さんは、じげんの未来を買われています。
    ですから、今は赤字企業ですが、この先は有望と思います。
    株価は、現在の状況ではなく、将来を織り込みます。
    皆様のグッドラックを祈願致します。

  • 401さんへ
    配当は、確か0.46円と思います。(46円でしたら、株価に対する利回りは軽く10%を超えます)
    今回の決算は、悪かったです。しかし、株価は企業の今後の業績を織り込みます。
    今後、業績は上向くと思いますし、オリンピックが開催されればポケトークも売れるはずです。いずれコロナも収束するし、気長に待ちます。

  • すみません、続きです。
    逆に日経が上がると言って下がったら非難を浴びます。
    こんな時は、日経はまだ上ります。
    そうして専門家を含めて皆さんが日経はまだ上ると思った時が天井で後は下げると思います。

  • 日経がすざまじい勢いで上がっています。
    怖いくらいです。
    このような時、専門家は、危ない、バブルだと宣言します。そしてバブルははじけると言います。
    そのほうが、自分の評価が安心だからです。
    もし、予想が外れて日経が上がっても嬉しいことだから、誰もこの人をせめません、。

本文はここまでです このページの先頭へ