ここから本文です

投稿コメント一覧 (5761コメント)

  • >>No. 625

    いつもの君のえげつない本性の丸出しのパターンだな。

    其れなら、卑怯者丸出しで出たれ目なことを述べて、 人を貶めるコメントはやめなさい!

    大馬鹿者! 
    今の君は、クズと言われても仕方がないだろう。

    君にの売り煽り専門の陰湿な仲間たちも同じようなだが。

  • >>No. 597

    それから、配当に関して基本的なことを見落としてるが、

    配当金を出せる企業は、それなりに経営陣が事業への自信を持っていることを示している。また、それなりのある意味 今後の事業への状況への自信がある、いうことを示唆している。

    故に配当金をが2円も大事(利回り2%近く、金利ゼロ近い金融商品に比べてみても、金融商品としても有難く魅力的だ。)だが、配当金を出せるということ自体に、大きな意味を持ち、投資判断として、すぐれた実際の大きな物差し・ポイントになる。

    また、株主を大切にするということも意味している。
    このことは、数か月前に日経新聞でも、Next1000でBest5に選ばれたことでも客観的に評価されている。

    実際連続して昨年の厳しい状況でも出せたのだから、企業経営陣は、事業経営に自信があるということだ。

    客観的に見て、配当金が出せて倒産を示唆する株価の100円前後の株価は本来異常な状態だ。
    実際に、個人的には、このような低株価で配当金を出す企業は、ここしかほとんど見たことがない。

    故に、今の株価は空売り機関屋さんに株価を歪めさせられて異常な状況であり、いずれ是正の動きが出ると見ている。

  • >>No. 599

    講釈でなく事実に基づいた個人的見解を述べているのだよ。
    それを賛成反対は自由だ。笑。

    また、投資スタンスも、短期の数日や数か月、中長期の半年から数年
    みな違う。

    故に、自分の物差しだけで判断はおかしいだろう。

  • >>No. 585

    君、言っているととやっていることが矛盾丸出しだな。
    毎日 何故 必死に売り煽り投稿をしているのだ。笑

    他のことで忙しくて、こちらはしばらくご無沙汰していたがね。

    君達の相変わらず君達の毎日の朝から場中、夜と、1日中 機関バイトのお仲間同士でバカな売り煽りをしているな、と呆れていたよ。

  • 同じ売り煽お仲間達がやってきたね。売り煽りバイト君たち。

    これからどうなるかだな。。。。笑

  • >>No. 570

    君、会計のプロと自称しているのだろう。

    そのぐらい自分で考えなさい。、笑

  • >>No. 565

    君のように、今の段階で配当が払えないという方がどうかしている。

    仮に、レカムの年度末決算で、
    最終利益350 百万円 一株利益 4.29円であれば、配当金を2円、今回の決算で見通しで公表している。

    この状態になれば配当は可能だ。

    故に、君の様に、無責任出鱈目に、年度末決算の状態を見るまでは、配当金は出ない、と今の段階で、幾度も言うことはおかしい。

    分るだろう。
    出鱈目売り煽りバイト君。

  • ご無沙汰していました。

    昨日の第2四半期決算。なかなかよかったのではないかな。
    相変わらずネガ投稿が多いが、予想通り経常利益は黒字に赤字から黒字に黒転しました。

    社長ブログで第一四半期決算時に、
    まずは第2四半期で通期累計黒字化をクリアします。・・・

    と述べられたが、ほぼ予定通り宣言通り経常利益は黒字でした。
    率直に評価すべきだ。

    売り上げが10%程度少なくなっているにもかかわらず、前年度比で約2億円改善して黒字化しているので利益率が大きく改善しているからだろう。従ってレカム社で幾度も利益率が良いと公言しているレスパーが売り上げを伸ばして大きな貢献をしたのは間違いない。

    決算説明資料を見ていないと断言できないが、状況から恐らく来週公開されるだろうが、第一四半期に比べて2倍以上は売れているだろう。

    やや複雑だが、今もコロナが国内で猛威を振るっているので、ある意味神風で販売はさらに伸びているのだろう。

    また、決算と同日のIRで、マレーシアでの有望な東南アジアをハブにして企業活動をしている有望な販売企業を持ち分会社として30%の株を取得する投資をした。
    大株主となり業務連携を展開する。課題の海外事業の強化のテコ入れが始まる。

    東南アジアは、コロナは日本同様収まっておらず、さらに感染が酷くなる気配だから、レスパー拡販の展開もさらに強化される。

    故に、今回の決算で、年度末9月決算予想を変更無し、経常利益6億円、最終利益3億5千万円として公開している。その前の、次の8月第3四半期決算は最終利益がプラスになってくるはずだ。経常利益もさらに利益が増加するだろう。

    経営陣は、かなり強気な見通しを持っているようだ。頼もしいものだ。
    今後も楽しみで、目が離せない。

    配当金が払えない、などとバカなこと言っている愚か者達が跋扈しているが、
    充分な利益を出せれば問題ない。いい加減にした方がいいだろう。

  • 君は、売り煽り専門で下がれば喜んでいるようだから、空売り関係綾かな?
    ここは昨日と同じで関係ない。

    株価が低いのだから、配当金も2%近い配当率、下がっても知れている。
    むしろ低株価株の強みが出る。

  • 今日の日経新聞より、

    『白物家電出荷額 6.5%増  昨年度(3月まで)24年ぶり高い伸び
    (10万円の)給付金追い風』

    特に、衛生意識の高まりから、空気清浄機の出荷額は(特に突出した最大の伸び)2倍の1004億円で1000億円を超えた。

    (コメント)
    今年は緊急事態宣言がいよいよ東京圏や大阪、その他の大都市でも始まる。さらに空気清浄機の市場は拡大し伸びているはずだ。種々の情報から考慮すると、レスパーもこの追い風で売れているのはほぼ間違いないようだ。

  • >>No. 27

    恐らく経営陣の上場維持の決意が極めて固いので、
    他のファンド等の、急に立ち上がったTOB案件も、うやむやにぽしゃるだろう。

    元々売り逃げ用かな?と勘繰られるぐらいに、インスタント的に調子に乗って次々に安易に提案されているようだったから。

    腰砕けだろう。

  • >>No. 25

    CVCはTOB検討を中断 東芝経営陣は検討を中止
    経営陣は、上場を維持することがか株主価値向上に寄与するからと説明された。

    今 朝のモーサテー番組のニュースで報じられた。

    決定的です。

  • 君が売り煽って空売り屋と共謀して不自然に株価を下げているとも考えられるだろう。君の異常な執拗な売り煽りの動機は孫そのためだろう。

    せめて不要な売り煽りはやめたらどうか。君の方がよほ市場に害の影響を出している。こちらは逆に、君のネガだけではなく、ポジな面もある、と述べているんだがね。バランスをとって両面を見ることが大切だからだ。

    最後に株価を決めるのは主に業績だ。
    事業はお前の卑劣な汚い言葉での投稿やカラ売りにも影響がない。

    故に2Q決算を待つことが大切だ。

  • そう ムキになるな。

    君のバカさ加減に呆れて、つい突っ込みのコメントしたくなっただけだよ。

    それほど、今の君は、滑稽な状態、ということだ。笑

    君のお相手は今日はこれで。

  • 妄想も、君のようになると、救いようがない。

    いよいよ断末魔も近いかな。

  • 『新型コロナ“変異株”の発生継続により、現在のワクチン「1年以内で“無用の長物”に」』
    3/30(火) 16:34配信

    新型コロナウイルスの“変異株”の発生が続いている中、現在のワクチンが1年以内に無用の長物となるだろうと、専門家たちが診断している。

    【30日(現地時間)英国の日刊紙“ガーディアン”によると、オックスファムとアムネスティ・インターナショナルなど国際団体たちの連合体“ピープルズ・ワクチン”は、最近 28か国の科学者77人を対象に実施した設問調査の結果、回答者の約3分の2が先のように答えた。・・・・

    (コメント)
    ワクチンで解決との考えが多いが、専門家はそうのようには考えていない。
    変異種が現在のワクチンうを1年以内に無効にすると考えられているからだ。

    先週も、WHOは世界でコロナ感染が拡大中と報じられた。しかも変異種が主流になっているとのこと。

    日本も最悪の状態で第4波に実質突入の気配。大阪は緊急事態宣言になり、東京も検討中。しかも、日本も変異種が主流で感染が増加している。

    このままでは、終了オリンピックは恐らく中止か延期だろう。悪化が続くと、日本に、肝心の選手等の外国人が誰も入国できないからだ。

    故に、レスパーのようなコロナ死滅機能のある本格的な空機清浄機は、残された対策の中の有力な一つとして益々需要が増加するだろう。

    5月14日の2Q決算で状況が判明するだろう。

  • やはりスケベ根性には最後は破滅。

    うまい話はうかつに信じないこと。

  • ヤフー トップニュース

    『CVC、東芝買収を事実上撤回か 「検討中断」混迷ひとまず収束へ共同通信80』

     東芝は20日、英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズから、買収に関する検討を中断するとの書面を受け取ったと発表した。買収案について具体的な記載はなく、関係者によると、CVCは買収提案を事実上撤回したとみられる。6日の初期提案から車谷暢昭前社長(63)の辞任にまで発展した東芝の混迷は、ひとまず収束に向かう公算が大きい。・・・・

    (コメント)
    やはり、予想どうりの顛末。
    CVCと元社長の車谷氏の言ってみれば乗っ取りがばれて、東芝取締役会で、猛烈な反発が起きたのだから、さすがに勝ち目無しで戦意喪失といったところだろう。

    他の竹のこような短期簡易インスタント的(いい加減な)種々のファンドのTOB案は、調子に乗って盛り上げて、本人たちは売り逃げのためのパフォーマンスン類だろう。

    お祭りは終わり。

    まともな状態になりましょう。

  • 今更じたばたしても始まらない。

    君たち売り煽り屋・空売り屋さんの自信たっぷりの思い込み予想で十分だろう。
    何を言っても馬の耳に念仏 なのだから、無意味だろう。
    自分で考えなさい。

    2Q決算で決着をつけることになるだろう。

  • onkさん
    そうでしたか。

    貴方も他のルートでそれなりのレスパー販売好調のポジ情報を得られたのですね。
    別情報として、そのような売れ過ぎて入庫待ち情報までを得たのであれば
    ますます心強いですね。笑

    100万の戯言・思い込みよりも、事実は何よりも重いものです。

    第4波の緊急事態宣言へのコロナの猛威が増大しているのが、追い風になっていると思われます。

    いよいよ注意が必要な気がしています。

本文はここまでです このページの先頭へ