ここから本文です

投稿コメント一覧 (68コメント)

  • >>No. 106

    今は日経もダウも頭打ちですよ。
    コロナ騒ぎもワクチンができて投与が始まってますから、
    これ以上の金融緩和も見込めないですし。

    こんな状況ではユーグレナに限らず、
    どんな銘柄でも買いは控えるべきでしょう。

    特にユーグレナは業績が悪くて下がっているのですから、
    今下がっているからと言って反発上げは望めません。
    なおさら買いは見合わせるべきでしょう。

    買うなら日経ダブルインバースの方がいいでしょう。

    ここのホルダーの皆様もユーグレナを追加購入するより、
    日経ダブルインバースでも買って
    日経の下げをヘッジしておくべきでしょうね。

    ま、本当はユーグレナ株を手放した方がいいのですが。

  • うーん、買い戻しが早すぎたか。
    早まってしまいましたね。

  • 800 目前で動きが悪くなったので、いったん買い戻しました。
    820台まで戻るようなら売り玉再IN検討ですね。

  • そこまで読めているなら、空売りすればよかったのでは、と思います。
    こんな、いつ増資してもおかしくない株は買わない方がいいですよ。

  • 他のところの動きがイマイチなので、
    ユーグレナに空売り再INしてます。

    しかし、ここのホルダーは相変わらずですね。
    株価が下がるまでは「売り豚焼かれる」
    株価が下がったあとは「目先の株価は気にしない」
    ですからね。

    「目先の株価は気にしない」などと言っても、
    未来を見据えているのではなく、
    現実から目を背けているだけでしょう。
    決算書をきちんと読めば、
    そんなのんきなことは言えません。

    4Qで純資産が約7%減ったのですから、
    株価も7%減るのは当然です。
    時間をおけば株価が回復する、
    と見ているのでしたら、おめでたいですね。

    それに、このペースで赤字を出すと、
    4年足らずで債務超過ですね。
    つまり、バイオ燃料の量産が間に合いません。

    さらに、売り上げが伸びても
    ヘルスケア事業の利益率は悪いですから、
    焼け石に水ですね。
    実証プラントの運営費は稼げません。
    売上が今の2倍になったとしても、
    10億の赤字が9億の赤字になるだけです。
    黒字化は不可能です。

    つまり、安心して空売りができるわけです。
    ここから下がるかはちょっと微妙ですが、
    上がる心配はありませんから、
    悪くてもトントンです。

  • うーん、今日も下がるかと思っていたのですが。
    他に買いたいものがあったので、いったん利確しました。
    だいぶ儲かりましたが、含み益を減らしてからの利確は後味が悪いですね。

  • 日経平均株価が400円も上がっている日に
    7%も下げている株を買い増しですか?
    この板には勝負師が多いですね。

    リバウンド狙いで買うのでしたら、
    もう一日待つことをオススメします。

    というか、私は木曜日の時点で、
    月曜日に暴落しますよ、と丁寧に説明したのですが、
    このアドバイスが活きなかったようで残念です。
    金曜日に売っていればよかったのに。

  • 参考になるかはわかりませんが、
    4Qで一株当たりの資産が107円から100円になりましたので、
    同じ割合で株価が減ると考えると807円、というところだと私は見ています。

    ま、実際には明日にならないとわかりませんが。

  • 思ってますよ。
    あなたがいうところの異常者は、売り方ではなくノーポジだと思っています。
    株価が下がっても、そんなに嬉しそうに見えないんですよね。
    稼ごうという熱が感じられないんですよ。騒いでいるだけに見えます。

    熱心なホルダーが逐一相手にするから、面白がっているだけなんじゃないですか。

  • 「マトモ」ならそうでしょうね。
    でも一部の方は株価への言及が少なすぎるので、
    稼ごうという熱が感じられないんですよ。騒いでいるだけに見えます。

  • そうですか?

    ユーグレナを悪く言う人は結構いますけど、
    大半はノーポジでしょう。
    少なくとも私はそう思っています。

    この板に売り方ってそんなにいるんですか?

  • 決算書を読みましたが、
    想像以上というか、想像以下というか。

    とりあえず、経常利益△14億というのは、
    私が思っていたよりも大赤字ですね。
    △10億ぐらいかと思っていたのですが。
    やっぱり、実証プラントの費用が
    いくらになるのか予測は難しいですね。

    そして、まさかの来期業績予想は売上のみ!
    これは完全に予想外でした。

    「エネルギー・環境事業においては、
    実証プラントの本格稼働、
    ならびにバイオジェット燃料による
    有償フライトの実現に向けた取組みにより、
    セグメント損益は赤字が継続する見込みです。」

    とあるので、来期も大赤字確定だと思いますが、
    それにしてもいくらになるのでしょうか。
    来期のキャッシュフローについて、

    「次期においては、売上高は過去最高の
    15,200百万円(前連結会計年度比14.1%増)、
    調整後EBITDAは
    △630百万円(前連結会計年度は△732百万円)となる見込みです。」

    とあるので、来期は△10億ぐらいでしょうね。
    株価上昇どころか、二部降格や上場廃止もあり得るんじゃないですか。

    さて、売り玉は仕込みましたし、月曜日が楽しみです。

  • > ここに来て、売り煽りも、ゼィゼイ言いながら、いちゃもん投稿続けていますね。
    > わざわざ、これこれこうなるから、上がる訳ないと詳しく、説明しています。

    > ほんとに、そうなるんだったら、黙ってカラ売りすればいいものを、
    > わざわざ投稿しています。ほんとににそうなるか、明日、月曜日勝負ですね!笑

    誰でも書き込める掲示板でそれは言いっこなしでしょう。
    そんなことを言うなら、あなたこそ黙って
    株をホールドしていればよろしいでしょう。

    誰かがゼイゼイ言っている幻覚でも見えたようですが、
    掲示板に何十件と書き込んでいるあなたはさしずめ、
    息切れどころか呼吸困難に陥っていることでしょう。

    自分の理屈を自分に当てはめてみるとどうかな?
    というのは常に考えるようにしましょうね。

  • お久しぶりです。

    明日はユーグレナの決算発表の日ですね。

    私の来期の見込みとしては、ほぼ大赤字確定だと思っています。

    ユーグレナが黒字になるかどうか、というのは
    結局のところ、実証プラントの維持費を
    ヘルスケア事業の利益で賄えるかどうか、
    ということになります。

    で、このヘルスケア事業なのですが、
    過去二年分の四半期決算を見ると、
    少し宣伝費を増やすと赤字転落の危機に
    なるくらい利益率が低いことがわかります。
    あまり利益が安定していないんですね。

    実証プラントの維持費については、
    来期どうなるのかは決算書を見ただけでは
    予測ができませんでしたね。
    今期は10億円くらいですが、
    来期は5億円くらいに減るのでしょうか?
    15億円くらいに増えるのでしょうか?

    少なく見積もって5億円くらいとしても、
    1億前後のヘルスケア事業の利益が
    一気にそんなに増えるはずもありませんので、
    やはり大赤字ですね。

    問題は11/13に空売りして月曜日に株価が下がるか、
    ですが、今言ったことが織り込み済みだとしたら、
    下がらないですよね。
    とはいえ、四期も続けて大赤字となれば、
    上場廃止も見えてきますので、
    さすがに売りたがるホルダーも出てくるでしょう。
    月曜日は株価が暴落すると思います。

    私の理想的なシナリオとしては、
    金曜日に来期大赤字見込み+増資発表で
    月曜日にストップ安、なのですが、
    さすがに欲張りすぎですね。

  • メニコンが下がっていましたので、寄りでユーグレナを売ってみました。
    今のところは下がっていますね。

  • コロナ関連で何が起こるか予測できないときに
    三連休に大きなポジションを持ち越すのは怖いですし、
    半端なポジションを持つぐらいならノーポジの方がよいので、
    こちらは損切りしました。

    昨日の利益がパーになりましたが、資金が二日前の状態に
    戻ったと思って切り替えるしかないですね。

    それにしても、これが初めてですね。
    ユーグレナの空売りで利益を出せなかったのは。
    いずれまた折を見て挑戦したいと思います。

  • 今日は売り玉を仕込みました。
    ダウ先物が大幅下落していますので、
    明日は全面安になると思います。

    もっとも、今は日銀のETF買い入れがありますので
    今までほどはダウ先物が当てにならない、
    というのがやや不安ではありますけどね。

    乱高下相場の中、三連休の前に持ち株を整理する動きがあるのでは、
    と考えれば、やっぱり明日は下げる日のように思えますね。

  • ぶらんこ君の予想は「当たったり外れたり」
    ではなく、大半が外れています。
    特に、ユーグレナ株が上がる、今がお買い得、
    という予想は一貫して外しており、
    徒に雪ダルマ式に含み損を増やしています。
    これは臨機応変ではなく、初心者のよくやる
    失敗パターンの一つに過ぎません。

    今日の寄りは絶好の売りチャンスだと思いますので、
    いっそ株を全て手放してノーポジになられてはいかがでしょう。

    しかし、ご自分で「くだらない書き込み」と仰いましたか。
    確かに個人攻撃や誹謗中傷が多いですからね。
    そういうことでしたら、ここの掲示板の皆様も
    ぶらんこ君をそのように扱うようになるでしょう。

  • 横レスですが…。

    つい二、三週間前にはコロナによる下げは終わり、
    などと言っておいて、見事に予想を外しておきながら
    「下落相場で売りで稼いだって、普通だよ」「平凡だよ。」
    はないでしょう。
    大口を叩くのでしたら、当たる予想をしてからにしてはいかがでしょうか。

    とりあえずユーグレナの株価が900円を超えるまでは
    態度を慎まれることをお勧めいたします。
    ほんの一ヶ月前の予想が当たればいいだけですから、
    簡単な条件だと思いますよ。

  • 昨日仕込んだ売り玉はもう買い戻しました。
    ダウ先物の動きを見ると、今日は寄りが底になりそうな気がします。

本文はここまでです このページの先頭へ