ここから本文です

投稿コメント一覧 (80コメント)

  • Armの買収に伴ってNVIDIAが医学研究に特化したUKスーパーコンピュータの開発を発表 – TechCrunch Japan

  • 10年後
    テスラ社は惑星を、宇宙空間を走行する車とその工場を製造。

    もはや時代は宇宙での生活に向かってる。

  • 米電気自動車(EV)メーカー、テスラ の株価が続伸している。14日はゴールドマン・サックスが目標株価を引き上げたことなどで買いが促された。ゴールドマンは、自動車業界の環境改善がテスラに恩恵をもたらすとの見方を示した。

    ゴールドマンは13日付のリポートで、テスラの目標株価を400ドルから450ドルに引き上げた。投資判断は「中立」で据え置いている。ゴールドマンは今月5日、テスラの目標株価を295ドルから400ドルに引き上げたばかりだった。

    ゴールドマンによると、米新車販売台数(内燃エンジン車含む)は2020年に1430万台、21年に1550万台になる見通し。従来の予想からそれぞれ90万台、50万台上方修正した。

  • テスラ上海工場が生産ラインをアップデート、稼動効率向上で4Qは新記録更新か

    2020年10月13日
    海外メディアの報道によると、テスラ上海ギガファクトリーでは現在1日あたり約800台を生産しているという。つまり、1週間で5600台の「Model 3」が生産されているということになる。

    これには、上海ギガファクトリー第1期のシフトが2交代制から3交代制になり、生産ラインをより効率的に稼動できるようになったことが大きく寄与している。ギガファクトリーの生産効率が向上したことで、2020年第4四半期には、同工場における生産台数で新記録を達成樹立する可能性が高い。

  • まぁ、禿げは所詮一度NVDA売ってますからね。
    今より安値で。
    今回の件で、NVDAのCEOになんて言われたか知ってます?笑いながら『水に流そう。これで彼は汚名を返上した』です。笑笑
    そもそも、本当に筆頭株主になれるか不確定要素も多い。NVDAはARMの買収失敗しても、なんて事はない。むしろしない事を喜ぶ市場関係者だっているくらい。
    まぁ、経営に口を出せるレベルに今は到底ないので、無視でいいのでは。禿げが売れば他のファンドが買うだけ。私も買い増します。

  • 米電気自動車(EV)メーカー、テスラ の目標株価を米調査会社ニュー・ストリート・リサーチがウォール街で最高の578ドルに引き上げた。EVを巡る競争は当面ないとの見方を理由に挙げている。

    従来の目標株価は400ドル。投資判断も「中立」から「買い」に引き上げている。

    これ以前はパイパー・サンドラーによる515ドルが目標株価の最高だった。

    ニュー・ストリート・リサーチは先週のリポートで、テスラが高級・中級のセダンと多目的スポーツ車(SUV)モデルをもって、プレミアムEVのセグメント全体に対応している事実を挙げた上で、近い将来において競争は想定されず、テスラは成長と業界有数の利益率を維持すると予想した。

    また、他の自動車メーカーは高級内燃エンジン車と同等の価格でEVを生産することは不可能だが、テスラはそうした内燃エンジン車よりも最大15%安く小型車「モデル3」を販売していると指摘した。

  • Bloombergなし
    日経なし
    イーロンTwitterなし

    investing意外見当たらないですね。
    噂話程度に考えるべきかもですね。

  • わかりません。

    SQのq2に関して、リークありましたから。

  • 2020/10/10 19:34

    investing.com
    では英語、日本語両方出てます。

    ソースは不明ですが、間違った情報流すような金融情報会社ではないので、多分間違い無いかと。
    リークかなんかあったかも

  • 技術的なアンバンテージをなめすぎ。
    Netflix思い出してみー
    Disney +、Apple TV+、peacock、Amazon prime、ROKU TV出現しても、結局今も先頭走ってる。

  • そもそも自動車製造会社なら、こんな株価あがりません。まずそこんとこヨロシク。
    市場はテスラはIT形に属すると考えてんの!
    車はもうiotなんだよ、、
    車のOS作れる会社がどれだけあるか、、。

  • s&p500入り
    バッテリーデーと9月の調整で
    忘れている市場

  • 要は電池とソフト
    外観なんてぶっちゃけ顔にすぎない。
    だれでも真似できる。
    黒子の電池とソフトが一番大事。
    テスラはそこを握る。

  • 個人的な意見ですが、
    Apple.NVDA.Tesla
    この3社いずれかは買った方が良いですよ。
    経営者が優秀すぎます。
    私が言うのも、おこがましいですが。

    事業に目を向けてみると、いずれもホット。
    特に、AppleとNVDAはコロナが本当に追い風ですね。
    Appleは5G
    NVDAはArm
    面白すぎます。
    Teslaはエネルギー
    温暖化は待ったなしですね。

  • 創業者が色々信念を語るのは良いが、赤字出して、言ってても正直ん〜って感じ。
    今後増収増益を確信する明確なvisionがあるならまだしも、、。
    これまでの努力等、創業者の思いは汲み取るが、感情論で突っ走ってる感がいなめない。
    ARMのビジネスがソフトバンクの都合でぶん回された事には同情するが、NVDAと共存していく道も一つの選択。必ず発展するかと言われたら断言はできないが。

  • とりあえず
    NVDA×ARM
    これによる技術的、事業的見解をCEOに述べて欲しい。他の戯言などどうでも良い。
    まぁ、何を言おうが答えは決算に詰まるか。

  • はぁー
    禿が筆頭かぁ〜
    その下にvanguard、BLACK ROCK等

    計画崩れた〜
    禿ちらかしてんなぁ〜

  • クズ中国
    やりやがった。このタイミングで。
    どうせトランプは大きくでないとタカをくくってんだろうな。
    なぜならアメリカが今こんなんだから。
    失業者、倒産、業績悪化。
    貿易合意破棄、関税復活となれば、、→自身の支持層や企業への影響大→ますます企業や人の投資、支出が抑えられる→ますます景気悪化→さらにコロナ第二波ときたら本当にアメリカ崩壊、株価崩壊→歴史上、最悪な大統領として刻まれる。てなロジックなんだろうな。中国は。さすがに香港のためにそんなリスクとらないだろう。ってな感じか。
    やっぱコロナ仕込んだのは中国だな。
    本当にイカれてんな。この国は。
    甘やかされて、危険な思想が加わると、韓国ナッツ姫みたいな国が生まれるわけね。

  • ‪中国が潰れるか潰れないかのかけないかな。全力で潰れるにかけたるのに。‬

    ‪嘘を嘘で塗り固めるがいつまで続くか見もの。人間そんな器用ではない。‬
    ‪大量虐殺に加担した人間が良心の呵責にどれだけ耐えらるか。見ものだわ。‬
    遅かれ早かれ湧いてくる。

本文はここまでです このページの先頭へ