ここから本文です

投稿コメント一覧 (466コメント)

  • どいつもこいつも政府のやることに文句とケチつけてご苦労さんやな。

    根性がねじ曲がった野郎の書き込みの文章もなかなかいい。

    対案なくアラ探しのマスゴミを無条件、無批判的に受け入れて

    今日もせっせと正義顔のご託宣。

    本当にゴクローサンです。

  • 自宅待機・自宅勤務中の他のマイナー商社の方々の皆さん、ご苦労様です。

    如何にやることがないと言っても、この会社へ憤懣をぶつけないでください。

    あなたたちの会社が残念な経営をし、社員を酷い労働条件に置いているのは

    この会社とは関係ありません。


    いっときの収益がたまたま上がったからといって、みっともない。

    元々あなたの会社とは一言で「会社の格」が違います。

    対外信用、人材、経営基盤だけでも雲泥の差に近いのでは?

    歯牙にもかけられていなかった方の勘違いに敢えて申し上げました !

  • こういう必死さを感じる投稿って見てて、あーこの株ダメだなって感じさせる。

    上がる株は贔屓の引き倒しとか御祈りとか邪魔。

    元々ここ買ってる人、ドーンと構えて最低でも千円単位の株価アップを

    見込んでる人が買ってんだから、ウジ虫のサヤ取り連中の雑音は叩き出せ。

    あーだこーだ五月蝿えんだよ、ちょっと下がりゃ会社に文句、

    気に食わなきゃ政権批判。

    自己責任なんだよ、ボクちゃん!

  • 静岡の国政選挙で自民党推薦候補が左翼系野党の推す候補を破った。

    散々悪口、揚げ足取り、揶揄、クレームを浴びせるも効果がなかった。

    良識ある静岡県民に敬意を表すとともに、

    野党は結果を鼻で笑わず真摯に受け止めて、襟をただしてほしい。

    彼らが口にする国民はー、国民はーという主権者様が下した尊い審判を

    反省もせず、不満顔、選挙直後から可愛くない態度は如何なものか。

    噛み付き亀の青筋首の裸の王女様、今頃どうしてんのかなあ!!

  • ここはやはり日本一の銀行だろう。

    常に経営課題への改善・解決にスピード上げて取り組んでいる。

    公的資金に甘えず、経営姿勢も社是に沿って揺らぐことはない。

    世界的にも持続性、成長性、安定性、人材において死角は少ない。

    コロナが私の生きてる間衰えずとも、ここに投資しておけば大きな狂いはない。


    短期で儲かる議論は別にして、余裕金があればここに投資しておくのも

    一考かと。

  • 日本医師会は特権的利益団体です。

    この数十年、医学部新増設は一つの例がを除いてありません。

    このツケを払うのは国民です。

    個別の医師で頑張られている方々には敬意を表しますが

    少ない数にもかかわらず、精神科、整形美容の一部に仮病といって

    前線に行かない医師がいます。

    無医村を見て医師会からはこれまで何のコメントがありませんし、

    マスゴミも同和問題同様、ダンマリです。

  • 厚労省官僚をを非難する人

    真面目に国を思う人
    高級官僚にただrただ拒否反応する人
    東大他トップ層の大学を卒業してない人
    ワイドショーに盲目的に影響される人
    朝日、毎日読者、両社系テレビ視聴者
    蓮舫さん、辻元さんが理想の女性と思ってる人
    (反射的に青筋立てて相手を罵倒し続ける女)

    正直、私の周りのひとびとです。

  • しっかし中国って酷いね。

    ウソつくし、隠蔽するし、居直るし、情報盗むし、過ち認めない。

    これでウーハン(麻雀の数え点)、ちょうど武漢の英語読みだよね。


    マッチポンプを絵に描いたような行動で、

    世界から除け者扱いされるのは確実。


    普通どんな悪党でも可愛げがある(例えばトランプにしてもプーチンにしても)。

    しかしこの国もキンペー君も魅力無いどころか敬遠の対象。


    日本近海に軍艦チラつかせて脅すのも忘れない。

    あ、これ入れたらハネ満だ !

  • >>No. 270

    オリックス社員?元社員?

    ちょっと不満分子?

  • 「女性が買い物時間が長いって許せない発言だ」と例によってレンホーさんが揚げ足取りをしている。

    これぞ彼女の真骨頂なのだが、今度は他野党にも噛み付いている。

    この人多少昔は一理も二理もあったが、もう痛々しいというより幻滅に近い。

    同じ反権力のyahooの持ち上げでのお陰で、無責任な思いつき発言繰り返す。

    所属する党を巻き込んで、どんどん国民から離れていく。

    中韓との共同戦線にマスゴミの支援を得て、これからも青筋首を晒してご苦労なことです。

    歳費返せー!と叫びたい。

  • はっきりしてるのは、ここには公的資金は来ない。
    そういう金融関係企業だとまず押さえた上で言えば、金融分野がアキレス腱になる可能性はあるし、過去もそれで売られてきた。

    一方、航空機リースがメチャクチャになって宿泊施設がガラガラでも収益全体から見れば影響受けるのは僅か。
    むしろ、ここが持ってるマンションなどの管理系の分野はキャッシュが毎月確実に入って、実はこれがゴッツイ。

    金融関係は「運用」は過去よりそのへんの銀行よりかなり慎重で、しかも与信能力も抜群と考えていい。
    問題は「調達」。
    今日の日経でCP・社債市場に日銀が倍の枠を設定したと報じているが、実はこれはオリックスにとって滅茶苦茶嬉しいニュースなのだ。
    今日あたりの株価に反映されないのは日本の株主の未熟さを物語っている。
    マーケット関係者がこんな具合なのを逆手に取って儲けるチャンスなのだが。

    っていうことで、オリックスはここから買い下がれば大きく獲れること間違いない。
    地味なプレゼンスとわかりにくい事業分野でソンをしているがこれはもうこの会社の個性なのだ。

  • みんなワーワー言ってるけど

    多少の好材料でも上がらないのは一に「信用残」です。

    知ってるのか気づいてないフリしてるのか、そっちの話題が無い。

    ドサーッと売りが間断なく続くのはそのせい。

    将来必ず上がるのは間違いないのだから

    ここは買い残がほぐれるまで時間が要る。

    気持ちはわかるけど。

  • 何よりも正義で上から目線のマスゴミ様の大威張り。

    安藤優子ってもうちょっとマシな人だと思っていたが

    現場の苦悩がまるでわかっていない。

    ワイドショーって何だ。

    医療関係者や公務員や官僚を後出しジャンケンで

    ガンガン責め立てる。

    こいつら全部現場に行け!

    ドロドロの中で人間性を維持するために辛うじて懸命に

    働いてる人と一緒にやってみろ。

  • アベノミクスを批判する人は多いし執拗だ。

    安倍内閣発足時は「ハイパーインフレになる」とか、経済学を多少かじった人なら噴飯ものの難癖を平気で言う人がいた。

    株価が上がってるうちはダンマリで下がると「年金財源が危ない」と言ってる情けない野党もいた。

    そもそもアベノミクスに対して対案があったのだろうか。
    デフレ脱却が喫緊の時に、政敵が出した理論に立ち向かって国民の前に提示した勢力はあったのか。

    なんでも反対は論外だが、粗探しにばかり走ってケチつけたり、噛み付いたり、クチャクチャな顔して人をけなすのはもう正視に耐えない。

    だから安倍政権がオウンゴールしても、国民の支持のない人たちに票は行かないのだ。

    今またコロナに立ち向かう時。

    モリカケ、桜、マスク2枚と週刊誌ネタで顔をクシャクシャにして貴重な時間を無駄にしようと手ぐすね引いてる。

    それらも重要でないと言わないが、国の大事な局面でやるのはいかがか。

    ワイドショーは「いちおう知識人」に現場で頑張ってる人々を遅いとか少ないとかクレーマーさながらのコメントをさせてはいけない。

    今は彼らをリスペクトし、決めた流れに力を合わせる(合わせるのが嫌なら黙る)ことが必要だ。

  • みんなアビガン承認遅いというけど
    サリドマイドやHIV訴訟の顛末を見たら官僚は法を犯すことはできない。
    その時代の背景を無視した世論の追及は酷い。

    マスゴミもこの辺重々承知の上で手の平返しを平気でする。
    もし将来平時に戻って副作用で訴える奴が出ると
    「甘い対応」への呵責なき責任追及が始まる。

    この喫緊な時に見切り発車せよという人は
    じゃお前責任取れ、と言われると尻込みするのもやむを得ないと思う。

    人は外野からヤンヤヤンヤと騒ぐだけ。マスゴミに至ってはいつも正義ズラ。
    だから前から言ってるように「念書」を取って希望者に与えればいい。
    そいつが将来訴えても多分マスゴミは時の権力を臆面もなくあげつらうけど。


  • 相変わらずマスゴミと野党の大好きな「モリカケ、桜、マスク2枚」の

    わっかりやすい三題話に付き合ってるうちに

    日本はコロナどころか予算も国防も前向き議論なしでいいのか。

    人の女房のケツ追いかけてる、昔は天下のA新聞も情けないが

    店員いじめてるクレームおばさん抱えるR党も国民から見放されている。

    日本がたいへんな時にケチ、文句、噛み付きばっかじゃ

    発行部数も支持率も上がりませんよ !!


  • これは朗報です。

    日銀、CP購入枠倍増へ (日経ネット会員向け) !

本文はここまでです このページの先頭へ