ここから本文です

投稿コメント一覧 (390コメント)

  • コロナウィルスの感染者数(前日比)が
    増え始めてる...

    前日比100人超え始めたら
    もしかすると東京ロックダウン...

    もしそうなれば
    そのときが2番底かな?

  • 米国もFRBが無制限QEを発表しても
    こうも暴落し続けてるってことは
    コロナウィルスが終息しないと
    いくら金融政策を打ち出してもダメだな。

    日本は、本来ならそろそろ終息するはずだった頃
    なのに、これで感染者数が急激に増え、
    東京ロックダウンなんてなったら
    いくら日銀ETF買い入れ倍増したって
    効果なく暴落するだろうなぁ。

  • 日経平均先物価格が暴落しているが
    30兆円の緊急対策の中に消費税減税がなく
    0回答だったのと、オリンピック延期が濃厚
    だからだろう。

    これから相場は、消費税減税の催促相場に突入!

  • 原油のように、もし1日で10円/$円高に振れたら
    FXやってる連中の9割方退場を余儀なくされる
    だろうなぁ。

    ここのところの変な為替変動からすると
    株式、原油、次の来るのは為替な気がする。

  • 何より今まで随分上で購入したETFの大津波が
    下落圧の重しになってるのに、倍額したところで
    大津波の体積とペラペラな堤防じゃ防ぎようがない。

    コロナウィルスの新薬が出来たとか
    全世界の人が1ヵ月外出禁止して
    封じ込めに成功したとなれば話は別だが
    この金融対策を打っても、少なくとも
    日本国内が感染が収まらないことには
    12兆円の効果はでないだろう。

  • 今夜史上最大の下落率を記録するかもしれないなぁ。

    買い物じゃないが株式のブラックフライデー
    ブラックマンデーの22.6%超え、あるかもしれん。

    朝起きたら、N.Yダウ20,000ドル割れ…

  • ここから反転しても、200日移動平均線から上で
    3日前に買い漁った個人投資家が戻ってきてよかった
    というレベルに直ぐ戻れるので、その個人投資家たちが
    焦って投げるレベルはやはり2万円割れだろう。

    そこまで待つべし。

    こんな中途半端なレベルで買っても
    その人たちと道連れになるのが落ちだ。

  • 今日は多少戻しても買いは控えたい。

    もし月曜にブラックマンデーが来るのなら
    今朝のN.Yダウに史上最大の下落率を乗算すれば
    約5,800ドルで、ちょうどN.Yダウが20,000ドル割れ前後。

    すげぇ安いかと言われても
    2017年1月2月のレベルに戻るだけで
    リーマンショック前の高値より高いんだし
    大騒ぎするほどでもない。

    そこまで行かなくても25,000ドル前後までは
    普通に下落する範囲内。

    ここで反転し戻ったとしても
    3日前に私の周りにいる友達(個人投資家たち)が大底だ!
    頑強な200日移動平均線だって言って日経ETFや
    個別銘柄買いまくってたので、その人たちが
    ぐぅの音も出ないレベルは最低でも
    日経平均株価が2万円割れだろう。

    そこから、その個人投資家たちが
    買いまくった200日移動平均線までリバウンドするけど
    すぐ失速し、売るに売れずに投げてから
    本当の反転。

    今日、買い漁るのは、まだ早い。

  • 昨日の前場が大底と思って日経平均ETFや個別株買ったり
    投資顧問のアドバイスで買った個人投資家たちが
    おいっ、何で下がるんだよ、ヤバいと感じるくらいの
    大台2万円割れまで下がってから、ひとまずの反転上昇だろう。

    で、昨日前場で買った人たちが早く戻ってきて(汗
    と思うだろう22,200円手前で失速し、とどめの更なる
    大暴落でやっと底打ちだな。

  • 昨日前場で買った多くの個人投資家たちが投げ売りそうな
    日経平均株価2万円割れとインバース系(NYダウ、日経平均)がストップ高で
    引けまで比例配分で値がつかない状態になったときが
    ひとまずの底だろうなぁ...

    ITバブル、リーマンショック、VIショックの時を思い出すと
    その2つが同時に来ない限り、ひとまずの底はつけないだろう。

  • 昨日前場が大底と思って買った私の周りの多くの友達(個人投資家)たちが
    顔面蒼白になるまでは日経平均は底を打たないだろう。

    だって、昨日、おばちゃんまで買った買ったとメールくるくらいだった
    ので聞いたら、一昨日、昨日はちょっと恐かったけど買えたって...

    それ聞いて、まだだなと...

    なので、ここから更に1,000円くらい日経平均が下がって
    一旦反転し22,200円手前まで戻り、あぁ良かったと個人投資家たちが
    安心し始めたところで、とどめの暴落がMSQ辺りにおこり
    個人投資家たちが顔面蒼白になって投げてやっと
    底打ちだろう。

  • 今日、前場で何度となく買おうかと思ったが、周りの人たちが
    もう底だ!!と言って一斉に個別株やらETFやら買っていたので
    ここは買いたい、乗り遅れると思う気持ちを抑えて買うのを見送った...

    かなりの友達や知人が今日の前場で買って、意気揚々と引け後に
    電話掛かって来たので、マジで乗り遅れたかも!?と思った。

    でも、リーマンの時やITバブルの時の周りの人が
    買うに買えない、既に持ってしまっている株の暴落で投げるしかない
    というには、今日は違うかなと...

    今日が底と思って買った人たちがデカい含み損抱えて
    黙り込んでしまう状況になるまで少し待つことにしよう。

    我慢我慢...

  • イランが報復はこれで終わりという報道で
    日経平均株価は下げ幅縮小しているが
    トランプがやられたままこれで幕引きとは
    到底考え難い。

    貿易戦争と同じく、アメリカがやるだけやって
    相手がもう参りましたって譲歩して
    今回の件も治まると思う。

    今日の切り返しで買い戻してる個人は
    特に注意した方がいい。

  • 北とイランが米国に対して同時報復攻撃でもやらかしたら
    100ドル単位じゃなく、1000ドル単位で米ダウ大暴落するのになぁ。

  • 日銀政府も、もうこれ以上株を買って操作できないから
    為替介入で日経平均吊り上げようとしてるのが
    ここ最近見え見え。

    ヘッジファンドが、そこを逆手にとって
    為替突っ込んで、日銀と政府を慌てさせて
    ほしいもんだ。

  • あからさまな為替介入。

    日本は思いやり予算増額認めないくせに
    相も変わらず自国通貨の円安誘導しやがる
    ってトランプがツィートすれば
    今の切り返し分の倍返しだな。

  • 11:21からの日銀政府の介入で
    あからさまな円安誘導。

    写メをトランプに送ってやろうかなぁ...

  • 13:30すぎから、日銀と政府が為替操作して日経平均株価つり上げてるけど、
    そろそろやめないと、トランプがツィートするぞ

  • No.2226 強く売りたい

    可能性大ですね。 ってこ…

    2017/07/04 14:26

    可能性大ですね。

    ってことは、午前中のミサイルは
    次は領土へ落とすっていう警告かなぁ?

    ヤバそうですね...

  • No.2063 強く売りたい

    北朝鮮の今日15:30からの重…

    2017/07/04 14:05

    北朝鮮の今日15:30からの重大発表は
    あらゆる我が国に対する制裁を解除しなかった場合
    それに加担した国に対してミサイルを毎週1発ずつ撃ち込む!
    みたいな感じじゃね?

    手始めに韓国、次に日本みたいな...

本文はここまでです このページの先頭へ