ここから本文です

投稿コメント一覧 (65コメント)

  • フリーはマネーフォワードを自動仕分けソフトに関し特許権を侵害したと訴えていたが、7月に裁判で負け、控訴もしていない。


  • 332(最新)
    Seisui
    12月27日 11:35

    <決算良くなってきてるんだね。>
    <いいね👍>


    11月7日発表の2019年6月期通期の決算は28億5千万円の赤字であったが、12月17日発表の2020年6月期通期の決算予想は31億27百万円の赤字である。

  • 2019/12/27 11:27


    322
    qdm*****
    12月27日 11:05

    <決算1月の何日かわかります?>

    フリーは、2019年6期決算は11月7日に28億5千万円の赤字決算と半年経過して公表し、2020年6月期の第一四半期決算を12月17日に4億88大万円の赤字と2か月半経過して公表している。
    この会社は自動仕分けの会計ソフトを販売しているのに、自社の会計仕分けはできないようだ。

  • フリマ業界は利益率は低いと思う。出品品の鑑定にかかる人件費と設備費、システムの維持費、宣伝費といったものを考慮すると10%の手数料のうち純利益率はいくらになるだろうか。
    そうした中で楽天フリマはたったの3.5%では、どこかで手を抜かないと利益は出ないのではなかろうか。楽天はヤフーオーションをまねて楽天オークションを始めたが撤退している。私は今度も撤退するのではなかろうかと思いますが、いかがでしょうか。

  • 20年6月期第1四半期(19年7-9月)の営業損益を70億円の赤字(前年同期実績25億円の赤字)で2,8倍に増加したことから、嫌気されて大幅値下がりした。

    ところで、メルカリの日本国内流通総額は前年同期比278億円増の1268億円で28%増、米国内流通総額は37億円増の117億円で46%増と、一部では伸び率が低いと問題視する向きもあるが、国内ではペイペイフリマと楽天フリマとの激しい競争の中でよく伸びたと思う。

    なお、ペイペイフリマの集客キャンペーンである送料全額負担は当初11月末までの予定であったが11月17日で終了する。その後の3社の競争が注目される。

  • 千代田化工建設<6366> 【四季報先取り】千代田化工建設

    四季報速報
    【黒字化】6月末受注残は前期比約5割増の9541億円。国内太陽光案件が順調。露ヤマルで予備費取り戻し。懸案の米LNGは追加損なく、想定超のインセンティブ報酬発生。海外拠点削減も効き黒字幅拡大。
    【問題案件】米キャメロンLNGは発注者側と残り2系列の生産開始時期の後ろ倒しで合意、追加報酬も。債務超過は優先株発行で解消だが8月東証2部に指定替え。
    ■予想数値や記事は当記事作成段階のものであり、後発事象等により9月19日発売の『会社四季報』(2019年4集)と異なる場合があります。

    (株)東洋経済新報社

  • [頼むぞtextream]と[正解]さんはいい加減頭を冷やし、貶し合いではなくて、もっと意義のある投稿をお願いします。

  • セコムは研究開発に年間73億円使っている。たかがネットと監視カメラを使う方法なんてとっくに検討している。簡単に予想できることは、監視カメラの異常を監視する人件費はいくらになると思う。10台や100台のレベルではないんだよ。

  • 641(最新)
    alo*****
    7月22日 18:52
    いつ買うか‥。
    わからない…。

    今でしょう?

  • チャートを眺めれば今が底と思われる。現油価格は上昇しているので1~2月間は放置するならば、そのうち元に戻ると思われる。

  • Q1の実績が会社の当初予想の2倍程度の良好な実績であったにもかかわらず、2千円前後をうろうろしているのはおかしい。
    資金力のある誰かが、10月初めの中間業績発表までに安くこの株を集めようとしているいるようだ。
    となると、マネする人が出てくるのではなかろうか。

  • 昨日の今年最安値2911円を底に、株価はこれから上向きに転換したように思われる。
    思えば2月2日の5500円の最高株価からほぼ半値に近い爆下げであった。
    本年度業績予想がどれだけ悪かったかと言えば、そうしたことはなくて、昨年度実績よりやや悪い程度で、一昨年度実勢とほぼ同様である。

    あまりにも不当な現在の株価である。一昨年度の同期の株価3500円程度をまず目指していくのではなかろうか。

  • >>No. 537

    > このあたりで空売り入るんだよね


    そだね。

    その次は他のカーボン2株を追って爆上がりかな。
    サー今から買いあがろう。おいどんはもう買ったから楽しみだね。

  • >>No. 415

    > ゴールデンウイークの頃には株価30000円超えてるのに何故、今 売るの❓
    >
    > 馬鹿ですかぁ〜〜‼️


    3万円超えの根拠は?

    それがなきゃ単なる悪質な犯罪だろう。

  • 2018.1.18 08:20更新

    NY原油反発、63ドル台

     17日のニューヨーク原油先物相場は反発し、指標の米国産標準油種(WTI)の2月渡しが前日比0・24ドル高の1バレル=63・97ドルで取引を終えた。

     18日に発表される米週間石油統計で原油在庫の減少が見込まれるとして、需給改善への期待から買い注文が優勢となった。(共同)

  • ニュース
    【買い】出光興産<5019>岡安商事・玉川博一

    2018/01/08(14:41)

    原油高、シェル株高の恩恵あり、創業家の買気強く押目買いIcon zoom
    業界首位エネゴリラのJXTGを追いかけるご存知民族系元売り大手。
    直近2018年3月期第2四半期決算経常利益は895億前年同期比+179.1%増。
    通期見通しも従来予想から営業利益1240→1600億、経常利益1400→1760億に大幅上方修正され、同時に年間配当も50→80円に7年ぶりの増配発表となった。
    なかなか抜けなかった年初来高値も昨年12月中旬に更新。
    原油石炭価格の上昇、精製マージンの改善などで2週間ほどで年末年始で約500円がらみの上げを演じたが、同業のJXTGやコスモの上げ幅に比べるとまだまだの感は否めない。
    同社が大量保有する昭シェル株は、週末1600円まで上昇、予想外に含み益も膨らんだ。
    また同社の在庫評価に与える影響はドバイ原油1ドルにつき約21億、ドル円1円につき約11億。同社の前提レートはドバイ原油55ドル(11月~)、ドル円110円としている。週末のドバイ原油は、米北東部大寒波、イラクの反政府デモによる地政学リスク拡大、このところのパイプライン事故などで想定レートより、10ドル弱高い64.79ドルで堅調推移。
    ドル円は、週末の米雇用統計予想以下だったものの113円前半で推移している。
    そして、出光創業家は12月後半に26→28.5%まで株を買い増した。経営統合に反対する創業家の買い意欲が強いということは、下値は買い支えられ、買い方も安心だ。サプライズ増配も創業家に軍資金投入したようなものか。
    PER7.90、PBR1.23。まだまだこれから。

    玉川博一 (たまがわひろかず)
    岡安商事 上席アナリスト兼法人部課長
    配信元 みんなの株式

  • > 買い増しをやめたのは既に勝算があるからでしょう。
    > もしくはやめたと言って実は水面下で買い増し続けるのかもしれませんね。


    今の時点でこんな発表をした理由は、株価を冷やすことに尽きると思う。

    本当に合併阻止を諦めたならば、今まで集めた株を高く売却したいだろうし、会社側に自社株購入を求めるにしても高い方が好ましい。

    創業者側の究極の手が発動されたということか。したがって、今は追加購入する絶好のチャンスか。

  • 創業家の本心がはっきりしたことで現経営陣との株の奪い合いが始まる。出光興産株は明日から次第に高騰していくのではないか。経営陣としては、自社株買い、配当増加と言った方法によって創業家側のこれ以上の買い増しを阻止するとともに、一般株主の合併への賛同を集めたいであろう。

  • > 利のあるうちに、売り払いました。
    > 上ひげが出来そうなので。

    大きな調整が待っているとは思えない。いちいち小さな波に対応していては、大きな波に乗りそこなうように思う。
    また、一度利確して下船すると再乗船はできにくいのが常なので、当面は年末までホールドで行きたい。
    11月1日に第三四半期の決算発表があるが、その時に何かほかの情報、つまり、ブルームテックに関するよき情報も発表するのではなかろうか。

    それと、年末の配当を逃す手はないと思う。


  • <804
    eee*****
    10月6日 23:11
    シェルとの合併はいつでしょうか?
    もう増資から大分たってるのでそろそろいいんじゃないでしょうか?>

    7月20日に増資完了したばかり。早期に臨時株主総会を招集すれば、合併阻止のための増資であったとの創業家の主張を認めたことになります。裁判所の手前そんなことはできませんでしょう。

    一番妥当な来年6月の定期株主総会の議題に合併が提案されるのであれば、来年4月ごろにはうわさが出てくるのではなかろうかと思われます。

本文はここまでです このページの先頭へ