ここから本文です

投稿コメント一覧 (611コメント)

  • FRBがレポ金利のテクニカル的暴走を抑え込む為に潤沢な準備の確保に向け、月額約600億ドルの財務省証券の買い入れを開始すると発表しましたね。買い入れは2020年第2・四半期まで実施するとの事。これでまた、負の連鎖懸念が払拭されます。米国経済を失速させない手立てを次から次へと先手で打ち出して来る米国政府は、非常に頼もしい。空売り祭りを期待する向きには非常に厳しい状況に成りましたね(笑)

  • 米国債長短金利の逆イールド現象が全ての(3月、6年、1年、2年)期日で順イールドに戻りましたね。
    米中貿易協議の進展次第ですが、早晩NYSEも気迷い相場から抜け出す事でしょう。

  • 債券バブル崩壊して連日の急落
    ポルトガル債など流動性の低いモノは暴落
    未だこれから大波来るのか一旦戻すのか誰にも判らない
    それ故今年パフォーマンスの良かった株式は損失穴埋めに売られる相場が当分続くのか?
    SOX指数が1600超えて来た。HFの次年度資金は半導体に向かうのか?
    ちまちま資金が無視される米国相場は
    トランザクション大きく合理的でダイナミックで面白い

  • 米国長期金利30年1.98%
    短期金利3月1.97%
    これはいけません
    金融機関が保ちません
    トランプ大統領が正しかったですね
    FRBは9月FOMCで0.5%利下げ確定ですかね

  • ★9:27  ローム-三菱UFJMSが目標株価引き下げ 業績ボトムアウト後はSiC成長シナリオに回帰
     ローム<6963>が4日続落。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では、業績ボトムアウト後はSiC成長シナリオに回帰するとみて、投資判断「Overweight」を継続した。目標株価は11000円→9500円と引き下げた。
     エクイティストーリーは車載・産機向けアナログ半導体の拡大に伴う業績成長。汎用品、先端品(SiCなど)とも競合他社に先行して能力増強を実施し、市場シェア拡大を目指す戦略を評価。
     SiCデバイスは、いよいよMOSFET 需要が立ち上がり、トレンチ構造における優位性を発揮する局面が接近している。また、新方式の磁気式絶縁ゲートドライバーが信頼性で高い評価を得ており、 xEV関連顧客へのSiCデバイス拡販に貢献し始めた。今後の動向に注目。
    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
    こんな良い記事も出てたのになぁ………

  • 英アーム、ファーウェイとの取引停止へ=BBC
    Reuters Staff
    [ロンドン 22日 ロイター] - ソフトバンクグループの英半導体設計会社アームは、米国の規制に従い中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]との取引停止を社員に通知した。BBCが22日、内部文書を引用して伝えた。
    BBCによると、アームは社員に対し、ファーウェイとその子会社との既存の契約やサポートなどを停止するよう指示した。社員への通達は、米政府がファーウェイへの米製品の輸出を禁止すると発表した翌日の5月16日に行われた。内部文書は、アームの設計には、米国を原産地とする技術が含まれると説明しているという。
    BBCの報道を受け、アームの広報は声明で「アームは米政府が発表した直近のあらゆる規制を順守している」と表明し「現段階でこれ以上のコメントはない」とした。
    ↑↑↑↑↑↑↑
    全ての半導体がアームの特許に抵触する故に
    ファーウェイは合法的に半導体製造出来ない
    と、理解して良いのかな?
    ならば、勝負有ったな。
    中国は折れるか、戦争しか無い。
    5eyesの結束は崩れて無いって事。
    株式相場はヤバいかも。

  • ドイツ銀行の持つ金融インフラをゼロから構築しようと思ったら、
    どれだけのカネと時間が掛かるか解って無いドイツ銀行業務音痴が潰れる潰れると騒いでいる(笑)
    ドイツ銀行が安く買えるなら、喉から手が出るくらいに欲しがる国家や巨大資本はいくらでも居る。
    日本のメガバンクみたいなポンコツ金融機関と同じだと思ったら大間違い(笑)

  • 来期減収減益見通しも折り込んだ現在株価。
    来期見通しの根拠次第。
    昨秋の様な悲観的状況を前提とした減収減益見通しなら、
    そこ迄悲観的な算定は非現実的との見方で〇〇〇株の様に上がる

  • 24日の米市場の時間外取引で次世代通信規格(5G)関連の半導体ザイリンクス(@XLNX/U)が急落している。通常取引の終値を12%ほど下回る123.23ドル前後で推移。取引終了後に公表した1~3月期決算で売上高は前年同期比23.1%増の8億2836万ドルだった。市場予想の8億2598万ドルを上回った。一株利益(EPS)も0.95ドルと市場予想の平均(0.94ドル)を上回った。
    ただ、決算の直前になって一部のアナリストから市場平均の業績予想を上回る結果を期待する指摘が相次いでいた。株価も昨年末からの上昇率は64%に達していた。開示された業績にサプライズが乏しく、利益を確定する売りが優勢となっているようだ。
    ノムラ・インスティネットは24日付のリポートで「通信分野での力強い成長を確認できたが、粗利益の減少が続く見通しで、足元の高い売上高の成長力がどこまで維持できるか疑問も残る」として、投資判断を「ニュートラル」に据え置いたもよう。
    サントラスト・ロビンソン・ハンフリーのアナリストは決算開示後のメモで「売上高利益率が66%となり、市場想定の68.6%に届かなかった」としたうえで「実績と予想は共に良くも悪くもあり、最近の株高を支える材料としては不十分な内容」との見方を示した。
    これに対し、ビクター・ペン最高経営責任者(CEO)は発表後の電話による決算説明会で強気の姿勢を崩さなかった。5Gについて「ごく初期の段階にすぎないので、私たちはピークには程遠い、ということも明確にしておきたい。5Gは非常に『野心的』であるためかなりの期間継続します。つまり、5Gは4Gよりもずっと大きな要因となる」と述べた。また「5Gは間違いなく成長の原動力であると考えている。そしてかなりの初期段階にあり、まだ終わっていないと指摘しておきたい」とも付け加えた。

    という事で、5G「雑用関連銘柄アンリツ」も急落
    ここは、更に遠いので影響軽微

  • UBSグローバル・ウェルス・マネジメントが米国株オーバーウェイト解消して、日本株シフトすると発表した。
    成程、それで権利落ちから、ずっと上がってたのか

  • ローム<6963>が3日ぶり反発。同社は4月12日午前、大電力を扱う汎用インバータやACサーボ、産業用エアコン、街灯などの産業機器に向けて、1700V耐圧SiC MOSFET IC「BM2SCQ12xT-LBZ」を開発したと発表した。AC/DCコンバータ ICにおいて、圧倒的な省エネ性能を有するSiC MOSFETを世界で初めて内蔵。ディスクリート部品構成による設計課題をなくすことで、省電力のAC/DCコンバータを極めて簡単に開発可能にする製品とした。
    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
    皆さんこういうニュースには反応薄いですね。小さな電機メーカーでもコレを買えば簡単に市場参入出来る、つまり業界地図が塗り変わる位デカイ衝撃的なニュースなのに(笑)

  • ギリシャが財政改革達成したと欧州委員会が発表した。今後はユーロ圏内で資金融通が容易になる。これでCDS絡みの連鎖倒産は遠のいた。英国の合意無き離脱も議会で否決された。米中貿易戦争も米国勝利で停戦。
    暴落説の渦巻く中、株価は懐疑の壁をよじ登っていた。
    「マネーは常に正しい」はやはり今回も正解だった(笑)

  • 長短金利の接近又は逆転時期に銀行・保険は収益悪化でしょ(笑)
    3300円で指値待ち

  • ここはこれ迄ずっと蚊帳の外だったからね
    未だ、組み込まれて無いからこれからだね
    精査には半年位かかる
    結果本物ならポートフォリオに組み込まれて行くから押し目は拾われる
    本物ならまあ、かなり上がると思うよ

  • 米国、独国、仏国
    半導体企業
    軒並み好決算続出
    株価急上昇
    米中貿易戦争の影響は?
    EUの景気減速は?
    中国の経済衰退は?
    どうなった?

    「世界は半導体だらけになる」は、とてつもなく大きな潮流なのかもしれない

  • 世界恐慌や暴落期待する連中多いんだな(笑)
    破綻は100%無い
    メルケル首相引退決定故に次期首相が税金投入で救済が容易になった
    米国、日本、ECB圧力で潰させません
    日本の都銀不良債権処理やバンカメの時と同じ事
    ドイチェ、コメルツ、ドレスナー3行合併で独版みずほ出来上りかな?(笑)
    今のホールダーの株式は減資で1/10かな

  • 2Q決算資料読ませて貰った
    上方修正は為替差益分上乗せ略確定と踏んだ為だな
    売上高進捗毎期順調
    高収益体質は変化無し
    アジア地域売上高減少も想定内
    問題無し
    やはり成長は確実
    自社株買いは少額なので下支えになるか否か不明
    米国株式市場が気迷い相場を抜け出す迄
    株価はこの先も何度もドスンと来るだろうから
    株価に付いては何も言いたく無い(笑)

  • 中国自動車販売急減
    中国政府自動車取得の減税発表
    工業団地から外資企業撤退更に加速
    中国政府公共インフラ整備大規模財投
    米国政府、米国企業に対中国半導体関連設備機器の販売禁止
    中国半導体製造は不可能に

    中国関連日本企業も明暗分かれる
    半導体部分は売れる、建機も売れる、自動車は微妙、FA関連は微妙
    まあ中国経済もあと2~3年は6.5%成長維持

  • ここは1度大きく下押しした方が良い
    否、独銀CDS処理問題で必ず下押しする
    そこが底値
    日本の低金利は未だ未だ長期間続く
    日本の正常なインフレ転換は極めて困難
    米国同様、数ある銀行は淘汰吸収される
    ここは恩恵を受ける
    収益構造も特殊

    ただし、今買っては絶対駄目
    必ず一旦下押しする

  • 孫正義氏「クルマは半導体だらけになる」「FAは進化し工場は無人化する」「だから、アームを買収した」
    自動車メーカー「品質と安定供給の担保無い部品の採用は無い」「1度決定された採用部品は信頼性の観点から長く納入して貰う事になる」
    サムスン電子「我々がトップに立ったと言っても、記憶系半導体だけ、制御系では日米半導体と大きな隔たりが有る」

本文はここまでです このページの先頭へ