ここから本文です

投稿コメント一覧 (54コメント)

  • 当社AIリサーチ担当の益田が、シナジーマーケティング株式会社/BizteX株式会社/株式会社Shirofune主催のセミナーにて、「広告の成果を最大化させる、RPAを活用した最新の広告運用」をテーマとしたセッションに登壇いたしました。益田は、RPAを導入した背景や「BizteX cobit」を選定した理由、またその成果について事例を含め紹介いたしました。







    で?www

  • この会社どーでもいいプレスリリース出しまくりですね!
    ※IRではなく。

    こんなゴミネタどーでもいいので、早く中計と結果出してほしいもんです。

  • 後、ここの会社は決算予想報告ここ最近ウソっぱちなんであまり信じない方がいいですよ。
    とは言え、私も近々短期で一万株ほど再インするか悩んでますけどね笑
    よーやくトレンド的には上がりそうな感じになってきたので。

  • ?何のことです?株初心者さん。

    ちなみに、私は二週間ほど前からサ○バ○オに行ってます。
    ご心配には及びません。
    速攻でここで出した負債取り返しましたよ。
    一部利確して残り2000枚は長期で保有します。
    ここが3000円になる日がいつかわからないですが
    私に粘着せず頑張ってゴリラの握力発揮してくださいね✨

  • ホントに株価上がった日だけキッチリ湧いて来ますねw

  • そうなんですよねー。。
    テクニカルで見るとそろそろ底とは思いますね。
    資産も30億とありますが、たった30億です。
    東証一部であれだけの社員がいて。
    次の四半期で赤字なら更に減りますし、株価ベースラインは更に下がると思います。
    リカバリープランも何が言いたいのかよくわからないですし。何でいくら稼ぐつもりなのか早く中計出して教えてほしいです。
    RPAやAIの外販と業務自動化でコスト削減するとみ取りましたが、自動化して人が多いのをやめさせるとなると特損切らないとダメですしね。そもそもRPAもAIもまだまだ成熟してないですから単純作業以外は使えないと思いますし、ホントに使えるAIならまず自社をAI分析して業績上げて使える仕組みであることを立証してみてはどうでしょうか?と言いたいです。

  • おっ?何か湧いてきましたね。
    値段上がった夜はいつもそうw

  • やっぱり上には抜けないですね。
    何も材料も根拠もだしてないですし。

    社員、多分役員だと思うけど株持たせて買い支えしてこれ。
    社長は少し手放してるみたいだけど資金繰り悪いのかもしれないですね。
    400円台が安いと思うならナンピンすべきですね。
    私は買いませんけど値動きは見てます。
    次の四半期見て少しでも好転してたら買いかも知れませんが、今は口だけなので静観が賢いと思います。

  • 何度も公約裏切るし、中計出さないし、発言の裏付け無いし、実際結果も出てない。
    そんな会社信じられますか?

    結果でてからの投資でも遅くないと思いますけどね。

  • 中期計画や決算報告が遅れること自体普通あり得ないんですけどそれはわかってますか?
    後、東証一部に限らずですが、一方的なクビなんてあり得ませんよ?

    人切りする場合は、退職金上乗せして早期退職募集をかけるのが常です。
    その際かかった費用は特損計上して処理します。

    まあ、リストラ募集をやると考えて、一年は決算に影響が出ると思ってますがね。

    皆さん書いてる通り、やれることあったのにやらずの情けない会社ですよ。全く。
    次の総会前に一口仕込んで文句言いに行ってやろうかとも考えてます。

  • なんだ、やっぱり株初心者さんはホルダーか。

    別に空売りなんかしてないですよ。
    私が呆れたのは先に書いた通り会社の姿勢です。

    いくら損したとか書いてますが予想も外れてますよ笑
    まあ、大したこと無いからいいんですが、そういう問題じゃなくて東証一部の会社としての姿勢の話をしています。

    あなたは初心者のようなので教えてあげますが、
    皆書いてる通り、中期計画は出さない、決算報告は平気で遅らせる、その辺りを言ってるわけです。

    直近でこれやったの粉飾やってた東芝とかですよ?

    ビジネスモデルが面白いので持ってましたが経営陣の姿勢が正直おかしいです。

  • 株初心者さんもホルダーみたいですね!
    今回損気りしましたが、当面上がりそうにないのでよそに資本移行するだけですよ?

    一応言っときますと、マイネットとの付き合いは長いですが、4000円台で買ったのは一口だけです。

    まあ、あなたはイラついて人に当たらずに気長に上がるのお待ちくださいよ。

    何が気にくわないのか知りませんが見てて恥ずかしいですよ笑

  • 4000円から持ち続けてると書きましたが、当然ナンピンしながら平均取得単価下げつつ持ってましたよ。
    私は個人的に面白い会社だと思って応援してました。
    売ったのは直近三年間を通した上で先日のIR見た結果です。
    一旦アウトしますが、面白そうな動きをするようならまた参戦したいとは思います。

  • 4000円台から3年持ち続けましたが、上がる見込みが無くなったので本日手放しました。

    一度も保有額を越えることなく、期待を裏切られ続けた日々でした。
    株は自己責任とは言え、ここまでひどい株は初めてです。
    今後、第三者割当増資等更なる株価低下リスクがあると思います。
    引き続きホールドされる皆様は頑張って下さい。

    最後に、ここの経営陣は本当に無能だと思います。
    上場という言葉の意味をちゃんと考えて経営してください。

本文はここまでです このページの先頭へ