ここから本文です

投稿コメント一覧 (24コメント)

  • 本部はフランチャイズの良いとこだけを見て急激に形振り構わず店舗数拡大したマイナス反動が今、大波になって、オーナーから本部へ、なだれ込んできている
    問題点の中身に本腰を入れないと、とんでもない状況に突入する、早急に手を打って下さい、発足時からのチャージ率やオーナー負担経費などなど、契約書の中身を洗い直す、現場第一主義精神が欠けている事に反省すべきだ、グループの経常利益を少し減額して一店舗一店舗の健全経営に目を向けるラストチャンスです。

  • 大株主様へ 今回の問題点を、しっかり理解、把握、され、今後の本部とオーナーの関係を将来的に安心、安定出来るところまで早急に改善、改革するように助言、される事を期待します、ウイン、ウイン、で人間、みんなが、店が開いてて良かったーの原点に立ち戻り、時代の変化に対応するよう心から望みます。
    (一番の対応は現場の店経営オーナーの声に歩み寄る事)約40年前発足時の昔のままの契約書の内容の見直し例えばオーナー負担の人件費はバイト時給360円から900円位になり厚生年金や各種保険などの支払い増加、ゴミ回収費用、廃棄金額などなどがいずれも2倍以上と、なり、本部に支払うチャージ利益の約60%前後を50%位変更を第1段階とし毎年見直しをオーナー代表とユニオンと本部とで話し合う、オーナー、従業員、お客様、に魅力、社員、オーナー、従業員には、夢、やりがい、を感じる
    気持ちのいいビジネス体系になることを心から 祈願します。 セブンOBより

  • 全店オーナー達、今、全員で団結の力で問題点の改善要求を本部代表役員に提案し
    双方合意に繋がり将来が明るくなれる関係を早急に築ける事を希望します
    ウインウインでやりがいのある魅力があるビジネス内容を構築して下さい
    方法、手段(一店舗当たり1000円位の活動費を預ける事がスタート)は弁護士やユニオンに任せて本業に専念です。

  • 警告、本部役員さん至急問題点を改善しないと大変な事態になりますよ、全国各地のオーナー達が、まとまって行動しますよ、後の祭りにならないように、忠告

本文はここまでです このページの先頭へ