ここから本文です

投稿コメント一覧 (22コメント)

  • 第三者割り当てで得た資金の、せめて半分くらいは自社株買いor配当をしてほしい。そのくらいしないと、第三者割り当てって株主の背信行為じゃないのか?まさか、発表後さらに下がってきてるけど、第三者割り当ての株を売ってきたりしないよね。先が不安です。

  • ウチの店(他業種)も禁煙にしてくれて、ありがたいけど、1割ほど、客が減って、昇給は期待できなくなった。こなくなった人はそのまま来ない、禁煙にしてくれと言ってた人には喜ばれたけど、禁煙になったからと言って新たにくる人がないのがツライところ、人の集まるところは禁煙が普通になってきたせいかな?時代の流れですなー。監督官庁のスジからの禁煙要請が長期にわたってねばりつよかった成果です(他の業種は知らないですが)。   カラ売りしたいなー、でも怖い、こういうときは買い増しがいいのかな?優待分はまだ少し含み益があるので様子見がよいのか、どう動くか悩んでいます。大きく動いた時がチャンスなんだけど

本文はここまでです このページの先頭へ