ここから本文です

投稿コメント一覧 (42コメント)

  • 米国税制改革による2,077億円の純利益押し上げがなければ、むしろ減益。まあ、不正検査問題の影響と言うにしても、マーケットの見方は厳しいのでは。
    また、自社株買いの発表が無かったのが残念。もっとも、前回2017年の自社株買いの発表は同年の2月末だったと思うが、今回のそのパターンであることを祈る。
    いずれにしても、税制改革の上積み分をどこに向けるかを示して欲しい。
    この会社は、配当政策も示されておらず、信頼に足るところがない。

  • この会社の中期計画、何なんですかね。
    対象期間は、17年4月からと思われますが、会社のHPに掲載されたのは、それから半年以上も経てですよね。そして、具体的な数値は殆ど無く、スローガンに過ぎませんね。
    また、この会社の良いところは、配当利回りですが、会社はどこにも配当政策を掲げていないと思います。
    一事が万事、この会社は、一般株主に対する(日本的な意味での)誠意が足りないと思われます。

本文はここまでです このページの先頭へ