ここから本文です

投稿コメント一覧 (106コメント)

  • エンジン・有能なパイロット・スタッフが付いた巨大飛行機は飛ぶが、
    エンジンなし・無能パイロット・スタッフが付いたものは、どんな巨大な飛行機でも
    飛ばない!動くエンジンが付いていても、一時、飛び上がったとしても、必ず墜落する!

    反原発派の票が集まれば必ず墜落する飛行機しか出来ないよ!
    そもそも、飛ばせないね!

    仮に正常に飛んでも、燃料費が膨大にかかり、乗客負担は大きくなりすぎる!
    それを嫌って、乗客は乗らなくなり、採算悪化・運行廃止・・・なんてことになる運命だ!

    だから、原発を再稼動出来ないなら、せめて、石炭ガス化火力や地熱発電を即時稼働させてくれ!
    天然ガス比率を下げて、燃料費総額負担を軽くせよ!

  • 今回の脱原発の株主提案は全て否決だ!
    原発早期再稼動の株主提案に大賛成!
    みんなでこの株主提案を可決させましょう!

  • 東電の株価が上がりそうで、なかなか上がらない!
    足踏み状態が続いているけど、誰が邪魔しているんだ!!

    それから反原発の奴らって、本当にどうしようもないバカでしょ?
    バカばっかりの奴らが集まるとろくなことやらない!
    社会の大迷惑だよね?

  • >>No. 573

    日本郵政グループは巨大な物流企業と金融と広告企業を抱えているので
    儲かる会社だよ!!
    本来なら、最低でも、日本郵政の株価は3000円は行かなければおかしい!
    儲からない会社にしているのはやるべきことをやらない郵便局の役職者が指揮権を
    牛耳っているからだ!
    その為に、非正規社員は使い捨てにされている所が多くなっている!

  • なかなか、500円越えしない!
    早く900円越えして~!

  • >>No. 447

    日本の会社は、そんなバカではない!
    何せ、刀や弓矢や槍の時代から近代化を果たし、間もなくして
    世界最高水準の戦闘機や軍艦を建造してしまったのだから。

    これだけの小さなアジアの国で、文明が発達した西洋諸国と対等に
    戦い、恐れさせた国、日本とその民族魂があるからそんなバカな
    事業はしないのだ!

    因みに、日本国憲法9条をGHQが入れたのは、平和国家建設のためではなく、
    日本があまりにも強すぎるものを持っているからそれを押さえつけるためだ。

    それが、ウォーギルトインフォメーションプログラムだ!

  • 東電の株主提案で、原発早期再稼動提案に賛成したよ!
    勿論、原発反対提案全て反対票にした!
    当然だよね?

    現状、株主利益と日本経済・日本国民の生活を守るためには、
    原発の早期再稼動が不可欠だから。

    それは違うという原発反対派の諸君は、天然ガスの依存率を下げて、
    燃料費割合を減らし、純利益を増やせるのか?と言いたい!!
    それも、時間的制約を考えると、今すぐ出来るのか?出来ないのか?
    ということだ。

    出来ないなら、原発早期再稼動は、規制委員会の安全が確認され次第、
    即時、決断すべきだ!

  • >>No. 445

    原発の再稼動の波が押し寄せて来るって、本当ですか?
    止めようがない!って、とてもうれしいことだ!

    東電株を今買わないと、400円台では買えなくなるかもね?
    早く、とりあえず900円越え言ってちょうだいな!

  • とにかく、今の天然ガス依存高による燃料費の高止まり、それによる利益減少を回避させるべきだ!
    株主利益を大きく損ねているのだ!
     東電株は、今もまだ、配当なし、優待なし、ただ値上がり益頼みの仕手株だよ。
    株価変動しなければ株主利益を守れない!
    それは、日本経済にも大きく影響するのはもう、立証済みだ!

  • >>No. 284

    米山知事は自らが無能だから、ただ時間稼ぎしているだけだ!
    再稼働が可能かどうか?は規制委員会の役目だ!
    県知事がやるべきことは、再稼働して、そんなことはないと思うが万が一、重大事故が
    起こっても周辺住民等の避難ルートの確保(道幅拡幅等)や風評被害も含めた放射線被害対策を
    事前に講じておくこと。
    再稼働出来ないなら、地熱発電所や石炭ガス化発電所など燃料費軽減を含めた代替エネルギー体制を
    遅滞なく講じること。

    県知事の命に代えても絶対に今のような状態を継続させてはならない!

    柏崎刈羽原発の再稼働に消極的なら尚更、今すぐに地熱発電所や石炭ガス化発電所を
    建設・稼働させなければならない! これは時間がとてもかかる事業だけに「今すぐだ!」

    出来ないなら、規制委員会の審査合格後、直ちに、再稼動の合意をしろ!
    それが、せめてもの県知事の職責だ!
    職責を果たせないなら即、辞職。当然だよね?

  • 日本郵政グループはゆうちょ・かんぽ資金の運用先に困っているなら、
    駐車場などが不足する郵便局周辺の主に土地をその資金で投資信託を形成し、
    購入して、日本郵便に賃貸し、日本郵便はそこに駐車場を整備して屋外広告等を
    掲載し、協賛広告収入を稼げば良い!

  • >>No. 523

    本当に日本郵便は肝心要の自社の郵便局設備に投資しろ!
    理由は簡単!荷物など取扱量・来客数に対して、設備が狭すぎるから。
    ヤマト・佐川では、大きな宅配車両を使っているのに、郵便局は未だに
    軽四輪が主流だ!ちょっと一つ当たりの荷物が大きくなれば積載量が減る!
    1回で回れる範囲が縮まる!何回も往復しなければならない!その分、燃料費・燃料消費も増える!
    CO2も増える!使っている燃料は軽油ではなく、ガソリン。
    最近では、規定超過と思えるような特大サイズも意外と多い!
    来客者駐車場も十分整備されていないところも多い!車社会なのに、

    とにかく、腹が立って仕方ないのが、自治体だ!
    ただでさえ、公共の駐車場所が少なく、路上駐車が多いのに、
    市民の税金で買った市有地・跡地をマンション会社に売却し、余計居住・生活人口を増やし、
    交通環境を悪化させることを平気な顔して、やってのける役人が一番許せない!
    そんな能力のない職員はさっさと左遷・実質的なクビにしてしまえ!

  • 国民のためのインフラ産業だから、
    日本郵政傘下の主要会社、とりわけ、日本郵便の収益が低下するようなことがあっては
    ならないのだ!
    でも、ほんの一時の収益低迷等による株価下落は歓迎ですよ!

    それだけに物流企業でありながら、リサイクル意識の低い、販促関連業務の意識が低い
    無能役職者には即刻去って頂からなければならないのだ!
    当然、部下の非正規社員の能力をつぶし、育てない、自爆営業を誘導する、個人の販売目標しか
    見ていない役職者は言語道断!
    因みに、表立って自爆営業を誘導しなくても、販売目標に対して「協力・お願い」とか言って、
    促す・それ以外の増収の取り組みに対して否定的に対応することは、その役職者に管理者としての
    能力・資質自体がない証拠だ!

    当然、降格対象にしなければならない! そもそも、上役には不適切!

  • >>No. 495

    バカ言うな!
    無配はあり得ない!
    最低限現状水準は維持すべき!

  • >>No. 501

    同感です!
    でも、今回の配当も次回も配当金は払うと発表し、株主総会通知にも配当金載っていましたよ!
    如何なることがあっても配当金とその原資の純利益は一定以上確保しなければなりませんね。
    その為にも、傘下の物流企業の日本郵便の役職者リストラ改革はしなければなりません!
    今時の大企業でリサイクルにも消極的な役職者がいること自体あり得ません!
    そんな奴が管理者ずらして指揮命令を偉そうに行使するからいつまでたっても業績は改善しないんだ!
    これは、ごく一部だけど、東証一部企業として、元国営企業として最低限の姿勢だ!

  • >>No. 675

    福岡づくりはとても優しい味でおいしかったよ。
    でも、今年の横浜づくりは適度なフルーティーさが出てもっと飲みやすく、
    おいしくなってた!

  • >>No. 464

    はがきは、シークレットタイプのものを郵便局でも販売してくれたら良いのにな。

  • >>No. 461

    何を言っているのか?
    親方日の丸ってなんか天狗になって悪いイメージもあるよね。
    でも、そんな意味ではなく、本当の日本というものを見直し、
    良さを取り戻して、自信を持って、世界の人たちと交流することは
    絶対に大切だ!

    また、ここは、世界平和を求める日本の国、日本の会社ということを
    しっかり示すためにやっぱり郵便局には日の丸を掲揚することも必要だ!

    日の丸の意味。君が代の歌詞の意味をもっと深く理解すれば分かる。

本文はここまでです このページの先頭へ