ここから本文です

投稿コメント一覧 (288コメント)

  • >>No. 400

    最低安値の倍。大化け株。安値の3〜5倍はある!

  • >>No. 469

    攻撃があるとか無いとかは関係無いの。戦争は偶発や不測の事態という事もある。第一次大戦や湾岸戦争などは前日まで大きな戦争は無い、と思っていたのが国際世論。イギリスのEU離脱やトランプ登場も国際世論と真逆の結果。みんながみんなありえない、と思ってる事が起きるから分からない。そういった思惑が相場を作る。

  • >>No. 59

    そんなバカな賭けなどやってないで、とりあえず現金化して戦争になろうがなるまいが危機に備えるのが先決だろう。いずれにせよ落ち着いたらいくらでも勝つチャンスが出てくる。現金さえあればいくらでも対応のしようがある。大統領の発言は重い。やると言ってやらなければオバマの二の舞。世界から張子の虎とあざわられ信用を失うから面子にかけて実行する。金ジョンナムも面子にかけて後に引かないだろう。政権崩壊につながるから。

  • ある訳ないだろ。国会で防衛省が核ミサイル着弾の際の退避訓練を全国的に展開を表明。いよいよ東京への核攻撃が開始されるという時に防衛関連以外の株などある訳ないだろう!

  • >>No. 57

    今や相場どころではない!
    今日の報道2001やNHK日曜討論では北朝鮮問題を専門家が分析。シンガポールから空母カールビンソンを北朝鮮に派遣し、既に待機している空母ドナルドレーガンと合流。さらに先制攻撃を強化するための機動部隊を倍増させるなど一触即発の態勢を整えている。また韓国の軍人の家族を一時的に沖縄へ避難させる準備を完了。沖縄からアメリカ本土に帰還させる準備に入った。討論では北朝鮮への攻撃はやるかやらないかではなく、いつやるかという段階に来ているとのこと。そのための地ならしに中国を手なずけ手を出さないように布石を打ったのが今回の米中会談の米国の狙いだとか。今やイラク戦争前夜と酷似している。米中会談では北朝鮮との戦争終結後の戦後体制まで話しあわれたとの観測。
    戦争突入後のソウルや東京への影響だが、東京への核攻撃は必至であるが、その被害状況も分析している。トランプはいつ何をやるか予測不可能だが、一時的に世界経済は崩壊するが、ビジネスマンのトランプは戦後復興でアメリカは巨大な利益を得る
    と見込んでるらしい。いわゆるアメリカの1人勝ちである。米国は軍需産業が毎年日本の国家予算ぐらいあり、戦争が米国の公共工事のようなものであり、武器弾薬や核を年中どこかで戦争を起こし消費させることを狙っている。表面的には自由平等を唱え民主主義の盟主という体裁を整えているが、内実は世界最強の軍事力で世界を圧倒している。

  • >>No. 445

    今や相場どころではない!
    今日の報道2001やNHK日曜討論では北朝鮮問題を専門家が分析。シンガポールから空母カールビンソンを北朝鮮に派遣し、既に待機している空母ドナルドレーガンと合流。さらに先制攻撃を強化するための機動部隊を倍増させるなど一触即発の態勢を整えている。また韓国の軍人の家族を一時的に沖縄へ避難させる準備を完了。沖縄からアメリカ本土に帰還させる準備に入った。討論では北朝鮮への攻撃はやるかやらないかではなく、いつやるかという段階に来ているとのこと。そのための地ならしに中国を手なずけ手を出さないように布石を打ったのが今回の米中会談の米国の狙いだとか。今やイラク戦争前夜と酷似している。米中会談では北朝鮮との戦争終結後の戦後体制まで話しあわれたとの観測。
    戦争突入後のソウルや東京への影響だが、東京への核攻撃は必至であるが、その被害状況も分析している。トランプはいつ何をやるか予測不可能だが、一時的に世界経済は崩壊するが、ビジネスマンのトランプは戦後復興でアメリカは巨大な利益を得る
    と見込んでるらしい。いわゆるアメリカの1人勝ちである。米国は軍需産業が毎年日本の国家予算ぐらいあり、戦争が米国の公共工事のようなものであり、武器弾薬や核を年中どこかで戦争を起こし消費させることを狙っている。表面的には自由平等を唱え民主主義の盟主という体裁を整えているが、内実は世界最強の軍事力で世界を圧倒している。

  • >>No. 180

    今や相場どころではない!
    今日の報道2001やNHK日曜討論では北朝鮮問題を専門家が分析。シンガポールから空母カールビンソンを北朝鮮に派遣し、既に待機している空母ドナルドレーガンと合流。さらに先制攻撃を強化するための機動部隊を倍増させるなど一触即発の態勢を整えている。また韓国の軍人の家族を一時的に沖縄へ避難させる準備を完了。沖縄からアメリカ本土に帰還させる準備に入った。討論では北朝鮮への攻撃はやるかやらないかではなく、いつやるかという段階に来ているとのこと。そのための地ならしに中国を手なずけ手を出さないように布石を打ったのが今回の米中会談の米国の狙いだとか。今やイラク戦争前夜と酷似している。米中会談では北朝鮮との戦争終結後の戦後体制まで話しあわれたとの観測。
    戦争突入後のソウルや東京への影響だが、東京への核攻撃は必至であるが、その被害状況も分析している。トランプはいつ何をやるか予測不可能だが、一時的に世界経済は崩壊するが、ビジネスマンのトランプは戦後復興でアメリカは巨大な利益を得る
    と見込んでるらしい。いわゆるアメリカの1人勝ちである。米国は軍需産業が毎年日本の国家予算ぐらいあり、戦争が米国の公共工事のようなものであり、武器弾薬や核を年中どこかで戦争を起こし消費させることを狙っている。表面的には自由平等を唱え民主主義の盟主という体裁を整えているが、内実は世界最強の軍事力で世界を圧倒している。

  • >>No. 530

    お前バカか?どこが遠いんだよ!日本が核戦争に巻き込まれるかどうかという時にどこが遠いんだ!平和ボケもいい加減にしろ!バカ!

  • 目指すではなく通過していくだろ!第二波動に入ったのは明確。NGIが先の高値を更新させて先行したが、当然DDSが続く。第二波動は前回高値の1800円台を目指してるのはチャーチストなら当たり前。大物株は3波動やるから3000円は目指すと見る。

  • お前バカか!仕手相場だからこそ期待と思惑で糸の切れたタコのように急騰するんだよ!行き着く所まで行くのが仕手相場。まだ本格的な1000株台が連続するような加熱的な商いをやっていない。出来高が2000、3000、1億株位の商いをやるまで止まらないのが仕手株。まだ400、とか500万台でストップ高が連続して出てる訳でもないから道半ばと言ってるんだよ。バカ!

  • 1400円台、1800円台付けた時は安値から共に9倍上がってる。まだ道半ば。そもそも材料性と成長性に何ら変化なし。この2点に着目して上昇して来た。大体こういう仕手株に業績とか利益などあまり関係無い。黒字転換というアナウンスで充分であり、本業の利益拡大を見込めるという期待と思惑で上昇している。前の高値が通過点となり、上場来高値更新からさらなる急騰を示唆している。単純に考えてこれが終わるということは新興市場の先導役を失う事を意味し、ここから新興市場が暴落していくとは考えづらい。新興市場は第二波動に入っており、リード役のDDSの更なる伸長が望める。

  • PTSでは信用で買った人は売れませんよ。現物取引のみです。

  • GNIの時も同じような事を言ってた書き込みがありましたよ。増し担ルールは東証が決めた規則。25日移動線乖離率現在28%。あといち両日。本格上昇はそこから。増し増し担保はそれほどには影響しないが、第1次規制の急落はキツイよ。超絶IRがその後出て切れた凧のように飛ぶ!

  • お前はバカか!SBIは規制が強い。松井は全く規制なし。常識的には制度信用で東証が規制措置を取った時をもって規制が入ったというんだよ!バカ!SBIの自社規制はひどすぎるんだよ!

  • その通りですよ。2160GNIを例にすると650から500まで増し担保で急落しました。つまり30%を一気に調整してます。DDSのこの水準から800円割れに相当します。
    そこから全力買いで充分間に合いますよ。増し担保後から急騰していくでしょう!!
    GNIのように!買いは慌てないこと。必ず100%絶好の買い場が来ます!

  • 皆さん楽観的でいいですね。もうそろそろ25日線の乖離率30%に到達します。ということは?増し担保規制になり、急落します。信用買いの人は追証にならないようにね!

  • 3856リアルコムも大化け株ですよ。よ〜く見ていて下さいね!!

  • 家宝は寝て待て、ですよ。この株の裏情報を知ってる者から見ればこの値段は安過ぎです。大化けして来ますから大事にね😊😊😊

  • >>No. 852

    2月8日の決算発表はマイナスですが?5割増ってどこ見て言ってるの?
    5割減の間違いでは?

  • >>No. 826

    IR出たら遅い?お前バカか?出たら買い気配から始まりストップ高だろうが。

本文はここまでです このページの先頭へ