ここから本文です

投稿コメント一覧 (108コメント)

  • 2016/02/12 08:32

    おはようございます。
    毎回毎回、こんなチャンスないですね。
    下がったら買ってる方が儲けてるのでしょうね。
    下がったら、吊られて売るのは
    もったいない。
    だって、また騰がり始めたら買い直すんでしょう⁈
    だったら投げないで むしろ買い増しでしょう。

  • おはようございます。
    毎回毎回、こんなチャンスないですね。
    下がったら買ってる方が儲けてるのでしょうね。
    下がったら、吊られて売るのは
    もったいない。
    だって、また騰がり始めたら買い直すんでしょう⁈
    だったら投げないで むしろ買い増しでしょう。

  • 午後から張り付く可能性ありますね。

    売り方さんはお気をつけくださいね。

  • 2016/02/10 08:46

    さくらインターネットは決算発表し無難に着地して
    すぐにIR出して騰がりました。
    ここも決算は普通に着地でしょう。
    ただ市場が開いている時にわざわざ決算発表するという事は何かあると考えてしまいますね。

    ここは株主も社員も大切にする会社だと思いますので
    もっと大きく成長するでしょう。

  • 昨日買い増ししました。
    こんな記事でてましたね。
    日経にも12面にも載ったんですね。

    最新の予想
    自信あり
    教えて達人
    藤本誠之
    藤本誠之

    コラム [株式]

    【買い】インフォテリア (3853)仮想通貨技術「ブロックチェーン」NTTデータ研究参加 連想ゲームで関連銘柄をご紹介
    みんなの株式-2月9日(火)8時58分
    予想振り返り
    始値1,279 高値1,338 安値1,181 終値1,200 前日比-151 出来高4,176,400 予想通り一旦戻すも、全般安に巻き込まれました。
    今日の半歩先読み

    仮想通貨技術「ブロックチェーン」NTTデータ研究参加 日経新聞 企業12面

    NTTデータは、仮想通貨に使う新技術「ブロックチェーン」を企業や官公庁向けのシステムに応用する研究を始めるとの記事に注目です。「ブロックチェーン」については、大阪の未上場企業であるテックビューロの提携企業を中心に株式市場で投資テーマとして盛り上がっていましたが、大手システムインテグレーターも参入してくるようです。関連銘柄として、既にテックビューロとブロックチェーンの提携を行っているインフォテリアが、NTTデータの子会社で、ビッグデータ時代のデータマネジメントを牽引するリアライズ(江東区)に20%出資しています。関連銘柄として、個人投資家の注目を集めそうです。

    インフォテリア (3853)1,351円

    エヌ・ティ・ティ・データ (9613)6,220円

  • dondonと頭を打ちつけて、文章がおかしいですね。

    さくらについて投稿してるのに

    論点がズレてるからスルーしましょう。

    ところで今日は結構売らされて拾われてしまいましたね。
    明日以降は、いつ昨日と同じような騰げがあっても
    おかしくないですね。
    ドル円も115円半ばまで安くなってきました。
    明日も頑張りましょう。

  • 狼狽売りは もったいないですよ。

    安く拾われてしまいますよ。
    買いたい人がいるんですよ、騰がると思ってるから。

  • 狼狽売りは もったいないですよ。

    安く拾われてしまいますよ。
    買いたい人がいるんですよ、騰がると思ってるから。

  • 地合いが悪く、他社が下がるでしょうから
    むしろここに資金が集まり上がるでしょう。

  • 民泊の特集がテレビで放送された翌日にアパマンやシノケンが騰がりました。
    ここも月曜日にテレビ放送され火曜日に騰がると思われます。
    買い増しなら8日、月曜日がよいかと。
    9日はテレビ放送後で騰がる。
    10日は決算発表で騰がる。
    決算内容は前回の解説を見る限り無難に着地だが
    わざわざ市場が開いてる時間に発表ですから
    IRなどお土産をつけると思われます。
    12日は、決算が普通に着地したが超絶IRで
    ストップ。

  • 独り言。(2回目)
    なるほど10日水曜日増し担保解除で下げてくる場合ですね⁈
    株に絶対はありえませんから可能性はありますよね。
    ただ10日午前中の決算発表前に下げたら
    皆さん全力買いするんじゃないですかね。

    インフォのHPに細かく載ってますが
    決算発表まえにはIRは出さないと書いてあります。
    逆をいうと決算発表後や決算発表と同時なら
    出すかもよ、と受け取れもします。
    こんな増し担保解除と決算発表と同日で
    ビッグチャンスをワザワザ、狼狽売りしちゃう
    おバカさんは居ないでしょう。

    結果10日後場はストップ。
    個人的な意見ですが明後日の月曜日はストップは
    考えにくいですね。
    山場はあなたと同じく10日の後場がストップ。
    12日、金曜日はIRも出ているので、また買いが入り、またまた高値へ。

  • No.1033

    独り言

    2016/02/06 20:55

    独り言ですが、月曜日、火曜日は少しだけ上がる。
    10日の水曜日は増し担保解除で
    前場が急騰。
    その後、1時30分からの決算発表とIRで
    後場ストップ。
    12日、金曜日からは10日のストップを株価値上がりランキングで見た投資家が買いをいれ、また暴騰。
    まだまだ認知度は低いので今のうちに仕込みます。
    楽しみはみんなで分け合いましょう。
    売りの方はドンドン売ってください。
    我々はもっともっと上を目指していきます。

  • スマホアプリで毎日見てましたが
    あまりにも安いので昨日インしました。
    決算がイマイチで地合いも悪いのが重なり
    安いとこを拾いました。
    あまりにも下げすぎですよ。
    適正価格はもっと上でしょうね。
    地合いが良くなれば、みんな欲しくなりますよ。

  • 前回の決算解説をHPから見た方がいいですよ。
    社長みずから業績や未来を解説しています。
    この解説を見たら業績も右肩上がりで
    お客さんも増加しています。

    この会社はこれからだと改めて思いました。
    近い将来、あの時もっと買っておけば良かったなぁ、と後悔しないようにお財布と相談しながら買い増したいと思います。
    他を利確してこっちにまわすことにします。

  • No.912

    もう

    2016/02/06 11:13

    ここ数日で機関は下で拾いました。
    一昨日は上がり始めると1000株単位でぶつけてきて
    下げて振るい落として結構集めたでしょう。
    来週の決算に合わせてあげてきます。
    決算は悪くはなさそうなのでIRが同時に出て
    暴騰しそうです。
    もし買うのであれば月曜日、もしくは決算後ですね。
    ただ決算は通過点にすぎませんので多少上下しますが
    中長期間持っていても損はないように思われます。
    個人の考えですので自己責任でお願いいたします。

  • 1140円の売りの方は助かりましたかね?!

    これだけ他社が下がっている中、強かったですね。
    来週は決算日を控えます。

    おそらく社長は決算発表と同時に強い意志と覚悟をもって会社の未来を語るでしょう。
    決算はあくまでも通過点だと思います。
    前回の1640円は軽く超えていくことを期待したいですね。

  • さくらインターネットと同じパターンに見受けられる。
    決算前に振るい落として、決算発表と同時にあげる。
    翌日位にIRでて、また暴騰。
    1200円台から2000円まで一気に上がりました。
    ここのホームページ見ました。
    決算も過去から直近まで非常に分かりやすいです。
    決算も内容見る限り、悪くはないと思われる。
    変に売り板ぶつけて下げて、下で集めてるのは
    ミエミエです。

  • 来週の決算に合わせてあげてくるでしょうから
    多少下がったからといって売らない方がいいと思いますよ。
    売らされて手放して機関に儲けを献上するのは
    勿体ないですね。
    下がったら手放すのではなく買い増しします。

  • さくらインターネットと同じパターンですね。
    決算前に振るい落として1200円台まで下げ
    決算発表とIRが重なり2000円までアゲアゲ。
    インフォもあと、数日は下げられても投げないで
    むしろ買い増ししたい。

  • 売り煽りで売り方、爆4でしたね。
    かわいいそうに。
    含み損がプラスになり利確しました。

本文はここまでです このページの先頭へ