ここから本文です

投稿コメント一覧 (282コメント)

  • もう理想的な状態ですね。
    ユニークで高収益の開発モデルでありながらスマホ中心のため成長性の鈍化を揶揄されていた訳ですが、
    成長が見込めるセクターにブレークスルーした状態。文句なし。ガチホ継続です。

  • デンソーとの資本業務提携ですか!GalaxyS6採用以来のビックニュースですね!
    決算結果自体はまあまあでしたが、どうでも良くなってしまいました。

    スマホ売上は高水準ですが流石に爆発的な成長維持とは考えにくくなっており、その対応を注視していましたが、
    デンソーとの提携はサプライズであり、将来の成長ドライブになると期待してしまいます。
    自動車OEMは自動運転の開発に力を入れていますが、実際のシステム設計はデンソーを筆頭とするメガサプライヤーが担当しています。その意味でもモルちゃんの技術がデンソーのシステムに組み込まれるスタートラインに立ったというのは非常に喜ばしいことです。

    ただ実際に車に組み込まれて市場に出るには、この先幾つもの試作ステージと安全認証をパスしなければならず、早くても数年先になると思います。現物でじっくりと温めておくのも良いかもですね。

  • いよいよ明日となりましたね。
    結構な悲観論も出てきていますが、決算数字がどこまで伸びるか楽しみに待つことにします。
    世界のスマホの販売状況と新規受注情報から会社予測はクリアするとは個人的には思いますが、四季報コンセンサス以上に振れるかの方が気になったりしています。
    だたDeep Learningも商品化がスタートしたばかりで、直近のヘイズ除去技術の商品化と自動運転への応用もまだ先の話なので、本決算結果のみで早急に結論を出さずに、余裕があればそのまま握っておくのも悪くないかな。
    いずれにせよ、明日はドキドキもんです。(決算発表は15時過ぎ?)

  • 日経テクノロジーのオンライン版に「鉄道技術展」で展示された霞除去技術の紹介記事が少しですが載っています。
    (但し、英語版のみ閲覧可能になっています)

    ttp://techon.nikkeibp.co.jp/atclen/news_en/15mk/111800182/

    記事の中で、この技術は将来、ロボットカー向けにも使用する意図があると述べているので、用途拡大が期待できます。長期で考えれば面白い動きですね。

    なお、投資は個人責任で。

  • 今朝のプレスリリースですが、Cadence本社でのプレスリリースにも出ており、時差の関係で昨日の夜に発表されていました。だからモルフォ側は朝一番でプレスリリースを出した訳ですね、納得。

    ttp://www.cadence.com/cadence/newsroom/press_releases/pages/pr.aspx?xml=111115_morpho&CMP=home

    Cadence側の発表にはモルフォ紹介がより細かく書いています。更にモルフォとの協働で、省電力消費で先端の画像安定化・修正機能を提供出来ると書いてあるので、認知が進めば良い影響が出ますね。

    ガチホ継続ですわ。

  • 珍しく朝にプレスリリースが出たんですね

    Cadenceの製品発表自体は10月で下記に詳しい解説がありました

    ttp://www.eda-express.com/2015/10/cadencedsp.html

    技術パートナーとしてモルフォも載ってましたが、今まで気が付かんかった!

  • 11月で新年度になってホームページも新しくなったことだし、心機一転業績アップに頑張って貰いたいですね。
    新ホームページは英文パートも手抜かりなくリニューアルされていて、海外採用の多いモルちゃんには追い風となってくれる様期待してます。

  • 今日もしぶ~い展開でしたね。そろそろライセンスの公表があっても良いかと思いますが、焦らしますねぇ。

    小ネタがありました。10月22日に米国にてノイズ除去技術の特許公開がされています。

    United States Patent Application 20150302558
    Pub. Date: October 22, 2015
    Inventors: KOBAYASHI; Michihiro; (Tokyo, JP)
    Applicant: Morpho, Inc. Tokyo JP

    Image processing device, image processing method, image processing program, and recording medium
    The image processing device performs noise removal processing for an input image.

  • う~ん、今日は厳しい展開ですね。
    過去には奇跡のV字回復をしたケースもあったかと思いますが、今回はちょっと弱いかな。
    期待半分で待つことにします。

  • おはようございます。
    朝から賑やかですが、何となく「ホメ殺し」の様な展開が。。。。
    あまり興奮せず、まずはクールに5500超えを待ちます。
    近々だと思いますが。

  • おはようございます。
    昔の様な良い思惑相場になってきましたね。
    相次いだ新規搭載リリースで堅実に進んでいることが確認できたし、ライセンス発表と上方修正IRも控えていると
    思われるし、ガチホ同盟の勝利の日は近いですね。
    今日は5000円奪還を試す日になるのでしょうか。期待しています。

  • おっ、久方ぶりの名物モルコースターの登場。これは過去何度も見てますが気持ちいいです。
    5000奪還は目前と見ました。あとはIR待ちですね。

  • 今日は良く頑張りました。こんなイケイケなモルちゃんを見たのは久しぶりでした。素晴らしい!
    皆さま良い連休をお過ごしください。(IRもそろそろかな~)

  • 今日もプレスリリース出たんですね。3週連続ですか。株価の低迷を気にしているのかすごく気合入ってますな。
    この際だからファンタジーを一つ。全くのお花畑の話です。
    2013年の動きと似ているので当てはめると。。。

    2013.5.16  上方修正IR → 2015.5.19
    2013.10.11  上方修正IR → 2015.10.9 or 16??????

    このところ予想を外しまくっているので極めて怪しいですが、景気付けにでも。

  • 今日もモルちゃん頑張ってますね。日経はダレちゃたけど、この調子を何とかキープして欲しいところです。
    ところで、モトローラのMOTO X STYLEですが、今日からインドで発売の模様。
    今期の売上げに何とか間に合って良かったです。モルフォ売上げ増に貢献してくれることを期待してます。

  • 今日も騰がった為かまた違う意味で盛り上がっていますね。
    今月はモルフォの最終決算月です。なので今の動向を注意深く見ておいた方が良いですよ。
    12月の本決算発表のヒントがあるはずです。ここら辺で潮目が変わったとなれば、後はお楽しみかも。。。
    よー知らんけど。

  • これは失礼しました。今度から「PR+ess」で書かせて頂きますw
    しかしこれからお楽しみが続きますね。累計ライセンスの発表、上方修正、クリスマス商戦の新機種搭載への期待。
    個人的にはモールド煽り大歓迎ですよ。

  • また今日もPR出たんですね。2週続けてだけど暫くご無沙汰だったんでまぁいいかw
    LGのV10ってスーパープレミアムを謳っているので注目度は高いですね。ニューヨークで発表イベントもやっている様だし。これにモルフォの技術が搭載となると良い宣伝効果があると思います。
    しかしここの所色々と頑張ってくれていますな。
    中国新興スマホのZ1、モトローラのハイエンドMOTO X STYLEにも搭載されたり、一つ一つのインパクトは小さくても、目標のデファクトスタンダード戦略が進んでいるのが良く分かります。
    これからクリスマス商戦に向けてどんな機種の搭載発表が出てくるか楽しみです。

  • 焼豚玉子飯! 懐かしい! 重松飯店には良く通いましたよ。
    モルフォにも早くお客さんが戻って行列が出来る様になれば良いですね。

  • MOTO Xで久々にPRでましたか。モトローラはダメって話だけど、確かに日本ではピンときませんね。
    ただ外人さんには結構ウケはいいですよ。特に新興国ではそれなりのネームバリューがあり、
    MOTO X Style/Playはレノボ傘下になってからのモデルなのでその動向が注目されているところです。
    一番の注目ポイントはワールドモデルであり、特にインドでの拡販を視野に入れていること。
    インドではまだスマホの伸びしろがあり悪くない話です。
    このモデルにモルフォの採用が明らかになったことは、海外での知名度を更に上げる良い材料となるのでは?
    まぁいつもの事ですが、これが株価にどう反映されるかはよー知らんけど(笑)

本文はここまでです このページの先頭へ