ここから本文です

投稿コメント一覧 (49コメント)

  • 窓埋め完了しましたね。
    次の目標は直前の高値である12/10/29の1216円越えですね。
    早期の実現に期待しています。

  • 久々の投稿ですが、日本電計さんの更なる増額修正の可能性に期待して
    います。
    ここ過去2年間の第4四半期の売上は21000百万円超えていますし
    第3四半期の注残(価格未確定受注残(推定金額)を含む)も前年同期
    に比べ増加しています。これを加味すると実績+21000百万円で
    売上は71,363百万円となりました。
    これに12月末の86円前後と比べ更に円安効果が期待できます。
    増配効果もあり、早めに去年の高値955円を超えてほしいですね。

  • まずは昨年11月に空いた窓埋め1087円を月曜日に超えてください。

  • とりあえずほっとしました。ナンピンしても今日の終値だと平均購入単価に達していませんが
    前期2円増配、今期2円増配の32円配当、1株利益 も163.14円予想ですし、
    すぐに大幅な利益となるでしよう。
    来週以降が楽しみです。少なくとも12年度の高値1,293円は超えてほしいですね。

  • 今日、決算発表です。今日まで我慢のナンピンをしてきましたが売り方さん
    は、好決算の発表があった場合、どう動くのかな?

    参考
    シークス <7613> 12/12期 本決算
    決算発表は、2013年2月15日の予定。
    12/12期経常利益コンセンサスは8.8%増益の予想、会社予想を4.7%下回る水準となっている。
    アナリスト評価の平均は「やや強気」(アナリスト数3人)。
    目標株価コンセンサスは、株価を49.8%上回る水準(2/13時点)となっている。
    主な指標
    ◇株価(終値)         951円
    ◇今期予想PER        6.97倍(コンセンサス)
    ◇レーティングコンセンサス  4.33 「やや強気」(アナリスト数3人)
    ◇目標株価コンセンサス   1425円(アナリスト数2人)
    ◇目標株価かい離率     +49.8 %
    経常利益 実績および予想 (2月13日現在)
     11/12期 経常利益 会社実績     4,582百万円
     12/12期 経常利益 会社予想     5,230百万円
     12/12期 経常利益 コンセンサス   4,985百万円
    ※ 上記数値は2月13日現在のものです。
    ※ 決算発表日は、変更になる場合があります。
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130214-00000023-ifis-stocks

  • 今日の大幅な下げは?なんなの
    今日、野村アセットマネジメント株式会社による大量保有報告書がでましたね。
    1,314,600株で5.22%保有
    保有目的 信託財産の運用として保有している。
    我慢!我慢!我慢!

  • 売り方?さんが強力なようで、午前中は大幅にさげていますね。
    ここは、ナンピンで対応していますが、果して蛇と出るか吉と出るか?
    決算発表までの我慢くらべです。

  • 2013/01/30 07:21

    売り方?さんとの我慢比べも2月15日の決算発表までですか?
    それより先に業績修正や増配の発表?があるといいですね。

  • >>No. 5900

    2012年8月21日の第2四半期決算説明資料によれば
    想定為替レートとは

    シークス株式会社
    <証券コード:7613>
    4.為替レート
    2012年 通期予想 米ドル 77.00 タイバーツ 2.50 香港ドル 9.80
    です。

本文はここまでです このページの先頭へ