広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ・ランキング形式コンテンツ:取引手数料や取扱い銘柄数などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • ・商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • ・商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

楽天証券での口座開設のやり方は? 取引の始め方もわかりやすく解説

楽天証券での口座開設のやり方は? 取引の始め方もわかりやすく解説

出典元:Getty Images

ネットで手軽に口座開設ができる楽天証券。手軽にできるとはわかっていても、はじめて証券口座を持つ人や、あまり詳しくない人にとっては難しく感じるほか、具体的な開設方法がわからないこともありますよね。
今回は、楽天証券の口座開設方法や取引の始め方を、初心者にもわかりやすく解説します。口座開設とあわせて使えるキャンペーンなども紹介するので、楽天証券での口座開設をマスターし資産形成の第一歩を踏み出しましょう。

本記事では2023年までのNISA制度について記載しています。2024年から開始の新NISAについてはこちらをご覧ください。

ファイナンシャル・プランナー/伊藤亮太FP事務所代表

監修者伊藤亮太外部サイト

伊藤亮太FP事務所代表、スキラージャパン株式会社代表取締役。ファイナンシャル・プランナーとして、年間平均約100~200件の相談(資産運用、相続、保険の見直し、住宅ローンなどのローン相談等)を行うほか、証券外務員やFP資格取得講師、金融経済情勢、富裕層顧客開拓スキル、ドクターマーケット開拓、年金、四季報活用講座などの研修講師を行う。

元銀行員/mybest 金融サービス情報コンテンツ担当

制作者大島凱斗

元銀行員として、法人顧客の経営支援・融資商品の提案、個人顧客の資産運用相談業務を担当。現在は日本最大級の商品比較サービスmybestにて金融・サービス商材の情報提供コンテンツを統括している。

楽天証券の口座開設のやり方

楽天証券の口座開設は、ネットで申込みから初期設定まで完了するのがポイントです。以下で詳しく口座開設方法を解説します。

STEP1:公式サイトでメールアドレスを登録

STEP1:公式サイトでメールアドレスを登録

出典元:Getty Images

はじめに、楽天証券公式サイトの「口座開設」ボタンから申込み画面を開きます。すでに楽天会員の人は「楽天会員ログイン」を選択し、ログインして申込み手続きに進んでください。

楽天会員でない人は「楽天会員ではない方」を選択し、使用するメールアドレスを登録します。登録したメールアドレス宛てに楽天証券から確認メールが届くので、登録用のURLをクリックして申込み手続きへ進みましょう。

STEP2:本人確認書類を提出

STEP2:本人確認書類を提出

出典元:Getty Images

次に、申込み画面で本人確認書類を提出します。本人確認書類の提出は「スマホで本人確認」と「書類アップロードで本人確認」の2パターンから選んでください。

スマホと、運転免許証・マイナンバーカードがある人は、「スマホで本人確認」のほうがスムーズに登録が完了するのでおすすめです。運転免許証かマイナンバーカード、および自分の顔写真を撮影して提出すれば、本人確認が完了します。

運転免許証やマイナンバーカードを持っていない場合は、「書類アップロードで本人確認」を選択しましょう。書類アップロードで本人確認する場合には、以下の書類が使えます。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 健康保険証
  • パスポート
  • 住民票の写し・印鑑証明書
  • 住民基本台帳カード
  • 在留カード・特別永住者証明書

上記の書類をスマホやパソコンからアップロードすれば、本人確認書類の提出が完了します。本人確認書類は、氏名・住所・生年月日が確認できる有効期限内のものを提出しましょう。

STEP3:申込み情報を入力。口座の種類も選択

STEP3:申込み情報を入力。口座の種類も選択

出典元:Getty Images

本人確認書類の提出が完了したら、申込み情報と口座の種類を選択します。画面の流れに沿って、氏名や住所など必要事項を入力してください。

申込み情報を入力する際には、一般口座と特定口座のどちらかを選択します。投資初心者の人なら、「特定口座(源泉徴収あり)」がおすすめです。

特定口座(源泉徴収あり)では、証券会社が投資で得た利益から勝手に税金を差し引いてくれるため、確定申告をする必要がありません。特定口座(源泉徴収なし)だと、確定申告に必要な取引報告書の作成は行ってもらえますが、確定申告は自分で行う必要があります。

一般口座は、納税額の計算から確定申告まですべて自ら行わなければいけません。はじめての投資で難しい作業が不安な場合は、特定口座(源泉徴収あり)を選ぶといいでしょう。

「スマホで本人確認」を選択した人は、最後にログインパスワードを登録します。ログインパスワードは楽天証券にログインするために必要なので、忘れないようにしましょう。「書類アップロードで本人確認」を選択した人はパスワードの登録はありません。

特定口座と一般口座の違いを詳しく見る

STEP4:審査を受ける。通過したらログインIDを受け取る

STEP4:審査を受ける。通過したらログインIDを受け取る

出典元:Getty Images

申込みが完了すると、審査に移ります。審査は通常1〜3営業日で完了しますが、状況によっては通常より日数がかかる場合もあるので注意が必要です。

審査に通過すると、楽天証券のログインIDが送付されます。「スマホで本人確認」をした場合は、登録したメールアドレスに届くので、受信ボックスを確認してください。「書類アップロードで本人確認」をした場合は、初期パスワードと一緒に郵送で届きます。

ログインIDは、あとから変更ができません。ログインIDを紛失した場合は、本人情報などを記入して再通知の手続きが必要なので、大切に保管しましょう。

STEP5:初期設定を行う

STEP5:初期設定を行う

出典元:Getty Images

最後に、楽天証券の初期設定を行います。楽天証券の公式サイトからログインIDとパスワードを入力し、ログインしてください。初期設定は、以下の内容を設定して5分ほどで完了します。

  • 新しいログインパスワード
  • 取引に必要な暗証番号
  • 簡単なアンケート
  • 勤務先情報
  • 国籍情報

初期設定が完了したら、マイナンバーの登録に進みます。本人確認書類の段階で、すでにマイナンバーを提出している人は不要です。まだ提出していない人は、初期設定のタイミングで行いましょう。

楽天証券での取引の始め方

申込みが完了したら、いよいよ取引を開始します。楽天証券での取引の始め方は、次の3ステップです。

STEP1:行いたい取引に合わせて専用口座を開設

STEP1:行いたい取引に合わせて専用口座を開設

出典元:Getty Images

証券口座では、自分の行いたい取引に応じた専用口座の開設が必要です。口座開設申込みで開設したのは、「総合口座」のみ。株式や投資信託、債券などの取引は総合口座で行えますが、以下の取引は総合口座では取引できないため、専用口座を開設して取引しましょう。

  • NISA・つみたてNISA
  • iDeCo
  • 信用取引
  • 先物・オプション取引
  • 海外先物取引
  • FX(外国為替証拠金取引)
  • 金・プラチナ
  • 外国株式・外国債券

専用口座の開設には申込み手続きが必要ですが、すべて無料で開設できます。

STEP2:証券口座に入金

STEP2:証券口座に入金

出典元:Getty Images

取引を行うには、証券口座に入金が必要です。楽天証券での入金方法には、自動入出金(スイープ)・リアルタイム入金・通常振込の3つがあります。

自動入出金(スイープ)は、楽天証券と楽天銀行を連携させておくことで、自動で資金を移動できる方法です。入出金の手間がなくなるので、銀行口座にお金さえ入っていれば、取引をしたいときに資金不足になる心配がありません。楽天銀行口座の開設は必要ですが、入出金操作の手間を省きたい人にはおすすめです。

リアルタイム入金は、各銀行のインターネットバンキングを利用して入金する方法です。手数料がかからないほか、入金された金額は即座に口座へ反映されます。楽天銀行のほかに三井住友銀行・みずほ銀行・三菱UFJ銀行・住信SBIネット銀行など、13の金融機関(外部サイト)に対応しています。

通常振込は、ATMなどから楽天証券口座へ入金する方法です。利用する金融機関所定の振込手数料が発生しますが、どの銀行からでも利用できます。入金の反映に1時間程度かかる点も、理解しておきたいポイントです。

STEP3:銘柄を選んで取引を行う

STEP3:銘柄を選んで取引を行う

出典元:Getty Images

口座への入金が完了したら、銘柄を選んで取引を行いましょう。楽天証券での銘柄選びは、人気の銘柄ランキングから選んだり、有名な企業から選んだりできます

らくらく投資(外部サイト)のように、簡単な質問に答えるだけで性格や投資目的に合った商品を選んでくれるサービスもあるので、ぜひ活用してみてください。

楽天証券をお得に利用するための設定

楽天証券には、よりお得に利用するためのサービスや設定があります。以下を参考に、興味のあるものはぜひ利用してみてください。

総合口座を特定口座(源泉徴収あり)で開設

総合口座を特定口座(源泉徴収あり)で開設

出典元:Getty Images

先述の通り、総合口座は特定口座(源泉徴収あり)で開設するのがおすすめです。特定口座(源泉徴収あり)で口座開設すると、納税を楽天証券が代行してくれ、確定申告の手間が省けます

特定口座(源泉徴収あり)のほかに、一般口座と特定口座(源泉徴収なし)もありますが、両者ともに確定申告を自分で行わなければいけません。特定口座(源泉徴収なし)なら確定申告に必要な取引報告書の作成まではやってもらえますが、一般口座だとすべて自分で行う必要があります。

投資初心者で複雑な手続きは難しいと感じる場合は、特定口座(源泉徴収あり)が楽に運用できるでしょう。

ただし、特定口座(源泉徴収あり)だと税金を払いすぎてしまう可能性がある点に注意が必要です。

年収2,000万円以下の会社員の場合だと、本来本業以外の所得が20万円以下なら確定申告する必要がありません。しかし、特定口座(源泉徴収あり)を選択することで、投資で発生した利益が20万円以下であっても税金が勝手に支払われます

特定口座(源泉徴収あり)によって差し引かれた税金は、還付してもらえません。少額での運用を見込んでおり、年間で利益が20万円にも達しないと想定される場合は、特定口座(源泉徴収なし)を選ぶのも手です。

口座の種別はあとからでも変更が可能なので、まずは特定口座(源泉徴収あり)を作成しておき、状況に応じて変更してもいいでしょう。

楽天銀行の口座を開設してマネーブリッジを行う

楽天銀行の口座を開設してマネーブリッジを行う

出典元:Getty Images

楽天証券口座とあわせて楽天銀行口座も開設し、「マネーブリッジ」を利用すれば資産形成がよりお得にできます。マネーブリッジを利用すれば、楽天銀行の普通預金金利が上がったり、自動入出金サービスが無料で利用できたりするのが魅力です。

楽天銀行の普通預金金利は通常あれば0.02%ですが、マネーブリッジを利用すると0.1%に上がります。みずほ銀行や三菱UFJ銀行などのメガバンクは普通預金金利が0.001%と低いため、マネーブリッジを利用して金利を100倍にできるのは非常にお得です。

また、楽天証券口座に資金を入金する手間が省ける、自動入出金サービスも無料で利用できます。自動入出金サービスを設定しておけば、楽天銀行の預金も楽天証券の買付可能額として利用が可能です。

楽天銀行は、口座管理コストがかからないネット銀行で、楽天証券以外にも各種楽天サービスと連携すればお得に利用できます。ATM手数料が最大7回無料になるケースもあるので、楽天証券とあわせて保有するメリットは大きいでしょう。

ハッピープログラムに申込む

ハッピープログラムに申込む

出典元:Getty Images

楽天証券をよりお得に利用するなら、ハッピープログラムもおさえておきたいサービスです。ハッピープログラムを利用すれば、エントリーするだけで楽天ポイントが貯まりやすくなったり、ATM手数料の無料回数が増えたりします

ハッピープログラムにはステージがあり、ベーシック・アドバンスト・プレミアム・VIP・スーパーVIPの順にランクがアップ。ベーシックはエントリーしただけで適用され、そのあとは楽天銀行口座の残高や取引件数に応じて上がります

例えば最高ランクのスーパーVIPだと、楽天ポイントの獲得倍率は3倍、ATM手数料は7回まで無料です。楽天証券での取引でも楽天ポイントは貯まるほか、金融商品の取引数に応じて会員ステージを挙げられます。

楽天カード・楽天キャッシュで投信積立をする

楽天カード・楽天キャッシュで投信積立をする

出典元:Getty Images

楽天証券で投資信託の積立投資をするなら、楽天カードや楽天キャッシュで決済するとお得です。楽天カード決済で投資信託を積み立てると、カード決済額の最大1%が楽天ポイントとして付与されます。

楽天カード決済の積立上限額は月5万円までですが、楽天キャッシュでの積立を併用すればさらに5万円追加できるため、毎月最大10万円分の購入をポイント獲得につなげることが可能です。10万円を決済した場合、最大で毎月1万ポイントが獲得できます

ポイント投資を行う

ポイント投資を行う

出典元:Getty Images

楽天証券での取引に楽天ポイントを利用すると、現金を使わずに投資できてお得です。楽天ポイントの使い道がない人や、投資初心者で現金を失うのが怖い人などにはメリットが大きいといえます。

ポイントで投資すると現金は使いませんが、利益が出たら現金での受け取りが可能です。万が一損失が出ても、手元のお金がなくなったことを意味するわけではないため、気持ちも楽でしょう。

1ポイント1円で利用でき、国内外の株式や投資信託などに幅広く使えます。とくに投資初心者にはおすすめなので、楽天ポイントが貯まっている人は利用してみてください。

楽天証券の口座開設キャンペーン

楽天証券では、お得なキャンペーンも実施しています。口座を開設する前に確認しておきましょう。

楽天銀行の口座開設と自動出入金設定で1,000円プレゼント

楽天銀行の口座開設と自動出入金設定で1,000円プレゼント

出典元:Getty Images

楽天証券では、楽天銀行を連携させてマネーブリッジに登録すると、現金1,000円がもらえるキャンペーンを実施しています。さらに、楽天銀行口座へATMまたは他銀行から20,000円以上入金すると、現金2,000円がプレゼントされるのも魅力です。

本キャンペーンは、2023年5月8日~2023年7月10日9:59までに口座申込みをした人を対象にしています。特典のキャッシュバックは、2023年8月下旬に楽天証券総合口座に入金されるため、覚えておきましょう。

キャンペーンを適用させるには、公式サイトからエントリーが必須です。エントリー方法などの詳細は、公式サイト(外部サイト)をチェックしてください。

紹介した人が口座開設すると200ポイント・最大2万円がもらえる

紹介した人が口座開設すると200ポイント・最大2万円がもらえる

出典元:Getty Images

楽天証券口座を開設した人が友人や家族に紹介すると、ポイントや現金がもらえるキャンペーンも開催中です。

楽天証券を紹介された人が5カ月以内に総合口座を開設し、1,000円以上入金すると200ポイントがもらえます。紹介された人が、総合口座の開設から5カ月以内にFX口座も開設して1,000円以上入金すると、追加で200ポイントの受け取りが可能です。いずれの場合も、紹介した人と紹介された人の双方がポイントを受け取れます

また、紹介された人が5カ月以内にiDeCoに加入して初期設定を完了し、総合口座も開設していると同様にお互い200ポイントが獲得可能です。各自の取引金額に応じて最大2万円も受け取れるので、お得なキャンペーンといえます。

LINE・Messenger・メールから招待URLを送信し、そこから開設してもらいましょう。キャンペーンの期限は設定されていないものの、予告なく終了する可能性はあるので、検討中の人は早めに利用するのがベストです。詳しい紹介方法や適用条件は、公式サイト(外部サイト)を確認してみてください。

FX口座の開設で最大70万円のキャッシュバック

FX口座の開設で最大70万円のキャッシュバック

出典元:Getty Images

楽天証券では、はじめてFX取引を行う人向けのキャンペーンも実施中です。楽天証券でFX口座も開設すると、新規注文の取引数量に応じて300円から最大70万円キャッシュバックされます。

キャンペーンの対象は、FX口座を開設してから翌々月末までに30万通貨以上の取引をした人です。取引数に応じてキャッシュバック金額は徐々に大きくなり、70,000万通貨以上の取引をすると最大の70万円キャッシュバックが受けられます。キャッシュバックは、FX口座を開設してから3カ月後に総合口座へ振込まれます。

FX口座開設前か開設後に公式サイト(外部サイト)からエントリーが必要なので、忘れずにエントリーしましょう。FX口座は口座維持も取引手数料も無料なので、利用を検討している人はキャンペーンが終わるまでの開設をおすすめします。なお、キャンペーンの終了日は現時点で未定です。

以下のページでは、楽天証券の利用者のクチコミや基本情報をまとめています。キャンペーン以外にも楽天証券のより詳しい情報が知りたい人は、参考にしてみてください。

楽天証券の詳細を見る

楽天証券の口座開設でよくある質問

最後に、楽天証券の口座開設に関するよくある質問と回答を紹介します。

口座開設時にマイナンバー書類がない場合は? 

口座開設時にマイナンバー書類がない場合は? 

出典元:Getty Images

口座開設時にマイナンバー書類がなくても、口座開設自体は可能です。マイナンバーの代わりに提出できる書類には、以下があります。

  • 運転免許証
  • 住民票の写し・印鑑登録証明書
  • 健康保険証
  • パスポート
  • 在留カード・特別永住者証明書
  • 住民基本台帳カード

ただし、口座開設後の初期設定でマイナンバーカードが必要なので、口座開設の申請中にマイナンバーカードを用意しておきましょう。

楽天証券でつみたてNISAの口座開設をする方法は? 

楽天証券でつみたてNISAの口座開設をする方法は? 

出典元:Getty Images

総合口座の申込み手続きと同時に、つみたてNISAの口座にも申込めます。つみたてNISA口座単体での開設はできませんが、総合口座をすでにもっている人があとからつみたてNISAの口座を開設することは可能です。

総合口座の申込み画面で口座種類を選択する際に、つみたてNISAの口座も開設する選択肢を選んでおきましょう。

未成年でも口座開設できる? 

未成年でも口座開設できる? 

出典元:Getty Images

未成年でも、親権者が楽天証券の口座を保有していれば口座開設が可能です。未成年者が口座開設する場合は、以下の書類を準備する必要があります。

親権者と同一住所の場合は、世帯全員が記載された住民票の写しが必要です。住民票は、口座開設する本人のマイナンバーと続柄が記載されており、発行元の印が写っているものを用意します。発行から6カ月以内でないといけない点にも注意してください。

親権者と別住所の場合は、口座開設する本人の住民票の写しと戸籍謄本、親権者の本人確認書類の3点が必要です。住民票の写しには、口座開設する本人のマイナンバーが記載されており、発行元の印が写っているものを用意します。期限は、発行から6カ月以内のものです。

戸籍謄本も、発行から6カ月以内、かつ発行元の印が写っているか確認しましょう。あわせて、親子の続柄がわかるよう、申込み者と口座名義人の記載があることも確認してください。

親権者の本人確認書類には、運転免許証やパスポートなど、名前・住所・生年月日が確認できるものが利用できます

口座開設時の審査は厳しい? 

口座開設時の審査は厳しい? 

出典元:Getty Images

楽天証券の審査基準は、他社と比べて特別厳しくはないといえます。ほかの証券会社でも共通する、一般的な審査基準でチェックされると考えられるでしょう。

国内に住んでいることや反社会的勢力との関わりがないこと、本人からの申込みであることは最低限確認されるといわれています。

ただし、審査基準は証券会社ごとに異なるうえに公開されていないため、状況や人によって審査結果は異なると考えておきましょう。

証券口座を作って放置しても大丈夫? 

証券口座を作って放置しても大丈夫? 

出典元:Getty Images

証券口座を開設して何も投資せずに放置していても、とくにデメリットはありません。楽天証券は、口座開設手数料や維持手数料がすべて無料です。安心して口座を開設し、いつでも投資が始められる準備をしておきましょう。

楽天証券以外の証券会社も検討するなら人気ランキングをチェック

楽天証券以外の証券会社も検討するなら人気ランキングをチェック

出典元:Getty Images

楽天証券を利用するか迷っている人は、以下のページもチェックしてみてください。証券会社は多数存在し、各証券会社ごとに取扱銘柄や手数料は異なります。効率的に投資を行うには自分に合った証券会社を見つけることが重要なので、比較して選んでみましょう。

自分にぴったりの証券会社を探す

著者

大島凱斗

mybest

元銀行員として、法人顧客の経営支援・融資商品の提案、個人顧客の資産運用相談業務を担当。現在は日本最大級の商品比較サービスmybestにて金融・サービス商材の情報提供コンテンツを統括している。

※本記事の情報は、各証券会社の提供する個別の商品の内容等を保証するものではありません。また、情報の正確性等についても、これを保証するものではありません。本記事の情報を基に被った一切の損害について、LINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。本記事の情報を営業等に利用すること、第三者への提供目的等で利用すること等を固く禁止します。

記事一覧を見る