ここから本文です

投稿コメント一覧 (411コメント)

  • 今回の下げは日経に連動した下げとも取れるけど、大黒屋のTOBがうまくいってない可能性があるんじゃね?

    今のままだと今回のTOBで多くの利益を得るのはどう考えてもAGCやその経営者だけど、それと比べると、TOBで大黒屋の株を買い取る相手の利益が少なすぎると思うんだよね。
    また、四季報ではこの会社(AGC)にとって大黒屋のTOBの成功は「継続前提の重要事象」とかかれている。
    このことから、大黒屋の株の買取価格は今回の予定価格より高くないと成功しないんじゃないかな?
    この会社の経営陣が株を買い取る相手とすでに合意が取れているなら良いが、自分たちにとっての「継続前提の重要事象」だから勝負を賭けたとかだと、今のままだとTOBは失敗すると思う。

    なかなか普段、今回のように小が大を食うって話は無いし。

  • >>No. 5502

    一年くらい前と比べると今の価格は1.5倍だし、株の税率も一月から10パーセントから20パーセントになる。
    あと、ニッセイがここを結構持っていたと思うが、10月の日経に国債にシフトするという記事があったはず。

    この事から十二月末までは大株主と長期的に持ってる人たちが売ってくる可能性があるので、今の価格で塩漬けするなら半年から一年以上の塩漬けは覚悟しないといかんな。

  • 今回は明らかに材料の無い仕手上げだと思います。
    前回120をつけた時のように、少し上げて値が戻るというのを繰り返していては株価が下落する一方です。

    そこで、明日は買いはせずに、持っている株を売ることだけをしてみてはどうでしょう?
    仕手は何十円も上げる資金が無いので上げ幅は少ないです。そんな場面で利益を出すのは難しいでしょう。

    なので、今もっている株を仕手に買ってもらい、仕手が売る株を買わないように122円くらいまでは買いで入らないようにするのです。こうすることで仕手をホルダーに取り込み、仕手の資金を拘束することで株価の変動を緩やかにし、来年の材料が出るまでに大きな値崩れを起しにくくできると思います。

  • 柏崎や川内のメンテ費用がこれまでの会社の想定より早く振り込まれたという話だから、来期はその分下がるのか?

  • 気配からだと寄り天っぽいな・・・。

  • 今回の借り換えでみんな喜んでるけど、今まで借りていた側への利子の支払いはしないといけないだろうから、特損が発生して五月発表の来期予想では大黒屋の利益は大きく減少するんじゃね?

    前回(二年前だったかな?)の借り換えのときは大黒屋の利益はほぼゼロかマイナスだったと記憶している。
    このことをedinetを見て確認すべきだと思うんだけど。

  • No.124635 売りたい

    野村の売り

    2014/04/25 04:02

    野村の売りは以前銀行が取引に応じてくれるかも知れないってIRがでた後に出てきたが、
    このタイミングからして、やっぱり借り換えによる特損が発生すると読んでるんじゃないかと思う。

    銀行への借り換えは長期的にはプラスになるので経営者にはよいことだと思うが、
    一年ホールドする気のない株主にとっては配当もないのに決算の数字も悪くて良いことがないや。

  • 最近銀行に借り替えたから、来期の業績が借り換え費用でどれだけ減るか見極めてからじゃないと買えないのがみんなの本音じゃね?

    前回の借り換えの時は大黒屋の利益がゼロになるほどだったわけだし、今年三月までの決算は四季報通りでも、来期予想は利益無しの可能性があるし、大口がだまし上げようにも危険すぎる。

  • 以前、この投稿と同じタイトルで来期の減益を書き込んだけど、その通りになっとるな。

    色々言われたが、どうやらこちらの勝ちのようだw

  • 信用買いが多いかどうかは今までの出来高や信用買いの量を継続的に見ていかないといかんので、自分には判断つかんが、徐々に減ってきてるな。

    公開買い付けが一ヶ月ぐらいかかると考えたら、しばらくは信用買いの消化で下げトレンドかと。

  • No.7706 様子見

    値上げ申請

    2014/05/27 23:11

    夏までに値上げを申請するということだったけど、期限が迫ってる。
    九電の再稼動申請書類が六月にずれ込んだことで北電の再稼動も遅れることになるはず。

    冬までの原発再稼動が難しいということで、6月のはじめに値上げの申請があるんじゃないだろうか?

    さすがに値上げもせずに、再度政策銀行から借り入れるような馬鹿はしないと思いたい。

  • >>No. 7708

    確かにその可能性もあると思うけど、今年度の後半に資金繰りが厳しくなるのは目に見えてるから、ボーナスの時期までに値上げ幅を確定して、どれだけの収入が見込めるかわかってないと経営としておかしいんじゃないかな。

    値上げするにあたって、去年と同じようにボーナス出してから値上げ申請しても努力が足りないって話になるし、ボーナス無くしたり減らすにしても、労働組合を納得させる数字が必要なはず。たしか去年の九電なんかはボーナス無しじゃなかったかな。

    労働組合とのボーナス交渉確定までには今年度の資金繰りをほぼ確定してないと、外部の電力利用者と身内の労働組合といった両方の交渉がうまくいかないのではなだろうか。

    こういう考えから6月はじめに値上げ申請をするんじゃないかと思う。

  • No.130901 強く売りたい

    材料の無い上げ

    2014/06/08 23:45

    材料の無い上げだと今は機関の空売りの餌食になるだけではないだろうか?

    機関の空売りを警戒して、金曜に上げた仕手筋は明日か明後日には買った分をすべて売りさばくはず。

    今回の上げが終わった後は160円は割ってくるだろうから、一旦待つべきでは?

  • 四季報については、前号発売後に大きな下方修正してるから、
    前号と比べて大幅減額と書かれるのが目に見えてるんだけど。

    上げ要素というよりは、下げ要素な気がする。

  • >>No. 131283

    小さくなかったはずだが。
    プラスでとどまればたいした差だと思わないとでも言うのか?


    新たにAGCの購入を検討してる人たちへ

    ここは高値で捕まって、何とか株価を上げて逃げたい人たちでいっぱいだから、
    情報を鵜呑みにせずに、よく自分で調べてから買った方がいいぞ。

  • 大黒屋の株をDWからAGCに売らせることもできるのでは?

    もしくはAGCが大黒屋に直接出資して、新株発行で大黒屋の数十パーを抑えれば、
    100パーとはいかずとも、80~90パーぐらいの大黒屋の利益を配当で得られるはず。

    仮に大黒屋を30パー抑えれば、大黒屋の配当を79パー得られる。

    効率のいいやり方ではないけど、これをやったらDWの価値は下がるわけだから、
    今後DW株の買取のハードル(価格)は下がるはず。

    それに、わざわざもやもやしたIRを出してるのは、
    上に書いたようなことを交渉材料にするのではないかと。

    まあ、最後の2行は完全に推測の域だけど。

  • >>No. 134277

    今まではDWの株を経営者とAGCだけで69パー持っていなかったので、
    DWの大黒屋の株をAGCが買い上げることができなかっただけかと。

    69パー以上とってしまえばやりようはいくらでもあるし、
    株ってのはもともと会社の財産や経営権を売り買いするものだからね。

  • ってDWと大黒屋のどっちの借金?
    だれか教えてくれ。お願いします。

  • 今日は上がると思って失敗してしまった。会社務めは昼休みしか触れんから難しいな。

    まあ、二~三年ごとの転勤族だから、転勤ごとに仕事も役職も変わるから、なんもやることなくチャート見てるだけより成長は感じられるけど。

    DWの株については、もともと大黒屋を株式交換で売った斎藤一族が残りの株を持ってるだけだから、斎藤一族の株を他より高く買うために何か考えてるんじゃないかと思う。まあ、なにがしかの繋がりが有るんじゃないかと疑ってる。

    流石に残りの十億を大黒屋との関係を深める為に使うといっても、大黒屋に百億以上かけていたと思うので、大して効果はないんじゃないかな。

  • >>No. 135594

    これはどちらかというと値を押さえようとしてる動きだな。
    集めてる人がやってることだから、直ぐに引っ込む。

本文はここまでです このページの先頭へ