ここから本文です

投稿コメント一覧 (62コメント)

  • >>No. 163

    過去に『太平洋セメント』とか『みずほ』の増資あったけど、増配とセットでした。

  • わかった・・・
    先週末の急落で、ゴールドマンが空売りしているとか?
    いろいろな投稿がありましたが
    第一生命や東京海上も急落しています。
    保険セクターが売られているということです。
    あんしん保証だけがイジメに遭っている訳ではありません。

  • >>No. 505

    みんかぶ⇒株価診断見た?

    【過去比較】
    過去2年間において、この銘柄は配当利回りの変動幅が最も狭いことから株主還元が投資判断で重視されている可能性があります。
    現状、配当利回りは過去平均値より高い為、過去比較の観点からは割安と判断されます。

    【相対比較】
    一方、この銘柄の配当利回りは日本株全体銘柄の平均値と連動性が高い傾向にあります。
    つまり、この銘柄の投資判断では日本株全体を対象に株主還元が比較されている可能性があります。
    また、この銘柄は相対比較においてプレミアム評価される傾向にある為、それを考慮します。
    結果、現在、この銘柄の株価は相対比較の観点で割安と判断されます。

    2015年3月期:1株利益 -109.3円でも配当4円だよ!

  • 17年3月期決算予想

    【東洋エンジニアリング】2月10日発表
    売上高:4500億円
    1株利益:0円
    株価:271円

    良く比較される銘柄
    【千代田化工建設】2月9日発表
    売上高:6100億円
    1株利益:-139円
    株価:722円

  • 有利子負債ゼロの会社に空瓜ですか?
    馬鹿証券はCSだけかと思っていましたが金万も?
    あの材料が出れば、空瓜の買い戻しも巻き込んで
    セブン銀行のようにぶっ飛びますね

  • 東洋エンジニアリング<6330>の経常利益予想コンセンサスは、前週値の11,350百万円から81.1%下落し、2,150百万円となった。
    対前年実績で見た場合193.1%の増益予想から44.5%減益予想に下方修正された。
    会社予想値1,000百万円と比較すると、現在のコンセンサス予想は強気の見方となっている。
    因みにレーティングコンセンサスは2.0で変わらずのまま。

  • 寄り付き769円 ⇒ 終わり値719円 大陰線
    なかなか、お目にかかれるものでは、ありません。
    ふるい落とし完了!

  • この業界は、どこも赤字?
    千代田化工建設の決算発表
    (それでも株価は727円)
    当期純利益360億円の赤字転落を発表
    今回の損失の発生と業績の下方修正に関して、株主、投資家をはじめとする全てのステークホルダーの皆様のご期待に背く結果となりましたことに心よりお詫び申し上げます。
    ttps://www.chiyoda-corp.com/ir/library/results-briefing/%28J%29Supplement%20Info%280209%29.pdf

    東洋エンジニアリングは
    受注を増やすために、先日、GEとのIR出したんだね?

    今後は、原油価格の上昇とともに、受注が増えると期待。
    WTIが58.97~62.58ドルへ上昇するという見通しを継続したい。
    ttp://www.sc.mufg.jp/report/mt_report/pdf/mtt170209.pdf

    いずれも、頭にhを付けて下さい。

  • トランプに勝てるかな?
    1月に黒田がマイナス金利発表して銀行の下落が始まった。
    それに似ている。

    株、高値更新 それでもにじむトランプ相場の危うさ

    8日の東京市場では日経平均株価が3日続伸し、年初来高値を1週間ぶりに更新した。
    相場を主導したのは、孫正義社長がトランプ次期米大統領と会談したソフトバンクグループ。
    前日に続いて「トランプ相場」を印象付けたが、8日の展開はその危うさを浮き彫りにした面は否めない。

    太平洋を挟んだ米国から届くトランプ氏の言動は、日本株相場にとって存在感を増している。
    トップ会談を契機に復活した米通信業界の再編への期待から、ソフトバンクグループは8日も大幅に上昇。
    1銘柄で日経平均を46円強押し上げた。
    市場では「もはや日経平均の1万9000円到達は時間の問題」と強気な見方も増えてきた。

    トランプ相場の波に乗ったソフトバンクとは裏腹に、医薬品株には逆風が吹いた。
    トランプ氏は7日、タイム誌のインタビューで「薬価を引き下げる」と発言。
    7日の米株式市場では大手のファイザーなどが下落した。
    東京市場でも北米で収益力が落ちるとの連想が広がり、塩野義製薬が5%超下落。
    大日本住友製薬のほか、そーせいグループやアンジェスMGが売りに押された。

    薬価引き下げは、大統領選でトランプ氏に敗れたヒラリー・クリントン氏の主張だった。
    トランプ氏の発言は投資家にとって予想外で「トランプ氏の勝利を受け、価格の引き下げはないと踏んでいた投資家の期待が裏切られた」という。

    トランプ氏が掲げる減税やインフラ投資などの政策への思惑から、大統領選後の外国為替市場で円相場は急落。
    円安による企業収益の改善期待は日本株を押し上げる原動力になってきた。
    ただ、円安はドル高の裏返しでもある。
    足元で進むドル高は米企業の輸出採算の悪化につながる。
    トランプ氏がドル高是正に前向きな発言をすれば、資金の歯車は逆回転しかねない。

    「トランプ氏がどのタイミングで、どのようなコメントを出すのか読み切れない」と指摘する。
    8日の医薬品株の下落は、トランプ相場に潜む危うさを示している。

  • えらいこっちゃ

    『みんかぶ』 ⇒ 『シグナル』 見てみいや

    上値の目処 1110円やで!

    断固 買い や!

  • 親は『火の車』
    ここの血統はいつも子が親を救っている。

    利益半減 晴れぬ「停滞の霧」
    「小売りの勝ち組」セブン&アイがつまずいた。
    30日には2017年2月期の連結純利益が前期比50%減の800億円となると発表。
    大幅な下方修正の原因は、不振の百貨店とスーパー事業で606億円の減損を計上。
    巨額の減損計上をきっかけに出直せるのか。
    市場は確信を持てていない。

    「これで終わるか分からない」
    業績下方修正を招いた百貨店事業は、リストラの真っただ中にある。
    傘下のそごう・西武は今期既にそごう柏店など4店舗の閉鎖を決定。
    その他の店舗でも苦戦が続いており、不振店舗に関して減損損失122億円を計上。

    セブン&アイは2005年に現そごう・西武を買収して百貨店事業を一気に拡大しようとしたが、買収に伴って計上していたのれんのうち、334億円を減損損失する。
    つまり、乾坤一擲の大型M&Aが当初のシナリオ通りの利益を上げられなかった。

    もう1つの元凶が、創業期から続くスーパー事業。
    イトーヨーカ堂は不良在庫を処分するため下期に値下げなどを予定しており、これが110億円粗利を押し下げる。
    さらに、店舗についても150億円の減損を計上。

    企業会計の仕組みを考えれば、不振事業で減損を計上したり、在庫処分すれば翌期以降の費用が圧縮され、利益が出やすくなる。
    それでも、セブン&アイの場合、来期以降に「V字回復」を果たせるとは限らない。
    株式市場では「店舗の収益力がすぐに回復するような施策が今のところ、見当たらない。
    本当に減損の計上がこれで終わるのかは分からない」という声が出ている。

    イトーヨーカ堂は昨夏にも在庫圧縮のために90億円の費用を計上したが、今期にも追加の対応を迫られた。
    衣料品に強かったがユニクロなどの専門店に押されるという構図は1990年代から続いている。
    今年、20店の閉店も予定しているが、抜本的なてこ入れ策は見えていない。
    在庫の圧縮や閉店だけでは縮小均衡だけが続くことは明らかだ。

    10月6日に予定されている2016年3~8月期の決算発表で、てこ入れ策を打ち出す。

    期待通りの計画を打ち出し、計画通り実行できるのか。
    スーパーや百貨店の現状が半年前以上に厳しくなっている中で、再成長のストーリーを見せられるか。
    決算「10.6」まで1週間を切った。

  • > ATMの総利用件数が伸びているからオッケー♪ などという能天気なヒトいるんですねw
    >
    > こういうヒトは会社の決算資料見ないのかな?
    >
    >
    > この会社の問題点は現時点では優良だが、数年以降の先が見えないことなんですがねぇ~♪
    >
    > 決算資料では
    >
    > 前々年度は売上伸び率8%
    > 昨年度の売上伸び率5%
    > 今年度売上予測伸び率2.6%
    >
    > 伸び率が年々下がれば、数年後には前年ダウンも視野に入れないとね♪
    >
    > 黒字だが成長の止まった会社♪ 誰が投資するのですか? バカだけでしょうw

    【四季報】
    来期の米セブンでの8000台追加導入って期待しているんですがね~。

  • セブン&アイ、利益半減 晴れぬ「停滞の霧」

    「小売りの勝ち組」とされてきたセブン&アイがつまずいた。
    30日には2017年2月期の連結純利益が前期比50%減の800億円となると発表。
    大幅な下方修正の原因は、不振の百貨店とスーパー事業で606億円の減損を計上。
    巨額の減損計上をきっかけに出直せるのか。
    市場は確信を持てていない。

    「これで終わるか分からない」
    業績下方修正を招いた百貨店事業は、リストラの真っただ中にある。
    傘下のそごう・西武は今期既にそごう柏店など4店舗の閉鎖を決定。
    その他の店舗でも苦戦が続いており、不振店舗に関して減損損失122億円を計上。

    セブン&アイは2005年に現そごう・西武を買収して百貨店事業を一気に拡大しようとしたが、買収に伴って計上していたのれんのうち、334億円を減損損失する。
    つまり、乾坤一擲の大型M&Aが当初のシナリオ通りの利益を上げられなかった。

    もう1つの元凶が、創業期から続くスーパー事業。
    イトーヨーカ堂は不良在庫を処分するため下期に値下げなどを予定しており、これが110億円粗利を押し下げる。
    さらに、イトーヨーカ堂の店舗についても150億円の減損を計上。

    企業会計の仕組みを考えれば、不振事業で減損を計上したり、在庫処分すれば翌期以降の費用が圧縮され、利益が出やすくなる。
    それでも、セブン&アイの場合、来期以降に「V字回復」を果たせるとは限らない。
    株式市場では「店舗の収益力がすぐに回復するような施策が今のところ、見当たらない。本当に減損の計上がこれで終わるのかは分からない」という声が出ている。

    イトーヨーカ堂は昨夏にも在庫圧縮のために90億円の費用を計上したが、今期にも追加の対応を迫られた。
    衣料品に強かったイトーヨーカ堂がユニクロなどの専門店に押されるという構図は1990年代から続いている。

    イトーヨーカ堂は今年、20店の閉店も予定しているが、抜本的なてこ入れ策は見えていない。
    在庫の圧縮や閉店だけでは縮小均衡だけが続くことは明らかだ。

    10月6日に予定されている2016年3~8月期の決算発表で、てこ入れ策を打ち出す。

    期待通りの計画を打ち出し、計画通り実行できるのか。
    スーパーや百貨店の現状が半年前以上に厳しくなっている中で、再成長のストーリーを見せられるか。
    決算「10.6」まで1週間を切った。

  • >>No. 428

    1989年東京、2000年ITバブル、2008年リーマンなど暴落を予知した人の記事です。
    現在の米国社会の債務は1930年代と等しい。

    【世界のデリバティブ残高による金融危機の懸念】
    米国マネーサプライ15兆ドル、世界のGDP総額50兆ドル
    世界の株式債券市場時価総額100兆ドルに対し残高は1500兆ドル(約16京円。京は兆の1万倍)
    1%の支払い、15兆ドル(1600兆円)を迫られれば企業は破産、国も破綻。

    ドイツ銀行の残高はドイツGDP2兆7000億ユーロ(約330兆円)の20倍強、55兆6000億ユーロ(6840兆円)
    シティグループ総資産1兆8000億ドルの29倍の53兆ドル(5620兆円)
    ゴールドマンサックス総資産1兆ドル弱の50倍強の51兆ドル(5400兆円)
    JPモルガン総資産2兆4000億ドルの21倍の51兆ドル(5400兆円)
    バンクオブアメリカ総資産2兆1000億ドルの21倍の45兆ドル(4770兆円)
    モルガンスタンレー総資産総資産1兆ドル弱の31倍強の31兆ドル(3290兆円)

  • 株価上昇を願っていますが、今の株価は十分高い位置にあるのですね。

    【SQ値】
    1月 17,420.01
    2月 15,156.81 ↓
    3月 16,586.95 ↑
    4月 15,507.59 ↓
    5月 ????? ↑

    毎月、規則正しく↑↓を繰り返しています。
    5月のSQ値は、15,507.59以上なら↑ですね。

  • 日本株ADR
    h ttp://adr-stock.com/

    yahooファイナンスで買い推奨の多いメガバング
    2日安値 ⇒ ADR現値
    みずほ 159.8円 ⇒ 158円
    三菱UFJ 490.2 ⇒ 489円
    三井住友 3,207円 ⇒ 3160円

    2日安値を割らないことを祈っていましたが撃沈。
    忍耐か?下車か?難しい判断となりそうです。

  • なんでミスミにこだわるのよ~♪
    私は、ココを売ったお金で
    1959を2700円で2万株買
    今日売って、9021買

  • 決算発表 5月13日 15時
    大型増資を発表するかも知れないのに・・・

  • >>No. 477

    > かなりの下げで決算が悪いのではないかと思っていたが、すばらしい内容でした。
    > 明日が楽しみだ

    株価は、今、わかっていることを織り込んで形成されている。

    【四季報】純利益
    連16. 3予 96,500

    【会社発表】純利益
    16年3月期実績 85,868

    これでは、下方修正そのもの。
    失望売りの嵐です。

  • > >ミスミを勝手に悪者扱いしている売り豚は、この際殲滅しろ!!
    >
    > その怒りは買いで対処しましょう。
    > 私も少ないですが本日買い増しました。

    横浜のマンション傾斜問題で三井不動産から300億円超の求償。
    今回の橋桁落下事故。

    確実な悪材料があり、打開策が不明な状況においては
    投資ではなく投機です。

本文はここまでです このページの先頭へ