ここから本文です

投稿コメント一覧 (24コメント)

  • これだけチャートを操作されているのが分かっていて、逆に操作する側ならどうするの??野村は上がる見込みで買い増したよね😊私なら今日も振るい落として買い集めるけどね😁

  • うわーまさかのダマシまで😳
    本当に教科書通りのチャート操作
    びっくりして買い増し😄

  • 誰か書いたかな?ブイキューブのIR掲示板で16日に四季報の件で質問された人に対して、間下社長が東洋経済社に対して厳重に抗議すると返答されていますね!すごい自信だし、ホルダーさんに対しての強いメッセージだよね😍

    取材無しで間違った内容を流布して許されないよ
    ここの人達は自分で調べるけど残念な『四季報信者』も未だに沢山いるからね😖😖😖

  • 今日の日経MJのオカムラさんの見開き半分?の広告😄メイン事業じゃなくてもやっぱり売れてる🇯🇵

  • インフルでさえワクチン有効率が70%位?変異の早いコロナは更に低くなりそう😖😖😖

    新患増も湿度と気温が低くウイルスの活性が上がったから。1月ピークで2月まで大きく増えてその後落ち着く感じの繰り返しかな??

    株主総会、医療関係のセミナー等、社会的に集まらないといけないけど、絶対感染出来ない高所得の人達の為に選ばれるのは、ブイキューブ稼ぎ頭の『イベントDX』だよね😊😊😊

    テレワークも扱ってるけどメインじゃない。高所得人達が一番大切にする健康と時間。2年後にはそれが当たり前に🙂

  • 最近入った人にお知らせ。中長期なら上げ下げあって当たり前。それほど気にする事ないよ😊

    ↓↓↓長いから興味のある人だけどうぞ

    『コロナでテレワーク」は広まったひとつのきっかけ。去年のテレキューブのTVCM覚えていますか??

    通信インフラがここまで発達すると外出先でも必要だけど、オフィス内でも守秘義務のある話なんて自分の机でなんて話せないでしょ?この会社のもうひとつ大事なのはセキュリティの高さ!

    たまにLINEで充分っておもろい事言う人居るけど、全部韓国→中国に抜かれてるからね😱
    今が仕事の仕方が変わる節目。たまたまコロナが広めて早めただけ。

    で、想像力の無い人は気付かないけど、特に凄いのは『遠隔』医療と技術。これは人材不足対策の切り札でしょ??出来る人が離れていてもリアルタイムに確認指示が出来るんだよ?ロボット使えば手術も出来るよね。

    例えば、ブラックジャックレベルのお医者さんがが遠隔で手術出来たら救える人数が数倍だよね😊
    もう条件付きで遠隔診察は始まってるし、離島、でもそこそこの設備と理解している人が居ればかなり対応できる。

    更にイベント(株主総会等も)で遠方で参加出来ない、忙しくて参加出来ない、総会屋対策で同じ日にやるようになって複数の株主総会に行けない人も改善される。グリーさんだったと思うけど質問も数倍だったみたいだし、より身近に感じるよね😊

    楽しいイベントも、箱なら上限人数が決まってるけど配信なら桁違いの集客が可能

    これの第一線で突き進んでる会社だから先の見通しが明るいよね😍

    後は実際たくさん売り買いしている外国人へ向けて社長が流暢な英語でこの前の決算を説明していたけど、東一で社長自ら英語で説明しているところってほとんど無いよね🙂他にもたくさんあるからご自分で調べてね!調べるほど会社のファンになるよ

    ホントは感情を株取引に持ち込んではいけないけど、分かっていてもそっちになるよ😊

  • ココは短期で一気に上がってすぐ終わりじゃないからね😊

    数年かけて強烈な業績アップがほぼ確実だから少なくともそこそこの値幅で上がって下がってを繰り返すよ

    国策ド真ん中。学閥最強。中長期でみてここほど安心な銘柄他にないなかなか無いよ?

    機関がこれだけ入っているということは、そういう相場にするよ!なるよ!って事

    ボーナスでたらまた買い増すよ😎数年後に10枚あったら買えない車無いよ?

  • 律儀に窓締めに行ったね!これで遠慮無く上がれるけどゆっくりで良いよ(^^♪

  • 昨日のSBIの障害のせいで他銘柄売り損、ブイ買い増し損ねてたけど、今朝イチで売却&ちょい押し目で買い増し完了😎

    中長期で見ているから500円下げても別に気にもしないけど、10000円超えてから売るタイミングが難しいね😊

  • ひと月持っていればプラスになるであろう他の銘柄をマイナス十数万円になるけど明日売却し、ブイキューブ買い増し!本決算で少なくとも5000円。凄く良ければ8000円。更にその後は12000円以上も見込んでいるから長期保有で4倍くらい??1500円位から買い増しているけど3000円でも高くないよね(^^♪

  • ここの人達って先見の明があるよね
    ブイキューブも皆さんも応援し続けます(^O^)

    数ヶ月で6000は超えると思うけどその後10000も充分あり得ると思いますo(^▽^)o

  • 三ヶ月以上持っているホルダーさんは最近のジェットコースターで慣れちゃったからたとえ300円落ちても売らないよ?本決算に向けて(更に先にも)どうやっても上がるって分かっているからね(^^♪

    もちろん揺さぶりにも反応しない。だって上がるって分かっているからね!

    昨日のIRは強烈な内容だったよね。師匠が全国にいる弟子にタイムラグ無しで指示して教えられるんだよ??これを切っ掛けに日本の職人の技術継承の解決まで行くかもしれないしね(^^♪

  • 間下社長も言っているけど「ウイズ」「アフター」ではなく『ビヨンド』なんだよね。10年前まで当たり前に使っていたFAXなんてもう使わないでしょ??

    コンサートや株主総会セミナーなどイベントに遠方から参加できるんだよ??移動時間ゼロで。経費削減を考えると交通費がどれだけ大きかったのか分かるよね

    もう次の次代に変わってる。コロナはそれを数年早めただけ。だからコロナが早く終息して経済が廻るようになると、この会社の強みが一気に爆発すると言うこと。

    此処がコロナ関連だと思っている人多いけど違うよ!?

  • 出来高少ないけどコレでも機関入ってるのかな??

    入ってないとすると普通に上がるし、お昼休みに電話注文が入って下がるし、それをこなしてまた上がる感じ??

    こんなに明るい未来の会社そうそうないもんね!🇯🇵

    何度も書くけど『数年後の普通』が今年広まったんだよね🇯🇵

  • 今日も短期の人が狼狽売りするんだろうね。そんなにちょっとした出来事が心配ならデイが長期に変えれば気が楽なのに(^^)

    テレワークって言うと家でやる仕事ばかり想像している人が多いけどそれはオマケ。社内会議だったり社外営業だったり。ちょっと前の映画で見たやつが現実になるという事しかもみんなそれを使うのが普通って事

    馬車が自動車になって戻らなかったのと同じ。最初は慣れないから否定する人が多いけど、移動のコストと時間の節約を考えると一択でしょ(^^)経費削減は利益の積み増しと同じだからね

    本当にやばいのは交通系の会社。この人達は今後が分かっている

  • ここは地銀の再編に噛んでるよね?

    今のままではほとんどの地銀は生き残れないから再編は進むしかないと思うけど

    気長に待てばそのうち上がるでしょ(^^)

  • テレキューブは国策でもインフラとして使われるって事でしょ
    なんでもそうだけど、出始めは賛否両論
    その内使い勝手が良いことが分かればみんな使うよね!

    テレワークはコロナで加速したのは事実だけど、コロナ無くても数年先には広まり始めていたと思う

    だって時間と移動経費が大幅削減だよ。もちろん対面も残ると思うけどね

    これ読んでいる人達もみんな忙しいでしょ??
    電話だけのやり取りよりも顔が見えた方がやっぱり良いよね(^^)

  • わかりやすいですね(^^)ありがとうございます

    一部の地域ならともかく世界中に蔓延していてさらに変異が頻繁なウイルスに対して行き渡った頃に変異してたりして(><)

    本業がコロナで酷いので、個人的には早い終息を願っていますが。あとはドライアイスが活躍すれば??でも二酸化炭素を排出するし(><)

  • > 液体窒素で十分な温度だから科学の世界では高温と称される温度なんだよな。
    >
    > 高温超電導も液体窒素温度。

    研究所レベルの設備?もっといえばマグロの保管が超低温だけどこんな設備が国内にそこそこあるのは日本くらいでしょ?

    もう一社の氷温の方なら管理は簡単だけどね!

本文はここまでです このページの先頭へ