ここから本文です

投稿コメント一覧 (60コメント)

  • TX柏の葉キャンパス駅から2分ぐらいの場所に、シニア用マンションの第2弾の建設が始まりました。
    添付写真の奥のほうに、温泉掘削用と思われるやぐらが見えます。
    売上は再来年になりますが、戸数が268戸と多いので3000万円/戸として、
    約80億円の売上になります。
    第2弾の建設を始めたということは、第1弾のみらい平の完売の目処がたったのでしょう。

    Oke

  • そろそろ目をつぶって買い下がる時かな?
    2009年に7円まで落ちた時と、雰囲気が似てきたな。
    今日は総悲観で、投げが出ていたような気がする。

    目標は2000円デス。
    あと4〜5倍だよ。
    底値から200倍戻した株だ。ワンチャンスで2000円を狙えるよ。
    今度こそ行くぞ!!

    Oke

    *株の売買は自己責任ですよ。
    *私の意見は、参考程度にしてください。

  • 売上は再来期になるけど、つくばで大型の物件を売り出すよ。
    延べ床面積が42,000平米だから、一戸当たり100平米の面積として
    420戸。ここは駅から徒歩5分位だから、100平米のマンションだと4500万円くらいかな。トータルの売上は190億円くらい。

    社長は自社株を大量に買ったみたいだから、いい話もだんだん公開されてくると思うよ。

    Oke

  • 極めつけのインサイダーである社長が株を買うんだから、今が買い時じゃないの?
    私はそう思って行動しているよ。

  • >>No. 4807

    本物のokeが来てた。
    大膨張も来てた。髪は少なかったけど。

  • 目標2000円!! 一直線

    昨年の高値から約3分の1になりましたね。
    業績は下記のようにいいのですから、あせらずに2000円を狙います。

    http://textream.yahoo.co.jp/message/1003284/3284?comment=3560

    目標は2000円です。
    ぶれません。

    Oke

    *売買は自己判断で行ってください。
     私の意見は参考程度にしてください。

  • 目標2000円!! 一直線

    日神不動産と共同売主のパレステージ松戸上本郷(63戸)が発表されました。
    半分だけ(31戸)フージャースの自社分として来期分をまとめてみました。

    デュオシティ船堀        48戸
    デュオヒルズ志木        82戸
    ヂュオヒルズ草加神明      78戸
    デュオ愛甲石田         42戸
    デュオヒルズ横浜北寺尾     118戸
    デュオヒルズ中央林間      163戸
    デュオヒルズ盛岡加賀野     74戸
    デュオヒルズ金沢玉川町     72戸
    デュオセーヌつくばみらい    150戸
    デュオTX みらいヒルズ     132戸
    デュオヒルズ仙台広瀬川     67戸
    デュオ沼津ビューテラス     29戸
    パレステージ松戸上本郷     31戸
    一戸建(厚木、八王子、その他) 200戸
    --------------------------------------------------------
        合計          1286戸

    ルネ新白岡駅前、石巻テラスが発表され再来期も順調のようです。

    目標は最安値から約300倍返しの2000円です。
    ぶれません。

    Oke

  • 目標2000円!! 一直線

    税金対策の売りもほぼ終わったと思われます。
    ここ5年間に急激に上げたので、ここで利益確定する人は多かったと思います。
    中間決算のIR-Reportを見ると、半年前と主要株主がずいぶん入れ替わっています。
    来週の26日以降はこれらの売りもなくなり、関心は今期及び来期の業績に
    移ってきます。

    下記の通り、来期の自社分は今期分(1100戸)よりも多いです。
    経常利益も多くなり、多分80億円から90億円程度でしょう。
    人員も1年前の126人から153人に増加しており、さらなる業績拡大を狙っているようです。
    広岡社長の言う通り、業績は順調であり、まだ成長中です。

    来期の自社販売分をまとめてみました。
    デュオシティ船堀        48戸
    デュオヒルズ志木        82戸
    ヂュオヒルズ草加神明      78戸
    デュオ愛甲石田         42戸
    デュオヒルズ横浜北寺尾     118戸
    デュオヒルズ中央林間      163戸
    デュオヒルズ盛岡加賀野     74戸
    デュオヒルズ金沢玉川町     72戸
    デュオセーヌつくばみらい    150戸
    デュオTX みらいヒルズ     132戸
    デュオヒルズ仙台広瀬川     67戸
    デュオ沼津ビューテラス     29戸
    一戸建(厚木、八王子、その他) 200戸
    --------------------------------------------------------
        合計          1255戸

    目標は最安値から約300倍返しの2000円です。
    ぶれません。

    oke

    *株式の売買は自己判断で行ってください。
     私の意見は参考程度にしてください。

  • 目標2000円!! 一直線

    フージャースは毎年、11月頃から4月頃にかけて上がり、3~4倍になることもありました。
    http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8907.T&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

    年末にかけて開催される個人投資家向け説明会が引き金になり、ストップ高を連発することもありました。
    今年も、下記のとおり11月30日に開催されます。
    http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=01267

    なにが出てくのか、興味深深ですね。

    目標は、最安値から300倍返しの2000円です。
    ぶれません。

    Oke

    *株式の売買は自己判断で行ってください。
     私の見解は参考程度にしてください。

  • 目標2000円!! 一直線

    来期の自社販売分をまとめてみました。
    デュオシティ船堀        48戸
    デュオヒルズ志木        82戸
    ヂュオヒルズ草加神明      78戸
    デュオ愛甲石田         42戸
    北寺尾マンションプロジェクト  117戸
    デュオヒルズ中央林間      163戸
    デュオヒルズ盛岡加賀野     74戸
    デュオヒルズ金沢玉川町     72戸
    デュオセーヌつくばみらい    150戸
    デュオTX みらいヒルズ     132戸
    デュオヒルズ仙台広瀬川     67戸
    一戸建(厚木、八王子、その他) 200戸
    --------------------------------------------------------
        合計          1225戸

    目標は最安値から約300倍返しの2000円です。
    ぶれません。

    Oke

    *株式の売買は自己判断で行ってください。
     私の意見は参考程度にしてください。

  • >>No. 2959

    いるよ。

    過去の実績から判断すると、11月初旬に増配か業績の上方修正の発表があるかも知れないね。
    社長はこの程度の株価では大いに不満のようだから、株主優待を新設し、
    増配との組み合わせで株価を上昇させるかも知れない。

    アベノミックス、オリンピック関連で発表があるかも知れませんね。
    関東地区では、中央環状線、外環道が完成し、東名・中央・関越・東北・常磐高速道路がつながる。
    長野新幹線も北陸に伸び、東北新幹線も函館、札幌まで延びる。
    金沢でマンションを建てたり、函館駅前再開発でマンションを建てるなど時流に乗っている。
    今後、どんな発表があるか楽しみですね。

    フージャースは毎年11月ごろから翌年の4月ごろにかけて2倍、3倍と大幅に上昇するんですよ。
    2009年からいつものこと。ホールディング以前のチャート見るとよくわかる。

    目標は2000円です。
    ぶれません。

    oke

  • 目標2000円!! 一直線

    つくば研究学園都市で、官舎が大量に廃止されるようです。
    http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13647434675453

    これに伴い、つくば駅周辺でマンションの大量供給が始まるようです。
    フージャースも駅近に(徒歩2分程度)土地を確保し、供給するようです。
    常陽銀行 研究学園支店の南側の長方形(ほぼ正方形)の土地(8000平米位)
    に看板が立ってました。現在は駐車場になってます。
    推定ですが300〜400戸になりますね。
    廃止される官舎の数から判断すると、もう1カ所くらい建設するかも知れません。

    目標は2000円です。ぶれません。
    Oke

  • 「DUO TXみらい」の隣で、6000坪のビックプロジェクトが始動するようです。
    内容はまだ良く判りませんが、天然ガスか石油を掘るような「やぐら」をたて
    何かやっています。株主総会では、メガソーラはやると言っていたが、天然ガスや
    石油を掘るとは言ってなかったので、温泉なのかもしれません。
    いずれ発表があると思いますが、ワクワクしますね。

    目標は2000円です。ぶれません。
    Oke

  • No.2からの続きです。

    質1: シニア向けとはどんなものか?
    回 :健康な人が、アクティブで安全・安心な生活ができること。
       レストラン・風呂があり、健康診断サービスがある。(年齢制限は50歳以上とかを考えている。)

    質2:一戸建てはどんなところに特化するのか?
    回 :都心から1時間くらいの場所

    質3:3年後の会社について
    回 :中期経営計画はあえて開示しない。今期は順調。次期は、仕入れは大体済んだ。
       建築費:1戸あたりの建築費は安いときで1300万円。現在は1800~2000万円。
            1500万円くらいが標準と考えているので、現在の状況では利益が少なくなってしまう。
       次次年度は、再開発の大型物件も仕込んでいる。
       現在、急いで着工したらよいのか、しばらく着工を待ったほうが良いのか考えている。

    質4:なぜ地方に行くのか?青梅・八王子ではぜんぜん売れてない。
       地方に行かないと分譲戸数が稼げないからいくのか?
    回 :首都圏では、引き続き力を入れていく。
       地方では一定のニーズがあるが、デベロッパーがいない。(穴吹工務店の倒産など)
       上田ではしばらく供給がなかったので、早期に完売した。

    質5:時価総額270億円は高いと思うか?
    回 :低いと思っているが、自社株買いをするよりは物件に投資したほうが良いと思っている。

    質6:施工業者の倒産について
    回 :再生計画があるので、それに沿っていく。

    質7:今期は年度末に引渡しが集中するがスケジュールはどうか?
    回 :現在のところ遅れはない。

    質8:現預金がたくさんあるが、どうするのか?
    回 :リーマンショックのようなことのための準備。
       土地は、原則銀行融資で購入する。ただ、機動的に仕入れを行うために使う。
       (銀行融資がおりるまでに1ヶ月くらいかかるが、その前に手を打つため)

    質9:地方では高く売れるのか?
    回 :社内の基準よりも高い。都心のほうがきびしい。

    以上

    目標は2000円です。
    ぶれません。

    Oke

  • No.1からの続きです。

    質11:株価が1800円後、半分くらいになった。
    回 :流動性が高くなり、株価のボラティリティが高くなっているので、
       機を見て自社株買い等をやりたい。

    以上で臨時株主総会は終了。
    以下は、経営近況報告会の内容。

    社長からの説明
    現状:リーマンショック後に仕入れた土地で事業を行っている。よって、
      利益率は平常の状態に戻った。
      純資産はリーマンショック前の状態にまで回復した。
      BSの資産を500億円くらいにして、事業を拡大したい。
      (現在は、350億円程度)

    2014年の取り組みについて
     建設コストは大幅にアップしている。人手が足りないため人件費が上がっている。
     今後は、一定の規模を持った業者とビジネスをして行く。
     大手も郊外に進出してきている。
     自社開発のシニア向けを今期は考えている。
     山形・青森でも新規開発を考えている。(中心地・再開発)
     函館で新幹線開業に向けて、事業を進めている。
     5月末で、65%まで契約済。

    3回目に続く

    Oke

  • 目標2000円! 一直線

    臨時株主総会と経営近況報告会の質問と回答について書きます。
    会社が配布した経営近況報告会の書類は、近々にホームページにアップされると思い
    ますのでそちらの方を見てください。

    質1:利益が今期は減るが?
    回 :前期は繰り越し損とアーバンシティの損失があった。今期は正常な状態
       に戻ったため。

    質2:今後も1000戸、1200戸、1300戸との販売を伸ばせるのか?
    回 :今後、投資を分散して投資のタイミングを計るのは永遠の課題である。

    質3:太陽光発電について
    回 :マンションの屋上に設置するタイプとメガソーラを考えている。
       メガソーラは土地を見つけて、設備を作り、投資を回収するという意味で
       ストックビジネスの延長と考えている。

    質4:3月末の株主総会はどうした?
    回 :旧フージャースはホールディングの100%子会社になった。
       (よって、旧個人株主に対し株主総会を開催する必要はない。)
       便宜上、臨時総会を開いて、皆さんに報告する機会を作った。

    質5:自己資本が同業他社に比べ高いが、どうか?
    回 :今後の成長戦略について、あとで説明する。

    質6:M&Aについて
    回 :具体的にはないが、いつも考えている。

    質7:自己資本比率について
    回 :今の金あまりの中でビジネスを進めて行くには、まだまだ足りない
       と思っている。

    質8:苦しいときにマンション管理を強化すると言っていたが、変更はないのか?
    回 :販売した戸数より管理戸数の増加が少ないのは戸建てが原因である。
       一昨年、1棟を他社に取られたので少し甘くなっている。今後、注力する。

    質9:今後、苦しいときに銀行が資金を引き揚げたらどうする?
    回 :いろいろ市況を見ながら、土地等を買っている。銀行が借りてくれ
       というから借りているわけではない。最近は販売代理よりも、
       自社販売を強化している。2008年の最高益は利益率を犠牲にして
       達成したので、銀行が資金を引き揚げた時は苦しかった。2013年は
       資金を積み上げて、今後対応していく。

    質10:配当性向が低い。10%である。外人が好むROEは高いがPERは低い。
       自社株買い等の還元策はどうか?
    回 :10%は高くないと思っているが、成長している途中なので資金も必要。
       ビジネス業態上、右肩上がりの上昇は難しいので、業績が悪化したら
       配当性向は上がると思う。
       
    2回目に続きます。

    Oke

  • 目標2000円!! 一直線

    決算説明資料が出ましたので、来期の自社分をまとめてみました。

    デュオシティ船堀        48戸
    江戸川6丁目戸建プロジェクト  15戸
    志木マンションプロジェクト   81戸
    草加マンションプロジェクト   78戸
    デュオ愛甲石田         42戸
    北寺尾マンションプロジェクト  117戸
    つきみ野マンションプロジェクト 163戸
    盛岡加賀野プロジェクト     74戸
    金沢マンションプロジェクト   71戸
    厚木ワンダーヒルズ       50戸(推測)
    DUO TXみらい2号棟      150戸(推測)
    DUO TXみらい3号棟      100戸(推測)
    http://farm9.static.flickr.com/8269/8704530680_24e8461ea7_o.jpg
    ---------------------------------------------------------------
       合計            989戸

    株価の目標は、最安値から約300倍の2000円です。
    ぶれません。

    Oke

    *株式の売買は自己判断で行ってください。
     私の意見は参考程度にしてください。

  • 目標2000円!! 一直線

    デュオアベニュー国立が発表になりましたので、今期の自社分の販売予定は次の通りです。

     デュオシティ西日暮里ステーシア  48戸
     デュオヒルズ日野多摩川      159戸
     デュオシティ上野松が谷      43戸
     厚木ワンダーヒルズ(戸建)第4期  50区画(推測)
     DUO TXみらい          106戸
     デュオヒルズつくば吾妻      125戸
     デュオヒルズ志津         183戸
     デュオ市川原木           55戸
     デュオヒルズ上田駅前        55戸
     デュオ北千住            60戸
     デュオ仙台六丁の目         55戸
     デュオヒルズ戸田公園        25戸
     デュオアベニュー府中武蔵野     11戸
     デュオアベニューひばりが丘     7戸
     デュオヒルズ仙台広瀬川       67戸
     デュオヒルズ京都烏丸        19戸
     デュオヒルズ府中多摩川       187戸
     デュオアベニュー国立        13戸
    -------------------------------------------------------------
          合計           1268戸

    前期の実績は900戸でした。

    株価の目標はリーマンショック後の安値7円の約300倍の2000円です。
    ぶれません。

    Oke

    *株の売買は自己判断で行ってください。

  • 目標2000円!! 一直線

    今期の自社分の販売は次の通りです。

     デュオシティ西日暮里ステーシア  48戸
     デュオヒルズ日野多摩川      159戸
     デュオシティ上野松が谷      43戸
     厚木ワンダーヒルズ(戸建)第4期  50区画(推測)
     DUO TXみらい          106戸
     デュオヒルズつくば吾妻      125戸
     デュオヒルズ志津         183戸
     デュオ市川原木           55戸
     デュオヒルズ上田駅前        55戸
     デュオ北千住            60戸
     デュオ仙台六丁の目          55戸
     デュオヒルズ戸田公園        25戸
     デュオアベニュー府中武蔵野     11戸
     デュオアベニューひばりが丘     7戸
     デュオヒルズ仙台広瀬川       67戸
     デュオヒルズ京都烏丸        19戸
     デュオヒルズ府中多摩川       187戸
    -------------------------------------------------------------
          合計           1255戸

    前期の900戸に比べ、約40%増の戸数です。
    会社発表では、自社分は1100戸とのことなので、150戸程度は
    来期にまわる予定なのでしょう。

    目標はリーマンショック後の安値7円の約300倍の2000円です。
    ぶれません。

    Oke
    *株式の売買は自己判断で行ってください。
     私の意見は参考程度にしてください。

  • 目標300倍!! 一直線

    DUO TXみらい2号棟、3号棟が建設されるようです。
    http://farm9.static.flickr.com/8269/8704530680_24e8461ea7_o.jpg
    延べ床面積から判断すると、2号棟が150戸で3号棟が100戸程度のようです。

    よって、来期の自社分は下記の通りになります。
    デュオ愛甲石田       42戸
    デュオ船堀         48戸
    厚木ワンダーヒルズ     50戸(推測)
    DUO TXみらい2号棟    150戸(推測)
    DUO TXみらい3号棟    100戸(推測)
    ------------------------------------------------------------
         合計       390戸

    目標は最安値から約300倍の2000円です。
    ぶれません。

    Oke

    *株式の売買は自己判断で行ってください。

本文はここまでです このページの先頭へ