ここから本文です

投稿コメント一覧 (9コメント)

  • 電力各社6か月比較チャート 赤 電源開発
    割安・高配当で電源開発を買うとこうなる
    6か月前に電力株買ったとしたら他を買ったほうが
    良かったという結果となった
    高配当なのは株価が低いから
    増配10円だけではダメ
    自社株買いが必要
    株主軽視の姿勢が株価に表れている

  • 電力各社1か月比較チャート 赤 電源開発
    北電55%↑ 東電32%↑ 九州23%↑関西22%↑ 東北20%↑ 中国16%↑
    中部8%↑電源開発4%↑
    最近電力セクターの元気がよいが
    電源開発の株価上昇率は電力最低
    電力最低評価のPBR0.4倍4
    東証の資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応も未開示であり
    株主軽視の姿勢が株価に表れている。
    株主軽視では株価は上がらない。

  • 電力各社1年比較チャート
    白 日経平均 赤 電源開発
    日経42%↑ 東電110%↑ 中国68%↑ 関西64%↑ 九州77%↑ 電源開発10%↑
    東北74%↑ 日経平均よりパフォーマンスがかなり悪い電源開発
    配当利回りにつられて他の電力より電源開発の比重を高くしたマイポートフォリオのセンスの無さに落胆している。主力火力発電所の長期運転停止とは言えPBR0.4程度の株が暴落しPBR0.36まで落ちるとは予想以上の下落
    発電所の長期停止による損失と容量市場での長期供給力未達成によるペナルティ懸念か?いずれにしてもニュースリリースにあった 運転再開は2025年2月末頃を見込んでおりますが、運転再開時期に変更がある場合は、判明次第お知らせいたします。
    こんなお知らせの仕方では売り込まれても仕方がない。
    東証からの資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応も未開示であり
    株主軽視の姿勢が株価に表れている。

  • 電力各社1年比較チャート
    白 日経平均 赤 電源開発
    日経28%↑ 東電53%↑ 中国49%↑ 関西47%↑ 電源開発9%↑
    この1年、電源開発は配当金を考慮しても圧倒的にパフォーマンスが悪かった
    卸電力スポット市場価格の低下・相次ぐ主力火力発電所の計画外停止
    石炭価格の下落で本決算での下方修正予想を株価が織り込んでいるかが問題だ

  • 電力各社1年比較チャート
    白 日経平均 赤 電源開発

  • 去年の11月1日から1年間株価が上がっていない。
    配当分考慮しても日経平均よりパフォーマンスが悪いのは電源開発のみ
    株主軽視では株価は上がらない
    増配発表した中国電力は本日11.7%上昇
    儲けは株主に還元するのが当たり前だ

  • 大手電力会社直近3ヶ月株価率比較3/2~6/3 3/2からの上昇率
    北陸電力 144 +44%  PBR0.69
    東北電力 134 +34%  PBR0.76
    中国電力 134 +34%  PBR0.70
    四国電力 132 +32%  PBR0.67
    関西電力 130 +30%  PBR0.80
    北海道電力124 +24%  PBR0.61
    九州電力 122 +22%  PBR0.86
    中部電力 122 +22%  PBR0.62
    東京電力 117 +17%  PBR0.40
    沖縄電力 115 +15%  PBR0.56
    旧電力平均127 +27%  PBR0.66
    日経平均 114 +14%  PBR1.30

    電源開発 96  -4% PBR0.35 電力最低評価

    旧電力平均27%上昇に対して電源開発は4%下落
    日経平均より電力株は上昇している(電源開発除く)
    電力クソ株ナンバー1

  • 本日、旧電力9社 年初来高値更新

    電源開発 
    11:30株価 2143 PBR0.36倍(大手電力会社最低)
    年初来高値 2,257 (23/03/09)
    黒字の会社とは思えない

  • 国際エネルギー機関は2022年の世界の石炭消費量が
    前年比1.2%増の80億2500万トンとなり、
    過去最高を更新する見通しだと発表した。
    ロシアのウクライナ侵攻で天然ガス価格が高騰し、
    比較的安価な石炭の発電目的での利用が増加した。
    2025年までは今年と同じ水準が続く見込みだという。

本文はここまでです このページの先頭へ