ここから本文です

投稿コメント一覧 (1264コメント)

  • 米国南部での停電のニュースはありますが、製造業大手で非常時の予備電源を備えていないところはないと思います。
    電力系統のBCPは完全だと思います。

  • 1月29日に野村が110万株売って、その後MACDの売りサインが出ていたようですが、そろそろ売りの消化が進んできたようです。
    流れはグロース利確、バリュウ買いですが、一律ではなく個別銘柄次第となってきています。
    低PERの見直し修正待ちです。

  • 25日移動平均線を超えてきましたね。
    MACDは買いサインとなりました。
    3連騰で利食いも懸念されますが、いい上昇チャートになってきました。

  • 2780円近辺で利確の売りが出て買いと攻防が続きました。
    マーケット全体は伸びているが、上がれば上がるほど、同時に利確の流れも大きくなっていくので、売りエネルギーを吸収しながら上がっていく必要がある。
    今の15.64倍の低PERの見直しは必至かと思います。
    今後の買いに期待したいです。

  • 2021/02/15時点における、信越化に対する、アナリスト判断(コンセンサス)は、買い。内訳は、強気買い9人、買い6人、中立2人となっています。アナリストの平均目標株価は19,794円で、株価はあと5.62%上昇すると予想しています。
    最近のアナリスト予想の変化を見ると、この1週間で19,018円から19,794円と判断が変更されました。

    上記のような予想が掲載されていました。

  • マーケットは30000円を付けたのに逆行安でした。
    概ね利確でしょうが、大きな成りでの売りが2回連続で出たのでしょうか、
    これで一気に下がりましたが、マーケット全体が良くて、そこから買い上がるほどの買いは入らなかったですね。
    これから少しずつ戻していくと思います。

  • 決算発表が済んで、今から新しいレーティングが出てきます。
    先ずはマッコリが出してきて、
    FUJI <6134>     マッコリ  強気    3500→3700   2/12
    となっています。
    これからどんどん強気の評価が各証券会社のアナリストから出てくると思います。

  • 今日はSQだから買い残の多い花王は売られましたが、買い残が減って来週から株価も戻ってくると思います。

  • 買われることは買われましたが、残念ながら大きくは上がらなかったですね。
    スタートから結構売りがあって、上がると売られるの繰り返しで、早く利確したい人が割といるのだなと思いました。
    結局終値のPERは15.78倍で、今後はこのPERの低さを元に上がっていくのだと思います。
    来週以降買われることを期待しています。

  • 売上は昨年7-9月から大きく落ち始めて7-9月が前年79%、10-12月が前年86%、1-3月見込みが前年96%と回復してきています。
    通期見込みで受注高を90億増やしてきて、売上げで40億増を見込んでいますが、1-3月見込みが固めかどうか納期の関係もあるのでわかりません。
    しかし、他の企業でも同じ状況ですが、経費等の費用を使わないせいか、利益率が15%と前年の13.9%から大きく改善しています。
    EPSは今朝の日経では171.2円となっていますので、私の四捨五入した単純計算より良くなっています。
    (尚、四半期決算報告書での1株当たり当期純利益は177.74円です)
    昨年の利益を上回っているので、配当は前期の50円にしてほしかったのが、ちょっと残念です。
    とにかくこのコロナ下で前年を超える利益を出している企業は上がっているし、
    しかも直近は決算前の利食いで高値から下がっているので素直に買いが入ると思っています。期待していますが、どこかで利確も出てくると思います。
    当日なのか2日目なのか、3日目なのかどのへんで売りが出てくるのかはわかりませんが、今はそんな地合いかと思います。

  • 想定通り通期は前年を上回る営業利益見込みとなりました。
    売上   見込み1,290⇒1,330億(前年▲5.7%、見込み+40億)
    営業利益 見込み176億⇒ 199億(前年+1.7%、見込み+23億)
    営業利益率   13.6%⇒15.0% (前年13.9%)
    経常利益 見込み186億⇒ 210億(前年+4.4%、見込み+24億)
    純利益  見込み135億⇒ 164億(前年+9.6%、見込み+29億)
    受注見込みも90億増やしてきました。
    他の企業は上方修正するが結局は前年割れの利益なので上がる企業下がる企業いろいろになっていますが、前年を超える上方修正なので金曜日は間違いなく買われると思います。
    単純にこの純利益から計算するとEPSは167.6円となり、現在のPER18.57倍をかけると3,112円となります。
    そこまではいかないでしょうが、株価はかなり上がるのではないでしょうか。
    金曜日に期待しています。

  • 18000円以下で売るなんて、もったいない。
    4月末にの決算発表を楽しみに待てばいいのに。
    もれなく配当もついてくる。

  • 月曜、火曜と売り仕掛けに煽られて売らされ感の強い感じでしたが、本日はどうでしょうか?
    もちろん好決算を期待しているのですが、好決算の先食いで上がるか、決算をまたいで上がるかは株主の売買の考え方いかんですが、その時の場の地合いや想定される決算内容でも変わってきます。
    私は好決算を期待して、決算を見たいです。

  • いよいよ明日決算発表です。
    決算内容如何ですが、多少の上方修正では上がってもすぐに売られる地合いになってきました。
    FUJIはいつも固めの見通しなので、そこはちょっと心配ですが、前年を超える見通しの上方修正を出してほしいです。
    期待して待ってます。

  • 相場の流れから、バリュウ株へ乗り換えたいのでしょうね。
    単純に18000円を挟んで上がったら売り、下がったら買いになっているだけですね。
    決算見通し据え置きでは目先の上りは期待できないし、バリュウ買いの流れから
    短期の人は売りですね。
    買いも18000円を割ってこないと膨らまないので、中長期で持つにしても下値を慎重に拾っている感じですね。
    マーケットが600円以上もがっているのに、信越が上がらないのは残念ですが、中長期で持つと決めた以上ここは我慢ですね。
    四半期ごとに決算発表を楽しんでいきましょう。

  • マーケットが659円高の29,352円と29,000円台に乗せてきたのに、数少ない売り銘柄となってしまいました。
    マーケットはグロースからバリュウへの流れでこのままハイテク関連では相場の流れに置いてかれる感じなのでしょう。資金はバリュウへ流れてます。
    後2日で3Qの決算発表ですので、ここは売らずに我慢しておきたいです。
    決算発表前後で3,000円はつけて欲しいです。

  • 1月27日の決算発表後から19000円を割り込み始め、下げトレンドになり、先週の
    木曜、金曜と18000円を割ったら買われて18000円台に戻す展開が続きました。
    気配値を見ていると寄りから売られ前場で18000円を割ったら急に買いが膨らんで
    後場で18000円まで戻す展開です。
    決算見通し据え置きで失望売り、値がさグロース株利確の流れでさらに売られましたが、最近は出来高も多くなく利確しておきたい人はかなり売ったようです。
    だからと言って今買っても上がる雰囲気にはなく、まだ前場から買いが膨らむ状況は見たことがありません。
    しかし、半導体不足による値上げや、塩ビも価格が上がってきているので、
    数量×単価のダブルで業績に効いてくることを考慮すれば、四半期ごとに業績はどんどん大きく上がっていくと思います。
    1~2年後を楽しみにホールドします。

  • 本日も2800円台は維持してきました。
    最初は利確の勢いで下がりますが、押し目買いは2800くらいまでは買えるという暗黙のコンセンサスで、ここは売買でも意識されているのでしょうか。
    いよいよ来週決算発表ですので期待しています。

  • 後場は18000円前後で長く貼りついて終了しました。
    つまり売りはどんどん出ても、18000円前後で押し目買いが入るということです。
    買いの人には18000円が信越の株価が安いと感じられる下値なのでしょうか。
    マーケット全体の値嵩ハイテク株の利確の流れでは、売って利確したい気持ちと、
    今後の半導体不足による成長を考えれば、買っておきたい気持ちが出ているのではないでしょうか。(信越の落ちは他の値嵩株に比べて若干ゆるやか?)
    明日盛り返してくれるとうれしいですが、この流れでは上がればまた売られると思います。しばらくは上がったり下がったりの状態で我慢が続くのでしょうか。

  • 本日は利確の嵐でしたね。
    特にハイテク値嵩株で電子部品や半導体、設備関連はかなり大きく売られました。
    その中でFUJIはよく持ちこたえ2800円を維持しました。
    利確が大きいほど押し目は仕込みのチャンスで買われるので、当面行ったり来たりの相場かもしれませんね。しばらくはここからの上値追いは難しいかもしれません。
    通常は「山高ければ谷深し」ですので、やはりPERを冷静に見ておく必要があると思います。
    その点FUJIは堅実な株価の上がり方ですので期待できます。
    ホールドしましょう。

本文はここまでです このページの先頭へ