ここから本文です

投稿コメント一覧 (3コメント)

  • >>No. 493

     私も賛成。
     おっしゃるように数字に関する投稿がほとんどない。甘っちょろい、しかも折り込み済みの文章をもっともらしく繰り返すだけ。文章では何とでも表現できるが、肝心なデータについての分析がないのだ。
     文章などどうでもよい。製薬会社になったからには売上・営業利益が一番大事なデータだ。売上の伸び率が凄いと言うが、伸び率よりも売上額が資本金を大きく下回っていることが問題である。しかも営業利益・純利益も2015年末は前期に比較し赤字が増加となっている。こんな企業は市場ではもっとも軽視されるのではないか。
     また、硬派よりも軟派な記事が喜ばれ、goodが多いのがここの特色だ。しかし、長期間で見ればbadの多い硬派の意見が正しいことが分かる。
     時々ラオックスやそうーせいGが話題になるがIRの中でいい数字が出ているから市場がそれに反応している(反応した)ということ。そこがGNIのIRと大きく異なるところではないのか。
     先日袋とじ専門の週刊誌から成功した億万長者の記事が紹介され、GNIがそれに匹敵するかのような錯覚に陥った方も多いかもしれないが、GNIはカイオムが一時の勢いを失ったのと同じような道を辿るかもしれない。成功者は稀だから記事になる。GNIにはもっともっと時間がかかるだろう。
     株式で儲けるのは難しい。GNIは特に難しい。今年になって回転さえできない。売買の選択肢で買うことができても利益が上がり楽しいはずの売りができずに持ち続けるだけ。どこが面白いのだろう。
     日々の取引では分からないが、1ヶ月・3ヶ月・半年と期間を長くすれば日経平均やマザーズ指数の伸び率とは反対に右肩下がりを継続中が明白。いつの間にか300円から更にか遠くになってしまった。
     badだけが付いても少しも気にならない。

  • >>No. 483

    2Qには期待していないの。株価を見るとその通りになると思うけど。もっと早く言えばいいのに。今頃言うなんて後出しジャンケンみたいだね。

  • 嘘つきルオだなんてあたしを名指してまでして怒らないで。たこ足配当として近いうちに図書カードを配布するからあまり文句を言わないでおくれよ。あまりあたしをいじめると倒産の手続きをするわよ。売れない薬を必死で売ってるけど誰もかってくれないのでどうしようもないのよ。このあたしのせつない気持ち分かる。来週は500円まで暴騰するから見捨てないでね。

本文はここまでです このページの先頭へ